ワンダースワン 単語

883件

ワンダースワン

2.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ワンダースワン(WonderSwan)とは、1999年3月4日に発売されたバンダイ携帯ゲーム機である。
のちに、ワンダースワンカラーが2000年12月9日、スワンクリスタルが2002年7月12日に発売された。

概要

「ワンダースワン」という名前は、故横井軍平氏が名付けたものである。後に発売される「ゲームボーイアドバンス」と較すると、初期のモノクロは言うまでもなく、カラークリスタルでさえも消費電が低い。初期のモノクロであれば、単三電池1本で十数時間稼働させることが可である。

ワンダースワン誕生

任天堂を退社して独立した横井軍平氏が発案したゲーム機だが、彼自身は1997年に不慮の事故で他界したため発売時には立ち会えなかった(退社したのは1996年横井氏は55歳だが、別にバーチャルボーイの不振の責任で退社したのではなく、別のことをしたいという願望があった)。

同時発売ソフトは「チョコボの不思議なダンジョン」、「電車でGO!」、「新日本プロレスリング闘魂列伝」といったプレイステーションでも人気のあった作品の移植に加え、横井軍平氏の形見の作品と言える「GUNPEY」の4タイトルであった。

ハードメーカーであるバンダイゲームボーイにもソフトを供給していたが、ワンダースワンが出てからしばらくはワンダースワンのみに注していた。ちなみに、開発トーセが大半を請け負っている。

ハードの重さは電池入れても115ラム横井氏の任天堂時代最後の開発ハードゲームボーイポケットより軽い。画面はモノクロだったが、アルカリ単3電池1本で、音量を最小にすると40時間連続利用できた。

ワンダースワンカラー登場、あのRPGが携帯ゲームに初のリメイク

ワンダースワン発売から1年9か、ワンダースワンカラーが誕生した。

スクウェアはこの時期(明確なソースはないが)任天堂との関係が悪化しており、任天堂ハードへの参入を拒まれたことからやむを得ずワンダースワンに参入したとされている。

携帯ゲーム機としては初のリメイクであるファイナルファンタジーシリーズをひっさげて登場。ワンダースワンカラー発売と同時に「FFI」、のちに「FFII」、「FFIV」をリメイクした。ただ、念願の移植が決定した「FFIII」や「聖剣伝説2」、「Sa・Ga2 秘宝伝説」は開発が難航(というより「FFIII」は既にほぼ完成だった)し、ワンダースワンカラーから4ヶ後にゲームボーイアドバンスが発売され、発売タイミングを逸してしまい、発売を中止。「ロマンシング サ・ガ」や「魔界塔士 Sa・Ga」も移植された。

因みに、エンターブレイン調べのワンダースワン歴代売り上げTOP3はスクウェア関連が独占(FFIIIチョコボの不思議なダンジョン)。

発売当初は売り上げも好調だったが、前述のとおり、4ヶ後に出たゲームボーイアドバンス話題を持っていかれ、すぐに下火になってしまった。

また、バンダイ任天堂にとってのシャープのようなパートナー企業を持っておらず、「ゲームボーイアドバンス」等多くの携帯ゲーム機に採用されていたTFT液晶を確保出来なかったため低品質なSTN液晶を採用せざるを得なくなってしまった。このため、ワンダースワンカラーではカラー画面のちらつきが大きく(これは画面のスクロールで顕著)、アクションゲームなどには不向きであった。
この問題は後継のスワンクリスタル(2002年7月発売)で解消されている。

発売タイトル総数197、ワンダースワンシリーズ販売台数280万台。

ワンダースワン音源

ワンダースワンは内蔵スピーカーの質の低さもあり誤解されているが、実は音としてかなり優秀な面を持っている。
ステレオのできる4ch波形メモリ音源を持ち、2chPCMに使用でき、3chスイープ機がついていて、4chノイズが出出来る。但し、後者の機を使う場合、そのchでは波形メモリは使用できない。
波形メモリ音源において、波形データは4bit × 32step(つまり16段階で定出来る要素が32個定できる)であり、GB波形メモリ音源とほぼ同等であるが、GB音源波形メモリ音源が1パートである。

2chは、先程述べた通り波形メモリ音源PCMかを選択して演奏させることとなる。PCMの場合は8bitサンプリングデータを直接出して演奏させる。「カードキャプターさくら」等に使われたボイスはこのチャンネル演奏している。

3chには、周波数を時間とともに一定の割合で変化させる機であるスイープ機が付属している。これは波形メモリ音源演奏するときに同時に使用できる(同時に使用するものである)。

4chは、前述のとおり波形メモリ音源ノイズかを選択して演奏させることが出来る。ノイズの場合は8種類のホワイトノイズを使用することが可

ワンダースワンでは左右の音量は別々に出しているので、左右の音量を調節することによりステレオパンが設定出来る。
しかし、ステレオしているというのは別売りの変換プラグがなければ分からない(というのも、ワンダースワンは省電化のためヘッドフォンラグを用意していないので)。

beatmania for WonderSwanは、携帯機とは思えないほどの意外な高音質衝撃を与えた。

ワンダースワン音WonderWitchにより実機で制御でき、Wonder Swan Total Sound Driver(WTD)を使うことでPC上でエミュレート出来る。

余談

バンダイが発売していたためか、10年以上前のゲーム機が「ゲームを要素にした特撮ドラマ」である「仮面ライダーエグゼイド」の主人公回想シーンに登場した。
仮面ライダースポンサーバンダイであるための登場と思われるが、その懐かしいチョイスに放送中のツイッターのトレンドに入った。

ニコニコ動画でのワンダースワン

ワンダースワンexit_nicovideoタグで708件ヒット2018年11月現在)。

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
小春六花[単語]

提供: NoirAuslese

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 11:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 11:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP