『あわあわp』とは、VOCALOIDを用いて自作曲を発表する、VOCALOIDプロデューサーのひとり。
初音ミク、鏡音リン・レンを使用中。「VOCALOID料理長」の称号をもつ。自身で歌う「歌うP」の一面ももちあわせる。
ピアプロでのHNは「のるふぇすと」。
「初投稿」(現在視聴可能な最古の作品)は、2007年11月25日『私の声で』(sm1621665)。当人としては余り気に入らなかったようだが、修正を期待する声が今でもある。
最初の転機となるのは『cappuccino(かぷちーの)』フルver.(sm1881899)。Pの解説では「ネタ曲」とされてはいるが、その甘くかわいらしい世界観に惹かれる人が多く、いまも老若男女問わず広く支持されている一曲である。この曲の発表から「あわあわp」の名前がついた。
その後『noodle(ぬーどる)』『chocolat(しょこら)』など幾つかの「VOCALOID食堂入り」「食品ネーム曲」が続く中で、特筆すべきは『lemonade(れもねーど)』(鏡音リン版:sm2084136/初音ミク版:sm2107104)であろう。
特に鏡音リン版はPの、リンオリジナル曲初投稿でもある。またそれまでの「明るいふわふわした」イメージから変わって、本格的な失恋ソングに仕上がっている。
この頃から徐々に、ネタ曲から「ガチ曲」への再転換期を迎えようとしていた。
あわあわPが「ネタ」「ガチ」のなかで揺らぐ中、2008年2月12日『茜色の空に思うこと』(sm2301650)、同月23日『嘘歌(うそうた)』(sm2414623)が発表され、大きな反響を呼んだ。
特に『嘘歌』は、女性ボーカル℃ielによる「ボカロオリジナルを歌ってみた」が、わずか3日後に投稿され、その後も男女問わず、歌ってみた歌い手が登場している。また本作は08年04月05日の『VOCALOIDオリジナル曲ランキング外伝Ⅴ』で1位を獲得している。
この後も本格的「ガチ」の続く中、4月29日『espresso(えすぷれっそ)』(sm3132849)で、再度飲み物シリーズが復活。しかしかつてのような甘い「ネタ」成分はなく、苦味の利いた美味なる一曲であった。
その後も『月歌(つきうた)』『桜歌(さくらうた)』『カナリア』と順調にヒットを出している。
甘い「ネタ」でも、苦味の利いた「ガチ」でも、人を惹きつけてやまないのがPの魅力のひとつである。
2008年11月2日には、かねてよりリクエスト投票のあったJOYSOUNDにて『嘘歌』のカラオケ配信が決定。
同月末には『月歌』『カナリア』のカラオケ配信も決定した。
『カナリア』以降は5万以上のスマッシュヒットはなかったが、2009年2月15日『eternal』が発表10日で再生4万・マイリス4,000台になる。特にマイリスは『カナリア』を越えあわあわP歴代一位になった。また2月24日『ごめんなsorry』は2/25付の日刊ボカラン一位になるなど、勢いは衰えない。
2009年6月4日には、08年07月31日発表の『カナリア』が10万再生を達成。自身初のvocaloid殿堂入りを果たした。2023年2月現在、殿堂入りは4曲と知名度の割に再生数に恵まれないPである。
2019年よりVOICEROIDキャンプの動画を投稿している。最初はVR(という設定)を用いていたがいつの間にか無くなっていた。
あわあわpの『初音ミク処女作』
あわあわPのCDは、おもに展示即売会などでの頒布がメインのため、市場流通量は極めて少ない。現在ニコニコ市場から購入出来るコンピレーションアルバム。Pは『カナリア』で参加。
掲示板
15 ななしのよっしん
2012/03/24(土) 18:21:48 ID: 8np97k8K6f
>>sm17319795
ここ1ヶ月ほどで3曲のリアレンジ投稿してますねー
どんどん進化するあわp♪
完全新曲も期待ー
16 bstakao
2012/05/03(木) 15:10:32 ID: X18GsarRlD
あわpこの頃新曲ラッシュ。
そして寝てくださいww
>>sm17715553
17 ななしのよっしん
2018/07/08(日) 01:18:03 ID: rgq012xti4
しっとりしたゆかりさんを探してたら久しぶりにあわpの名前を見られて嬉しい
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/04(日) 23:00
最終更新:2023/06/04(日) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。