単語

14件

サヤ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

とは、身を収めるための筒状の具のことである。

概要

身の保護と、利用者自身や周囲の保護のため、不使用時、携行時に身を収めておくために使う。革製、金属製、木製などがある。携行時には、帯やベルトに固定したり背中にくくったりする。

漢字として

Unicode
U+9798
JIS X 0213
1-30-68
部首
革部
画数
16画
意味
  1. 身を収める
  2. の先端の紐、しおで(の前後の輪につける紐)
説文解字・巻三・新附〕には「室なり」とあり、さやの意が載っている。〔玉篇〕には「鞘なり」とある。
字形
符は
音訓
音読みは、1.の場合、ショウ音)、2.の場合、ソウ音)、ショウ音)。訓読みは、さや、しおで。
規格・区分
人名用漢字である。2004年に人名用漢字に採用された。JIS X 0213第一準。
鞘尾

異体字

  • 削は、さやという意味があり、その意味で鞘の異体字。〔説文〕には「削、鞞(さや)なり」とある。〔段注〕に「削・鞘、古今の字」とある。現在では削は削除の意味で使われる。→
  • 韒は、〔集韻〕に「韒、室なり。ひは革にふ」とある異体字。
  • 𤿨は、〔集韻〕に「韒、室なり。ひは皮にふ」、〔正字通〕に「鞘に同じ」とある異体字。
  • 鞩は、〔龕手鑑〕に「鞩:俗、鞘:正」とある異体字。〔正字通〕に「俗字」とある。
  • 箾は、〔漢語字典・異体字表〕にある異体字。竿状の具、竿で撃つという別の意味がある。
Unicode
U+97D2
部首
韋部
画数
16画
Unicode
U+97A9
部首
革部
画数
18画
𤿨
Unicode
U+24FE8
部首
皮部
画数
12画
この記事を編集する

掲示板

掲示板に書き込みがありません。

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ボリノーク・サマーン[単語]

提供: モリノーク・マサーン

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/24(水) 04:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/24(水) 04:00

スマホで作られた新規記事

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP