剣闘獣単語

グラディアルビースト

1.2万文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

剣闘獣(グラディアルビースト)とは、遊戯王OCGモンスター群である。

概要

実在した闘士奴隷グラディエーター)達や歴史上の人物をモチーフにした、戦士体のモンスター群。但し、岩石・なども混ざっている。
多くの剣闘獣は以下の効果を有している。

このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、(効果を発動)する。

このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣(このモンスター)」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

その時に必要なモンスターデッキから引っり出し、さらに強融合モンスターを召喚して闘うデッキ
 “戦闘し生き残った状態で”、“デッキに戻すことで別の「剣闘獣」を特殊召喚する”。これらの手順を踏んではじめて効果が発動。“他の召喚方法を使っても、を使用できない”。
発売された当初、下記の理由から剣闘獣は対して話題にならなかった。

しかしコナミのプッシュにより徐々に関連カードが増え、多様なや強な専用カードが増えていった。そしてついに世界大会で優勝するまでのカード群が出来上がったのである。
その時々で必要なを持ってこれる事。そしてライトロードなどが猛威を振い、墓地対策が蔓延する中、墓地をあまり利用しない事がこのデッキの強みとなったのだ。

現在は上位スピードについていけないうえ、属性・種族がバラバラ故に「群雄割拠」などのメタカードが刺さってしまうため、ファンデッキ級。
炎舞などの一部のサポートカードの恩恵を受けられることと、エクシーズとはそれなりに相性がいいのが幸いし、パワーインフレしい第八期・九期でも中堅クラス相手であれば、それなりに戦えた。2017年5月に新規カードが3種程増加したが、復権には至っていない模様。

剣闘獣とサポートカード

ここでは20枚以上の剣闘獣とそのサポートカード17枚、ならびメタカード2枚を紹介する。
太字は記事があるカード。(2015年以降に登場したカードについては、後述のwiki等を参照。)

以下、遊戯王カードwikiより。

2007年7月21日発売”GLADIATOR'S ASSAULT”

剣闘獣セクトル/Gladiator Beast Secutor
効果モンスター /4/属性/爬虫類族/攻 400/守 300
「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した
このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時、
デッキから「剣闘獣セクトル」以外の「剣闘獣」と名のついた モンスター2体を特殊召喚する。

手間はかかるが、戦闘したうえでバトルフェイズ終了まで生かせれば、2体も召喚する効果を持つ。
見たカエルトカゲ

剣闘獣ベストロウリィ/Gladiator Beast Bestiari
効果モンスター/ 4/属性/族/攻1500/守 800/元制限カード
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって 特殊召喚に成功した時、
フィールド上の魔法カード1枚を選択して破壊する。
このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に このカードデッキに戻す事で、
デッキから 「剣闘獣ベストロウリィ」以外の「剣闘獣」と名のついた モンスター1体を特殊召喚する。

魔法除去を持ったガイレス素材になれるということで制限カード定される。剣闘獣がトップから退いても、なかなか制限解除されなかったが、2014年2月にやっと解除された。

剣闘獣ホプロムス/Gladiator Beast Hoplomus
効果モンスター/4/地属性/岩石族/攻 700/守2100
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって 特殊召喚に成功した場合、
このカードの元々の守備は2400になる。
このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に このカードデッキに戻す事で、
デッキから「剣闘獣ホプロムス」以外の 「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

守備の高いサイ。剣闘獣で裏守備で出されるモンスターは大抵これ。

剣闘獣ディカエリィ/Gladiator Beast Dimacari
効果モンスター /4/地属性/族/攻1600/守1200
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した場合、このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃をする事ができる。
このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣ディカエリィ」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

二回攻撃できる

剣闘獣ムルミロ/Gladiator Beast Murmillo
効果モンスター /3/属性/族/攻 800/守 400
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、
フィールド上の表側表示モンスター1体を選択して破壊する。
このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に このカードデッキに戻す事で、
デッキから「剣闘獣ムルミロ」以外の 「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

モンスター除去もちの
必ず破壊しなければならないので、場の状況によっては自分のモンスターを破壊しなければならないので注意。

剣闘獣ラクエル/Gladiator Beast Laquari
効果モンスター /4/炎属性/戦士族/攻1800/守 400
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって 特殊召喚に成功した場合、
このカードの元々の攻撃2100になる。
このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードデッキに戻す事で、
デッキから「剣闘獣ラクエル」以外の 「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

攻撃の高い虎。

剣闘獣アレクサンデル/Gladiator Beast Alexander
効果モンスター /6/属性/族/攻2400/守 600
「剣闘獣ディカエリィ」以外の効果によって、このカードを特殊召喚する事はできない。
特殊召喚されたこのカードは自分フィールド上に表側表示で存在する限り、魔法の効果を受けない。
このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣アレクサンデル」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

魔法耐性を持った上級のライオン。相手の魔法は受けないけど自分の魔法も受けない。
ディカエリィの効果でしか特殊召喚できない=墓地に落ちたら特殊召喚できないので注意。

剣闘獣スパティクス/Gladiator Beast Spartacus
効果モンスター/ 5/地属性/恐竜族/攻2200/守1600
「剣闘獣ホプロムス」以外の効果によって、このカードを特殊召喚する事はできない。
このカードが特殊召喚に成功した時、デッキから「闘器」と名のついた装備魔法カード1枚を手札に加える。
このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣スパティクス」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

「闘器」をサーチ出来る上級の恐竜
プロムスの効果でしか特殊召喚できない。=アレクサンデルと同じく墓地に落ちたら特殊召喚できないので注意。

剣闘獣ゲオディアス/Gladiator Beast Gaiodiaz
融合・効果モンスター/ 7/闇属性/恐竜族/攻2600/守1500
「剣闘獣スパティクス」+「剣闘獣」と名のついたモンスター
自分フィールド上に存在する上記のカードデッキに戻した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可(「融合魔法カードは必要としない)。
このカード戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの守備分のダメージを相手ライフに与える。
このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカード融合デッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣スパティクス」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター2体を自分フィールド上に特殊召喚する。

召喚が面倒なスパティクスを用いた融合モンスター。後述のガイレスに役を奪われている。

剣闘獣ヘラクレイノス/Gladiator Beast Heraklinos
融合・効果モンスター/ 8/炎属性/戦士族/攻3000/守2800
「剣闘獣ラクエル」+「剣闘獣」と名のついたモンスター×2
自分フィールド上の上記のカードデッキに戻した場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合魔法カードは必要としない)。 このカードフィールド上に表側表示で存在する限り、
手札を1枚捨てる事で、魔法カードの発動を効にし破壊する。

剣闘獣の切り札。しかしそのではモンスター効果を止める事が出来なかった。だが……。

スレイブ・エイプ/Test Ape
効果モンスター/ 2/地属性/族/攻 700/守 300
このカード戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、デッキから「剣闘獣」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

剣闘獣リクルーター猿。剣闘獣ではない。

休息する剣闘獣/Gladiator Beast's Respite
通常魔法
自分の手札から「剣闘獣」と名のついたカード2枚をデッキに戻す。
その後、自分のデッキからカードを3枚ドローする。

手にある剣闘獣をデッキに戻せる。専用ドロー
カード」と定されているのでモンスターだけでなく、魔法カードも手札に戻せる。

ラディアル・リターン/Gladiator's Return
通常魔法
墓地に存在する「剣闘獣」と名のついたカード3枚をデッキに戻す。
その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

墓地の剣闘獣をデッキに戻せる。墓地利用カードが何枚かあり、どれを採用するかを考えなければならない。

剣闘獣の檻-コロッセウム/Colosseum - Cage of the Gladiator Beasts
フィールド魔法
モンスターデッキからフィールド上に特殊召喚される度に、このカードカウンターを1つ置く。
フィールド上に表側表示で存在する「剣闘獣」と名のついたモンスターは、このカードに乗っているカウンター1つにつき、攻撃と守備100ポイントアップする。
このカードカードの効果によって破壊される時、手札から「剣闘獣の檻-コロッセウム」1枚を捨てる事でこのカードは破壊されない。

剣闘獣専用フィールド魔法

剣闘獣の闘器グラディウス/Gladiator Beast's Battle Gladius
装備魔法
「剣闘獣」と名のついたモンスターにのみ装備可。装備モンスターの攻撃300ポイントアップする。
装備モンスターが自分フィールド上からデッキに戻る事によってこのカード墓地へ送られた時、このカードを手札に戻す。

剣闘獣専用の装備魔法。少し物足りない。

剣闘獣の闘器ハルバード/Gladiator Beast's Battle Halberd
装備魔法
「剣闘獣」と名のついたモンスターにのみ装備可
装備モンスターが攻撃を行ったダメージステップ終了時、フィールド上の魔法またはカード1枚を破壊する。
装備モンスターが自分フィールド上からデッキに戻る事によってこのカード墓地へ送られた時、このカードを手札に戻す。

剣闘獣専用の装備魔法。装備モンスター戦闘破壊されるとが使用できない。

剣闘獣の闘器マニカ/Gladiator Beast's Battle Manica
装備魔法
「剣闘獣」と名のついたモンスターにのみ装備可。装備モンスター戦闘では破壊されない。
装備モンスターが自分フィールド上からデッキに戻る事によってこのカード墓地へ送られた時、
このカードを手札に戻す。

剣闘獣専用の装備魔法戦闘で破壊されない事は剣闘獣には重要。

ディザーム/Disarm
カウンター
手札から「剣闘獣」と名のついたカード1枚をデッキに戻す。
魔法カードの発動を効にし、それを破壊する。

剣闘獣専用の「マジック・ジャマ―」。

パリィ/Parry
カウンター
手札から「剣闘獣」と名のついたカード1枚をデッキに戻す。
カードの発動を効にし、それを破壊する。

剣闘獣専用の「盗賊七つ道具」。

2007年11月23日発売”PHANTOM DARKNESS”

剣闘獣アンダル/Gladiator Beast Andal
通常モンスター/ 4/地属性/戦士族/攻1900/守1500
高い攻撃で敵を追いつめる、隻眼戦闘グマ。
恐るべきスピードと重さを誇る自慢のパンチを受けて倒れぬ者はいない。

剣闘獣で一の通常モンスター。使うとしたらレスキューラビットと一緒にどうぞ。

剣闘獣ダリウス/Gladiator Beast Darius
効果モンスター /4/地属性/戦士族/攻1700/守 300
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、
自分の墓地の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は効化され、
このカードフィールド上から離れた時、デッキに戻す。
このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードデッキに戻す事で、
デッキから「剣闘獣ダリウス」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を 特殊召喚する。

剣闘獣蘇生もちの

訓練所/Gladiator Proving Ground
通常魔法
デッキからレベル4以下の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を手札に加える。

リクルートの起点になる高い剣闘獣を持ってこられる。専用「増援」。

剣闘獣の闘器デーモンシールド/Gladiator Beast's Battle Archfiend Shield
装備魔法
装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
装備モンスターが自分フィールド上からデッキに戻る事によってこのカード墓地へ送られた時、
このカードを手札に戻す。

剣闘獣専用の装備魔法戦闘をしなければならない剣闘獣を守る。

ハンディキャップマッチ!/Double Tag Team
通常
自分が「剣闘獣」と名のついたモンスターの特殊召喚に成功した時に発動する事ができる。
自分の手札またはデッキから「剣闘獣」と名のついたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。

剣闘獣専用の特殊召喚カード。剣闘獣の展開を促進する。

2008年2月23日発売”LIGHT OF DESTRUCTION”

剣闘獣ガイザレス/Gladiator Beast Gyzarus
融合・効果モンスター /6/闇属性/族/攻2400/守1500
剣闘獣ベストロウリィ」+「剣闘獣」と名のついたモンスター
自分フィールド上の上記のカードデッキに戻した場合のみ、エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合魔法カードは必要としない)。
このカードが特殊召喚に成功した時、フィールド上のカードを2枚まで選択して破壊できる。
このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードエクストラデッキに戻す事で、
デッキから「剣闘獣ベストロウリィ」以外の 「剣闘獣」と名のついたモンスター2体を特殊召喚する。

剣闘獣の切り札。ここから剣闘獣が猛威をふるい始める。
特殊召喚に成功するだけで場のカードを2枚まで破壊できるカード

ラディアル・チェンジ/Gladiator Lash
通常
自分フィールド上に「剣闘獣」と名のついたモンスターが特殊召喚された時に発動する事ができる。
相手は手札を1枚選択して捨てる。

剣闘獣専用の手札破壊。損はないが、そこまで得もい。

2008年4月19日発売”THE DUELIST GENESIS”

剣闘獣エクイテ/Gladiator Beast Equeste
効果モンスター/ 4/属性/族/攻1600/守1200
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、自分の墓地から「剣闘獣」と名のついたカード1枚を選択し手札に加える。
このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣エクイテ」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

剣闘獣サルベージを持った鳥人モンスターだけでなく魔法カードも手札に戻せる。

剣闘獣の戦車/Gladiator Beast War Chariot
カウンター
自分フィールド上に「剣闘獣」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合に発動する事ができる。
効果モンスターの効果の発動を効にし破壊する。

剣闘獣専用の「天罰」。剣闘獣において強サポートカード

2008年9月13日発売”EXTRA PACK”

剣闘獣トラケス/Gladiator Beast Torax
効果モンスター3/属性/族/攻1400/守 400
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した場合、このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードデッキに戻す事で、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

ドローを持った

剣闘獣オクタビウス/Gladiator Beast Octavius
効果モンスター/ 7/属性/族/攻2500/守1200
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、魔法カードゾーンセットされたカード1枚を破壊する。
このカード戦闘を行った自分のバトルフェイズ終了時に、手札を1枚捨てるかこのカードデッキに戻す。

魔法を破壊できる上級のワシ戦闘したら手札を捨てるかデッキに戻さなければいけない使いづらいカード
事故要因なのであまり使われない。

スレイブタイガー/Test tiger
効果モンスター/ 3/地属性/族/攻 600/守 300
自分フィールド上に「剣闘獣」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。
このカードリリースする事で、自分フィールド上に表側表示で存在する「剣闘獣」と名のついたモンスター1体をデッキに戻し、自分のデッキから「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
このカードの効果で特殊召喚したモンスターは「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果で特殊召喚した扱いとなる。

戦闘を行わなければならないという弱点を、させた虎。剣闘獣ではない。

ディフェンシブ・タクティクス/Defensive Tactics
通常
自分フィールド上に「剣闘獣」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。
このターン自分フィールド上に存在するモンスター戦闘では破壊されず、自分への戦闘ダメージは0になる。
発動後、このカードデッキの一番下に戻す。

剣闘獣専用の「和睦の使者」。

2008年11月15日発売”CRIMSON CRISIS”

剣闘獣サムニテ/Gladiator Beast Samnite
効果モンスター/ 3/地属性/族/攻1600/守1200
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した場合、このカード戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、自分のデッキから「剣闘獣」と名のついたカード1枚を手札に加える事ができる。
このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣サムニテ」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

剣闘獣サーチを持った虎。種族とレベルからレスキューキャットから呼び出せた。キャットエラッタ後は、呼び出し後から効果発動を狙えなくなった。

剣闘獣の底/Indomitable Gladiator Beast
速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する「剣闘獣」と名のついたモンスター1体の攻撃エンドフェイズ時まで500ポイントアップする。
自分の墓地の「剣闘獣」と名のついたカード2枚をデッキに戻す事で、自分の墓地に存在するこのカードを手札に戻す。

剣闘獣専用の強化魔法。他の墓地操作と考えて投入しなければならない。

トロイの剣闘獣/Trojan Gladiator Beast
通常
自分の手札から「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を相手フィールド上に特殊召喚する。
その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。

剣闘獣のコントロールを相手に与える。

2009年2月14日発売”RAGING BATTLE”

G・B・ハンター/G.B. Hunter
効果モンスター /4/地属性/戦士族/攻1200/守2000
このカードフィールド上に表側表示で存在する限り、フィールド上に存在するカードデッキに戻す事はできない。

戦車タイガーで暴れまわった剣闘獣のメタカードテキストに剣闘獣とは書いてないが、名前は露である。

現在は、青天の霹靂などとの併用で静かに労働中。

2009年9月19日発売”EXTRA PACK Volume 2”

剣闘獣レティアリィ/Gladiator Beast Retiari
効果モンスター/ 3/属性/族/攻1200/守 800
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、相手の墓地に存在するカード1枚をゲームから除外する事ができる。
このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣レティアリィ」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

墓地除外を持った蜥蜴

2010年発売Vジャンプの応募者サービス”V JUMP EDITION 3”

剣闘獣ラニスタ
効果モンスター/ 4/属性/族/攻1800/守1200
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、自分の墓地に存在する「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を選択して発動する事ができる。
選択したモンスターゲームから除外し、エンドフェイズ時までそのモンスターと同名カードとして扱う。
このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードデッキに戻す事で、デッキから「剣闘獣ラニスタ」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。

融合素材のための

2011年2月11日発売”EXTREME VICTORY”

剣闘獣ティゲル
効果モンスター/4/地属性/族/攻1800/守 800
このカード融合素材モンスターとして使用する事はできない。
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、手札から「剣闘獣」と名のついたカード1枚を捨てる事で、自分のデッキから「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を手札に加える。

融合素材にできない、他の剣闘獣を呼べない、効果は他のカードで充分というダメダメなカード

2012年10月13日発売”EXTRA PACK 2012”

剣闘獣エセダリ/Gladiator Beast Essedarii
融合・効果モンスター/5/地属性/族/攻2500/守1400
「剣闘獣」と名のついたモンスター×2
自分フィールド上の上記のカードデッキに戻した場合のみ、 エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合魔法カードは必要としない)。

融合モンスター。剣闘獣ならでも可で、魔法カード融合を必要としない。

調教/Gladiator Taming
速攻魔法
フィールド上に「剣闘獣」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、 次の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択し、 表示形式を変更する。
●相手フィールド上の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を選択し、 エンドフェイズ時までコントロールを得る。

剣闘獣専用のエネミーコントローラー。効果だけを見れば剣闘獣デッキを相手にした時のメタカード。相手の場に自分の剣闘獣を渡すカードがあるなら使用できる。

2014年2月15日発売”PRIMAL ORIGIN”

剣闘獣アウグストル
効果モンスター/8/闇属性/族/攻2600/守1000
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、 手札から「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターエンドフェイズ時にデッキに戻る。
このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードデッキに戻す事で、 デッキから「剣闘獣アウグストル」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

久々に登場した剣闘獣。メインデッキに入る剣闘獣の中で、もっとも高い攻撃を誇る。

2014年9月13日発売”EXTRA PACK -KNIGHTS OF ORDER-”

剣闘獣ネロキウス/Gladiator Beast Nerokius
融合・効果モンスター/8/闇属性/族/攻2800/守1900
「剣闘獣」モンスター×3
自分フィールドの上記カードデッキに戻した場合のみ、 エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカード戦闘では破壊されず、このカード戦闘を行う場合、 相手はダメージステップ終了時まで魔法モンスターの効果を発動できない。
(2):このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に このカードエクストラデッキに戻して発動できる。 デッキから「剣闘獣」モンスター2体を特殊召喚する。

融合モンスターのたぶん蝙蝠。剣闘獣を一応は回せる。

2017年5月13日発売"COLLECTORS PACK 2017"

剣闘獣ノクシウス
効果モンスター/ 5/闇属性/戦士族/攻 0/守1000
(1):相手モンスターの直接攻撃宣言時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、
その相手モンスターの攻撃対をこのカードに移し替えてダメージ計算を行う。
このカードはその戦闘では破壊されない。
(2):このカードが「剣闘獣」モンスターの効果で特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「剣闘獣」モンスター1体を墓地へ送る。
(3):このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードを持ちデッキに戻して発動できる。
デッキから「剣闘獣ノクシウス」以外の「剣闘獣」モンスター1体を特殊召喚する。

打点の半上級モンスターレベル5以外のモンスターが多い剣闘獣体のデッキでは複数投入するのは気が引けるが、かといって使い勝手が悪いともいいきれないモンスター

剣闘獣総監エーディトル
融合・効果モンスター/8/闇属性/戦士族/攻2400/守3000
レベル5以上の「剣闘獣」モンスター×2
自分フィールドの上記カードデッキに戻した場合のみ、
EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
このカード融合素材にできない。
(1):1ターンに1度、発動できる。
EXデッキから「剣闘獣総監エーディトル」以外の
「剣闘獣」融合モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
(2):自分の「剣闘獣」モンスター戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に
そのモンスター1体を持ちデッキEXデッキに戻して発動できる。
デッキから「剣闘獣」モンスター1体を特殊召喚する。

読み仮名が長い最上融合モンスター素材定が少々きつめ。下記のリンクモンスター等との併用によって、ある程度出しやすくなった。

剣闘獣アンダバタエ
融合・効果モンスター/ 8/闇属性/戦士族/攻1000/守2800
「剣闘獣アウグストル」+「剣闘獣」モンスター×2
自分フィールドの上記カードデッキに戻した場合のみ、
EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードが上記の方法で特殊召喚に成功した場合に発動できる。
EXデッキからレベル7以下の「剣闘獣」融合モンスター1体を召喚条件を無視して特殊召喚する。
(2):このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に
このカードを持ちEXデッキに戻して発動できる。
デッキから「剣闘獣」モンスター2体を特殊召喚する。

素材としてアウグストルなどを要する融合モンスターステータスが守備に偏っている。

2017年11月25日発売”LINK VRAINS PACK”

剣闘獣ドラガシス
リンク・効果モンスター/ リンク2/属性/族/攻2000
リンクマーカー左下/右下
「剣闘獣」モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の「剣闘獣」モンスターが攻撃する場合、
そのモンスターはその戦闘では破壊されず、
相手はダメージステップ終了時まで魔法モンスターの効果を発動できない。
(2):このカード戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に
このカードを持ちEXデッキに戻して発動できる。
デッキから「剣闘獣」モンスター2体を特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。

剣闘獣の攻撃補助などをおこなえるリンクモンスター素材定は緩すぎず厳しすぎずといったところだが、バトルフェイズ中以外は防備になりやすい点には注意が必要と思われる。

関連動画



関連静画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 15:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 15:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP