【百チャレ】求む!愛の深い編集者!『レトロゲーム』の関連記事を作ろう 単語

ヒャクチャレモトムアイノフカイヘンシュウシャレトロゲームノカンレンキジヲツクロウ

7.3千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

\あなたの推しを記事にしよう!
今回のテーマレトロゲーム!/

この記事は大百科運営チームによって作成・編集された記事です。 この記事は大百科運営チームによって作成・編集された記事です。

概要

企画む!の深い編集者!『レトロゲームの関連記事を作ろう」は、古今東西レトロゲームの関連記事を、ユーザーの皆さんに作っていただく、編集していただくものです!


テーマに沿って記事の作成・編集をしていただいた方には、抽選で非売品ノベルティグッズの贈呈もありますので、皆様ぜひご参加ください!

すでに条件達成した記事一覧

記事名 推しコメント
超惑星戦記 メタファイト サン電子名作世界観を変更した海外版の方が人気が出たという不思議ゲーム。結果、リメイクで二つの作品の世界観が結びつくなど、凄まじい展開を生んでいます。(れね)
バトルフォーミュラ ファミコン末期サンソフト音楽最高!音楽がとにかくヤバイ末期の作品でプレミアがついていますが、プロジェクトEGGで遊べるのでよければ。(れね)
りり クソゲー界に然と伝説の言葉…(れね)
ノスタルジア1907 タケルシュールドウェーブ第一作。ADV発展期前の佳作品で、世界観にまれる。(れね)
ザ・キャッスル 名作アクションパズルですが、ファミコン版は難度ゲーとして知られています。(れね)
小高直樹 サンソフトゲームサウンドファミコンの初期から後期以降まで支えた偉大な作曲様。非常に多岐の曲調を操ります。(れね)
松前真奈美 初代ロックマン作曲で有名。今でも精力的に活動されており、大ベテランとなっています。(れね)
ファイナルファンタジーIII 不朽の名作とはまさにこの作品のことを言うのでしょう。良質なキャラデザ、重厚なストーリー美麗グラフィック、迫力のサウンド。技術だけでないあらゆる面でファミコン限界に挑戦した本作は、今プレイしても全く現行のゲームに劣らないほどのボリューム感を持っています。(れね)
ドライビングターボ 昭和ゲーム知ってる人いるかな~?(ケンタ)
ココロン こちらも名作。会社が倒産してしまったので、実機以外でのプレイは望めないのですが…。世界観も音楽も魅力的なものです。(れね)
聖鈴伝説リックル ファミコン晩期の名作の一つですが、とんでもないプレミアがついているので滅多なことでは遊ぶことができません。キャラクターが魅力的でいいです。(れね)
エンジェルガード 特定世代の進研ゼミ会員のみが遊ぶことのできたゲーム世界観が作り込まれており、入手困難ながら二次創作もそこそこ盛んです。(れね)
コナミ矩形波倶楽部 ファミコン時代のコナミ音楽最高!(ケンタ)
サテラビュー トップレベルレアレトロゲームの数々(ケンタ)
ザルツブルグの魔女 嵌まる人は嵌まる、古舞台としたオカルトテイストアドベンチャー。(斎木)
ミッドガル FF7に登場する魔都市。(斎木)
FC音源 レトロゲーム徴とは、まさにこのサウンドのことではないでしょうか。(れね)
Sunsoft5B 後期サンソフトの集大成の一つ。よく、手なベース音の方だと思われたりするんですが、違うんですよね。裏で静かになっているシンセサイザーっぽい音。(れね)
ギミック! 後期サンソフト最大の集大成がコレ。まさにオールスタークオリティ折り紙付きで、今は入手困難ソフトながら、リメイクアーケード移植がでたりしています。Switch Onlineに来てくれ〜〜(れね)
高山ヒロヒコ アトラスなどで活躍されていたゲームコンポーザの一人で、透明感のある独特のハーモニーを特徴としてます。ファミコンでもDTMでも変わらない独自の世界観を持っていました。
ここ数年は音沙汰がなく非常に心配ですが…。(れね)
アスキーエンタテインメントソフトウェアコンテスト レトロゲーム時代の自作ゲームコンテスト。(れね)
エコー・ザ・ドルフィン イルカを操作して仲間を助け出し、エイリアンと戦うゲーム。(斎木)
公開されなかった手記 新なシステムとなったマイナークソゲー。(斎木)
はいぱあれもん 割とゲームの後にこんなのを・・・。知る人ぞ知るMacintosh美少女スタック。もうHyper Card知ってる人も少ない。か5と7持ってたらご一報を。(FTPG82)
ブライトマン ステージの仕掛けやフラッシュストッパーといった初見殺しの数々に引っかかった人も多い。(yosikage)
ダストマン 果たして、ワールド3版のステージ初見クリア出来た人はいるのかな?(yosikage)
サン電子 最も敬するソフトメーカー様の一つ。半ばで記事の記述が止まっていたようで加筆を始めました。ピコカキコも書きました。(れね)
ホリコマンダー 明期ならではの浪漫を感じる(DOL-003)
ゴルルゴン メタルギアソリッド2に出てくる怪獣宇宙ゴルルゴンを中心としてんでいくとされ異次元怪獣異名を持つ。(斎木)
牧場物語 ハーベストムーン 牧場物語シリーズ人気作。GBAPSPときてなんとニンテンドースイッチでもリメイクされている。垂がんで折してしまった友も大好きだった作品。この記事を亡き友にげる。(FTPG82)
DESERTED ISLAND 新・無人島物語 得体のしれない生物が蠢く無人島を調するシミュレーションゲーム。不切さも立つがコンセプト二。(斎木)
よくきけよ このゲームは しっぱいすると のこりの しんのすけの かずが ひとり へるんだ 5ちゃんねるSSネタでありそう。(斎木)
デカリス 久々に参加する百チャレすごく・・・大きいです、なテトリスそれ以上でもそれ以下でもない。ただの出落ち。でもBGM中毒性がやたら高い怪作。回り回って落ちる~(FTPG82)
魔界英雄記マキシモ マシンモンスターの野望 グラフィックアクション数を中心に正当進化した良作なのだがやはり知名度がない。(斎木)
キョロちゃんランド キョロちゃんゲームなのに、その中身は…。(ケンタ)
マキシモ 魔界村を前進とする硬アクションRPG。出来に反して知名度が・・・(斎木)
デスピリア 史上最狂のRPG?(斎木)
へべれけ シュール世界観が面ゲームです。(ケンタ)
ダークメサイア 新しいホラー表現を追求したオリジナリティ溢れるホラーADV。(斎木)
エコーナイト#2 〜眠りの支配者〜 シリーズ最高傑作と名高い二作。(斎木)
Dの食卓2 キモいデザインモンスター電波シナリオが特徴。(斎木)
サンリオカップ ポンポンバレー 見たの可さと優しいルール子供向けに思われがちですが、くにおくんスポーツゲームのような熱い対戦ができる良作ゲームです。(ケンタ)
対ソ連・チームのテーマ ニコニコだとMAD大人気テクノスジャパンの名アレンジですが、タグが「カチューシャ」「カチューシャ(歌曲)」「熱血高校ドッジボール部」「もるどふ」なんかでゴチゴチャになってて、楽曲単体の記事・タグがあれば検索スムーズになるのではないかと考えた次第です。うわー!もう少し作成遅かったら新規作成で参加できたんですが!(れね)
葵ちゃんとファミコン 名作から見る苦行まで。好きな動画シリーズの一つです。
初版作成者様による文章のボリュームがなかなかに凄く、元動画と合わせて記事もおすすめ。私は表の編集とかピコカキコ掲載とかで手を加えさせて頂いております。(れね)
Dの食卓 故・飯野賢治氏の代表作。(斎木)

百チャレ「レトロゲーム」の参加方法

1.記事を作成・編集する

記事がない場合

現在大百科に記事のないレトロゲーム関連の事(こちらはユーザーさんの思う関連、でかまいません)について、以下の項を記載した、新規単語記事を作成します。

  • 概要
  • どのような内容、事なのか

    上記2つの項は、外部ソース等を貼り付けるのではなく、記事本文中に記載されることで達成とします。

新規記事の作成ページはこちら
※「単語記事」のところにタイトルを入力し「新規記事作成ボタンを押してください。

記事がある場合

既に記事のあるレトロゲーム関連の記事に対して追記編集する場合は、上記の項が足りない場合はつけ足し、更にお好みで情報追記してください。(誤字を修正する等ではなく、おおよそ200字以上加筆すれば申請は認められます)

新規記事作成、編集どちらにおいても他の媒体からそのまま引用をする場合、HTMLの<blockquote>機等を利用し、引用したことを明示してください。また、それらは引用の範囲にとどめ、文章をコピーした元の文章が、記事の(半分以上が引用等)になることがいようにしてください。

2.作成した記事を報告する

下記報告テンプレートを使って、当記事の掲示板に貼り付けて書き込んでください。運営チーム平日にだいたい毎日確認し、必須条件を満たしていれば、「すでに条件達成した記事一覧」に掲載させていただきます。(実施期間が一部ないし全部重複する百チャレには、同じ記事を申請出来ませんのでご注意ください。)

URLhttps://dic.nicovideo.jp/a/xxxxxx or https://dic.nicovideo.jp/id/xxxxxx

の推しポイントなど:(例:小さい頃よくやっていた等)

以下コピペテンプレート

URL
対象の推しポイント:

2022年4月7日(木)~2022年5月12日(木)

参加方法は以上です。皆さんの想いのこもった記事をお待ちしています!


百チャレポイント(Hyakuchalle Point)について

今回の百チャレでは一定の編集活動に対してポイントを付与し、それを百チャレポイント(HP)定義します。このポイントが一番ポイントが高かった編集者様には、特別賞を贈呈致します。ポイントを獲得できる条件は、以下の通りです。

ポイントの条件 獲得できるポイント
記事を作成し、条件を満たした 1つにつき1000HP
条件達成した記事の文字 編集者様に都度加算
(自分が作成した記事であっても、他の編集者様が作成した記事に追記した場合でも含む、
加筆が差し戻されたり、他人に上書きされて編集した部分が残っていない場合も計算して加算する)
ウィークボーナス
(各週で初めてこの百チャレで
編集を行った場合)
1000HP
(週の定義は4/7~13の第一週、4/14~20の第二週、4/21~27の第三週、
4/28~5/4の第四週、5/5~12の第五週で、新規作成でも追記でも獲得できる)


ユーザー様の百チャレポイント集計

ユーザー 現在百チャレポイント
斎木さん 32852HP
れねさん 25995HP
ケンタさん 16585HP
yosikageさん 9493HP
FTPG82さん 4666HP
DOL-003さん 3500HP
小川さん 1489HP
尽君さん 1010HP
7743さん 1010HP
さんさん 1000HP

今回の百チャレノベルティと応募、規約に関しては、こちらのブロマガexit_nicochannelをご参照ください。

今回の百チャレに関する質問と回答

今回の百チャレルールに関してご不明点などございましたら、本ページ掲示板にてご質問ください。

(土日祝日除く)毎日1回、掲示板に寄せられたご質問を運営チームで確認し、回答が必要なものに関しては、2営業日以内に本ページの本項にて回答させていただきます

Q1.プレイステーション1のゲームにつきまして

ご質問いただきありがとうございます。こちらに関しては、ユーザーさんの思う関連とありますので対といたします。

Q2.パペットコンボのゲームにつきまして

ご質問いただきありがとうございます。こちらに関しても、ユーザーさんの思う関連とありますので対といたします。

Q3.どの世代までが当チャレンジに於けるレトロゲームの定義かにつきまして

ご質問いただきありがとうございます。こちらに関しては、ユーザーさんの思う世代のゲームを対といたします。

スペシャル・サンクス

百チャレにある単語の記事を作成・編集し、今回の百チャレに参加してくださった編集者の方へ、運営チームからお礼をさせていただくスペースです!

参考

作成・編集する上で参考になる記事等はこちらです。

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ずんだもん[単語]

提供: アクティブバイブ!アクメりナス‼

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/08/01(金) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2025/08/01(金) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。