【悲報】とは、煽れて嬉しいという【朗報】である。
単に「悲報」と表記する場合、本来それはいわゆる悲しい報せを意味する言葉となる。
しかし、特にまとめサイト・コピペブログなどのタイトルやその他掲示板のスレッドなどに【悲報】と前置きする形で表記されるような形式の場合、それは確実に恣意的な内容の記事となって現れることになる。
その内容は概ね記事で扱っているジャンルなどにとって忌むべき出来事とされることが紹介されるが、当然の様に過激に煽り立てるような内容ばかりが抽出され、空気と総意の形成を行うような記事作成が行われてしまっている。試しに【悲報】で検索をしてみるとその惨状を簡単に窺うことが出来る。一方でそのような煽動的記事を回避する場合にも判別しやすくなっているというのは皮肉である。
その他詳しくは「コピペブログ」の記事の問題点の項も参照されたい。
ちなみに極々希には、本当に単なる一個人の洒落になる程度の悲劇を自虐ネタとして紹介する場合に【悲報】と冠されることも僅かながら存在している。
掲示板
110
2024/11/23(土) 00:08:34 ID: kCORFpti0Z
主にゲーム系のお勧めで「悲報」が付いてるチャンネルを非表示にする事から始めるYOUTUBE
111 ななしのよっしん
2025/02/14(金) 19:40:24 ID: cS/ztzEIQf
割と自虐・風刺ネタとして敢えて使ってる人のが多いって印象だったんだけど、ネタ抜きにガチで使ってる人も意外といるのかな
俺はあんまりそういう界隈にはアンテナ張ってないからよくわかんねーや
112 ななしのよっしん
2025/03/10(月) 21:25:34 ID: 04lfK9Xu+E
【悲報】←と言いつつ続けてタイトルの最後に草を生やしたりするの嫌い
提供: ロードカナロア
提供: BSinMinoc
提供: Kanon
提供: takapon
提供: クリボー大佐
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/01(火) 03:00
最終更新:2025/04/01(火) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。