√5とは、
√5は平方して 5 になる正の実数である。
つまりこの数同士を掛け合わすと5になる。
5の平方根には正のものと負のものがあり、負の平方根は-√5になる。
この√5に1を足して2で割ったものが黄金比であり、正五角形の辺と対角線との比である。ちなみに、正五角形は後述する歌い手ユニット√5のロゴマークにも使われている。
2=ふ 2=じ 3=さん 6=ろく 0=おう 6=む 7=な 9=く
この語呂合わせは、富士山麓にある上九一色村のオウム事件を予言していたと、おっと、誰か来たようだ。
√5 (ROOT FIVE)とは、ニコニコ動画の歌い手、蛇足・ぽこた・みーちゃん・けったろ・koma’nの5人のユニット名である。
2011年11月18日に投稿された【√5】MERRY GO ROUND PV【組んでみた】 でデビュー。
√5の初楽曲はロミオとシンデレラ、歌に形はないけれどなど数々のヒット曲を生みだしたdoriko氏が担当。動画は三重の人氏、イラストは青柳たくみ氏が担当。
この5人はユニット結成前の2011年7月15日に投稿された【5人で】結ンデ開イテ羅刹ト骸【歌ってみた】 でもコラボしている。
1stシングル 「MERRY GO ROUND」(作詞・作曲:doriko/編曲:KAIDOU) 2011年12月14日発売。オリコンウィークリーランキング14位。
2ndシングル 「三日月姫」(作詞・作曲:黒うさ/編曲:CHOKKAKU) 2012年4月18日発売。オリコンウィークリーランキング13位。
3rdシングル 「Love Doctor」(作詞・作曲・編曲:halyosy) 2012年8月15日発売。オリコンウィークリーランキング10位。
両A面4thシングル 「新星Ω神話(ネクストジェネレーション)(作詞:岩田秀聡/作曲・編曲:加藤裕介) ボク時々、勇者(作詞・作曲:ハヤシケイ/編曲:akkin)」2012年12月5日発売。オリコンウィークリーランキング9位。
1stアルバム 「ROOT FIVE」 2013年3月13日発売。オリコンウィークリーランキング7位。
2013年7月31日√5初のLiveDVD「√5-ROOT FIVE-TORE2013」発売、オリコンウィークリーランキング音楽部門で3位、総合で5位となる。
5thシングル 「純愛デリュージョン」(作詞・作曲・編曲:koma’n) 2013年8月21日発売。
2015年10月31日に開催された「ROOT FIVE TOUR 2015"FIVE" ~定年退職~」を最後にメンバーの蛇足がグループを卒業。
4人でROOT FIVEとして活動することになり。
これを機にそれぞれ名前を「ぽこた=江川 直樹(えがわ なおき)」「みーちゃん=石城 結真(いわしろ ゆうま)」「けったろ=藤谷 慶太朗(ふじたに けいたろう)」「koma'n=駒沢 浩人(こまざわ ひろと)」と改名した。
タイトル | 収録曲 |
---|---|
|
1.MERRY GO ROUND (作詞・作曲:doriko/編曲:KAIDOU) DVD(通常盤) 1.MERRY GO ROUND (Music Video) 【動画師:三重の人】 DVD(初回生産限定盤) 1.MERRY GO ROUND (Music Video) 【動画師:三重の人】 オリコン14位 |
タイトル | 収録曲 |
---|---|
|
1.三日月姫 (作詞・作曲:黒うさ/編曲:CHOKKAKU) 1.三日月姫 (Music Video) (実写version) 1.三日月姫 (Music Video) (イラストversion) オリコン13位 |
タイトル | 収録曲 |
---|---|
|
1.Love Doctor (作詞・作曲・編曲:halyosy) 1.Love Doctor (Music Video) (実写ver.) 1.Love Doctor (Music Video) (イラストver.) オリコン10位 |
タイトル | 収録曲 |
---|---|
|
1.新星Ω神話(ネクストジェネレーション) (作詞:岩田秀聡/作曲・編曲:加藤裕介) DVD(初回生産限定盤A) 1.Love Doctor (Live at“BREAK OUT祭") DVD(初回生産限定盤B) 1.ボク時々、勇者 (Music Video) (実写 ver.) オリコン9位 |
タイトル | 収録曲 |
---|---|
|
1.ROOT FIVE(作詞:koma'n/ラップ詞:けったろ/作曲・編曲:koma'n) DVD(初回生産限定盤A) 1.Love Hunter (Music Video) (実写ver.) オリコン7位 |
掲示板
507ななしのよっしん
2021/06/16(水) 13:00:26 ID: pBZtLSHH10
508ななしのよっしん
2022/04/17(日) 22:10:22 ID: FV8dq7NfpT
スレチなんだけどさあ、こういう実力不足だけど人気だけはあるみたいな歌い手()グループと、既存版権アニメのタイアップ、やめてほしいな。
女性向けの主題歌でもやってろよ!って書いてる人もいたけど。女性向けコンテンツでも、その歌い手アイドル知らない原作ファンの女オタからしたら、「は?」って感じだし。
昔の話だけど、日本で指折りのゲーム音楽作曲家が作った最高の主題歌。それを、歌い手アイドル(笑)のハーモニーに欠けたガチャガチャした声で歌われて、「曲はいいのに…!」ってなった。だから聖闘士星矢ファンの気持ちもわかる気がする。プロの声優さんのが上手いし、いつかカバー出ないかなあって思う…
509ななしのよっしん
2022/05/16(月) 08:47:55 ID: RjOz+3/qbh
聖闘士星矢の曲歌ったときに「雑兵ごときが黄金聖闘士(影山さん)の代わり務まるわけねーだろ」なんて散々言われてたけど
結局この人ら上手くなったん?
ほんと言っちゃなんだけど、あのころの聖闘士星矢最大の恥だわ
急上昇ワード改
最終更新:2023/04/01(土) 16:00
最終更新:2023/04/01(土) 16:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。