体験版 単語

6905件

タイケンバン

1.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

体験版』とは、パソコンアプリケーションソフトウェア家庭用ゲームなどで機シナリオを制限したものを無料、または低価格で配布したものである。

本記事はPCゲームを含めたテレビゲーム全体における「体験版ソフト」について説明する。

概要

特にPCゲーム全般に多い形態。

配布形態は1990年代までCD流(一応過去に僅かながら特殊な体験版ROMを試遊台で遊べるものもあった)。また、プレイステーション1全盛期ではゲーム雑誌もしくは製品版のおまけとしてゲーム会社の新作体験版を付ける事も多かった。

現在では、ネットの発達に伴い、Web配布が流になっている。

最近では体験版をプレイした履歴を残し、そのまま製品版をプレイする事で特典がもらえるゲームソフトも登場している(『ファイナルファンタジー零式』など)。また、体験版をクリアすると更に難易度の高いモードが追加されたり、本当に体験版かよと思うくらいクオリティの高い体験版も登場している(『バイオハザード リベレーションズ』など)。

ニンテンドーeショップでは、ニンテンドー3DSを通じて利用する事で専用の体験版をダウンロードできるがゲームごとに体験回数が制限されている。制限回数を全て消化するとそのゲーム機で体験版をプレイする事は出来なくなる。紐付け記録されているため、ソフト削除して再DLしても体験回数は元に戻らない。

制限の度合いはまちまちで、システム部分だけのものもあれば物語序盤までの場合もある。

現時点で地雷を見極める最も手っ取りい方法とされている。が、体験版では分からないところに地雷が潜んでいる場合もあるので、体験版だけで判定するのは危険である。

ゲーム以外のPCソフトにも存在するが、こちらは「機制限版」と呼ばれる場合が多い。

クリエイター側の体験版の問題点

ユーザーとしては便利な体験版だが、クリエイター側としては以下のような問題があるため喜ばれない(芝村裕吏氏のクソゲー論を参考にしたexit)。

1、プレイ時間の短いゲーム制作できない

 体験版で全部表現してしまうことになるからである。これでは体験版の意味がない。

2、体験版で満足される

 最近はps3Xboxで体験版の配信が手軽に行われるため、遊ぶことが的でプレイされる恐れがある。

3、後になるほど面くなる(複雑なゲーム)は正当に評価されない

 たとえばRPGで成長のさせ方が面ゲームでは、短い体験版では面さが分かりにくい。逆に、ある程度の長さにし、かつセーブシステムなどを用意して、体験版で面さが分かるほプレイさせると、結局2の現が発生する。ただし、世界樹の迷宮IVのように体験版のセーブデータを製品版で引き継ぐとそのまま続きができる仕様といった体験版もある。

4、思わずクソゲーを作っちゃった

 クソゲープレイしてみないとその性がわからないのであり、たとえクソゲーであったとしても宣伝などの効果で初週売上がよければ採算がとれることもある。しかし、体験版でクソゲーであることがバレると、初週売上すらままならなくなる。

5、体験版のためのコスト(期間)がかかる

 本編を流用できればいいが、そうはいかないこともあり、体験版を作るのに労がかかることがある。

関連動画

 

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/19(金) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/19(金) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP