司馬昭単語

シバショウ

1.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

司馬昭(211年~265年)とは、三時代のの武将・政治家である。司馬懿司馬師王元姫旦那で西の初代皇帝司馬炎である。字は子上。

概要

211年 司馬懿張春華の次男として誕生。

249年 高陵の変。司馬懿司馬師とともにクーデターを起こしたが、決行日の前にいきなり知らされたという。

255年 寿毌丘倹の反乱。司馬師が反乱の鎮圧にあたっていた頃、陽を守っていた。しかし乱の鎮圧の後、司馬師は病によって督を継ぐことになる。

257年 諸葛誕の乱を鎮圧。翌年、 相の官職、爵位、九錫を下賜するという破格の褒美を受けるが、辞退した。(1回は断るのが作法だからである)

260年 この頃には既に司馬昭の野心は「路人皆知」だったらしく、皇帝曹髦が打倒司馬氏のための挙兵をしたが、司馬昭の心である賈充配下の成済に殺されてしまう。が、その成済は叛逆者として司馬昭によって一族全員処刑されてしまう…(賈充はかろうじてセーフ)。その後、14歳の曹奐を皇帝として擁立。これにより司馬一族は手を汚すことなくの実権を握した。司馬昭「計画通り…!」

263年 司馬昭は鄧艾鍾会諸葛緒らを率いを攻め滅ぼす。その後相・九錫の地位と褒美を6度の要請でようやく受け取る。翌年、王の爵位を受ける。

265年 中で逝去。享年56。 督は長男司馬炎が継いだ。

各メディアでの司馬昭 

真・三國無双シリーズ

モブ時代は無双5において、司馬懿ストーリーで「これで下ですね」とのたまわったところ、「司馬一族だからといって努しなければアカン」と父親説教されていたのが印的だったが、無双6でプレーヤーキャラとして昇格した。CV岸尾だいすけ


 

高慢で冷な策略とは違い、「めんどくせ」がキャッチフレーズの不で奔放な風来坊として登場している。有能かどうかは疑われるところではあるが周りからは「やればできる子」と見られているらしい。上の二人とは違って、非情に踏み切れない甘さを持つが乱世の現実に直面して、悩みながらも変わっていく。

……でも、美人さんが羨ましい。 

どっからどう見ても史実では腹黒としか言いようがないだけに、無双爽やかさにギャップを覚えないわけがないのだけど、腹黒エピソードが強調される一方で、諸葛誕の反乱の時には処刑するのは極一部に留め、援軍に来たの兵を含めて許したり、毌丘倹や習といった人たちからも寛大であると評価されている。

制作者の立場から言えば、史実通りに書けば司馬懿2号というキャラ立ちになるので、流石に似たようなキャラが3人並ぶのはキツい。よって変化を加えたいところでもあるし、ストーリーで考えたら主人公という立ち位置になるので、主人公向けの変化を加えたということなのだろう。ガンダムTV放送作品だというのに、主人公機の見たザクレロでは具合が悪いのと一緒である。

史実に基づいているとは言えないが、無双5の司馬懿ニートっぷりを受け継いでいると捉えられなくもないし、更にいえば息子と孫は「めんどくせ」でを傾け、亡へと導いてしまっている。だから、コーエー的にはこれで有りなのかも知れない。

無双OROCHI2では、残存勢の生き残りとして馬超竹中半兵衛と共に最初から登場。初心者お勧めのキャラ定されるなど優遇されている。

関連動画

司馬昭に関するニコニコ動画動画紹介してください。

関連商品

司馬昭に関するニコニコ市場の商品を紹介してください。

関連コミュニティ

司馬昭に関するニコニコミュニティ紹介してください。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 03:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 03:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP