うさぬこぬんぬんファンタジー!とは、pop'n music ラピストリアに収録された楽曲である。
アーティスト | ARM(IOSYS) feat. 普透明度 | |||
---|---|---|---|---|
BPM | 160 | |||
担当キャラ | うさぬこ | |||
難易度 | EASY | NORMAL | HYPER | EX |
8(7ボタン) | 27 | 38 | 43 |
本曲が登場したラピストリアの楽曲コンセプトは「キャラソン」なのだが本曲も例外ではなく、担当キャラのキャラソンをイメージしての登場になった。
担当キャラの「うさぬこ」は前作SunnyParkに収録された『アイドルラッシュ/妄想ダイヤモンド』で登場したキャラクターなのだが、個別記事の内容から分かるように、同曲は元々真面目なアイドルソングとして制作された経緯があった。だが、同曲を担当していた「うさぬこ」はその後強烈なビジュアルのコンマイクオリティによってプレイヤーに注目されてしまい、その後に配信された這いよれ!ニャル子さん第2期OP『恋は渾沌の隷也』の担当キャラに彼女が就任してしまう事態になってしまった…
そんな出来事が起こった後に登場した本曲はゲストボーカルの普透明度によるかわいらしい女性ボーカル曲ではあるものの、判子屋やちくわパフェ、ニーソ姫に修羅メイドといった楽曲群でBEMANIファンの間にも定着しつつあったARMによる作曲と夕野ヨシミによる作詞という黄金コンビによる楽曲ということもあってか、ハチャメチャなイメージの彼女を彷彿とさせるようなIOSYS節炸裂の強烈な印象の電波ソングとして君臨してしまった。
また、うさぬこ自身も「うさぬこVSニア3番勝負」等のストーリーに現れては場を引っ掻き回すいわゆる「悪役」系キャラとして登場し存在感を発揮している。なお、本来「悪役」として設定されていた筈のエクリプスさんとファントムさん……。
EX譜面はノート数が1184と43レベルの中ではトップクラスに多い上に、休憩地点もあまりなかったりしたりと、当時の電波曲には付き物であった体力が求められる内容になっている。また、途中には強烈な左右振りや16分混じりといった配置の存在から、抑え目なレベルの楽曲の割には非常に癖の強い譜面として知られているようだ。
アーティスト | ARM(IOSYS) feat.普透明度 | ||||
---|---|---|---|---|---|
BPM | 160 | ||||
担当キャラ | うさぬこ | ||||
難易度 | NOV | ADV | EXH | MXM | |
5 | 11 | 14 | 17 | ||
エフェクト | SHiJiMiSo Soup.☆彡 | ||||
ジャケット | ちっひ |
本曲は後に連動イベント「毎週!いちかの超BEMANIラッシュ2020」にて行われた「ののラッシュ」の解禁曲としてSOUND VOLTEX VIVID WAVEに移植された。
SDVXへの移植に当たって、うさぬこが描かれたちっひデザインによる新規ジャケットが制作された。この書下ろしジャケットの存在により、うさぬこ自身も遂にpop'n以外のBEMANI機種デビューを果たすことになった。
譜面は楽曲の至る所で使われている「ぬんぬん」の歌詞に合わせて直角つまみを捌いていく内容。ストーリーのうさぬこよろしく、直角の音が非常にうるさい。中でもかつてラピストリアからSDVXにFLOOR INFECTION経由で移植された『朱と碧のランページ』のEXHと同じく17レベルに設定されたMXM譜面は下位譜面以上に続発する直角つまみの数々を凌いでいくかが鍵になる。
掲示板
提供: ジュースのストロー
提供: あまぎりす
提供: katana
提供: すずくろ
提供: しーすけ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/16(水) 22:00
最終更新:2025/04/16(水) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。