文系 単語

111件

ブンケイ

1.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

文系ぶんけい)とは、学生、学問、部活動趣味などの区分である。

の略の場合と、の略の場合があり、それぞれ意味合いが異なる。

本記事は前者である「文系」についてを扱う。後者「文系」については「文化系」の記事を参照されたい。

文系(文系の方)の対義理系理科系)。文系の対義運動系や体育会系

なお体育会系(体育学系)については、文科系としても対義として捉えるか、あるいは逆に文科系に含んで捉えるかについて対応が分かれる(後述)。

概要

学問のうち、人間の活動に重点をおく学問をす(ということになっているが例外もある)。大学受験において文系理系体育会系の違いによって進路が変わったり受験が変わるので、自分はどちらに行くのか高校時代に決めることを、受験生は強いられる。このとき、文系を選べば、基本的には国語英語社会が重要になる。国語は難関大学ならば漢文まで必要になることが多い。(ただし、公立大学ならば数学(数・数C除く)が必要となる。また、経済学部などに進学する受験生が合格後を考えて、あえて理系受験生に混じって勉強することも)。

文系の学部とされるのは、経済学政治学、経営学、商学、文学、法学、社会科学学、教育学などであり、このような学部に進学するならば文系を選ぶことになる。

ただし、学問の中には、文系理系の複合領域もあったり、どちらとも言い切れない学際的な学問もあったりする。マイナーな学問であれば、どちらにも当てはまらないこともある。

理系と違いキャンパスライフ較的自由時間が多い(もちろん、忙しい学部もある)。大学院進学がかえって就職に不利に働くこともあるとされるが、新法試験における法科大学院のように大学院進学が必要な場合もある。

体育会系(体育学系)

体育学については、「スポーツ」という物理的な現を扱う以上理系関係ではいられないが、「教育」と深い関係があるため理系と文系の双方にまたがる学問分野である。また、体育学を学ぶ大学・学部では、試験科運動実技を含む場合が多い。そのため理系や文系とは独立して扱われる場合もある。

だが、専攻者が少なめなことから高校などでの進学準備の場においては独立コースは設けられずに、理系もしくは文系のどちらかのコースに組み入れられる場合も多い。体育学系の学部では試験科のうち文系科国語外国語が含まれていることが多く、逆に理系が含まれない場合がある。そのため、それらの学部への進学を望む学生はどちらかと言えば文系のコースで学ぶことが多いようだ。

しかし、中には数学受験として数えられているケースもある。また入学後には栄養学や生理学などむしろ理系っぽい内容を学ぶ学部も多い。武道大や東京女子体育大、日本女子体育大、日体大などの体育系の大学・学部に行きたい人は試験科をよく調べておくこと。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/16(火) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/16(火) 18:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP