うそだろ承太郎!とは、信じられない状況にあったら口にするセリフである。
ジョジョの奇妙な冒険第三部「スターダストクルセイダース」で登場したジャン=ピエール・ポルナレフの台詞。
海中から現れた新手のスタンド「ダークブルームーン」に襲われたジョースター一行は、スタンドの使い手が誰かを調べなくてはならなかった。だが、船員は皆スピードワゴン財団の紹介を通じて身元が確かであり、正体がはっきりしないのは密航していた家出少女のみ。
だが承太郎は、大物ぶって喫煙を注意したテニール船長がスタンド使いと見抜いた。
思わず家出少女以外の5人が鼻に指を当てて確かめる。ポルナレフは「うそだろ承太郎!」と確認したが・・・
ああ うそだぜ!
・ ・
だが・・・・・・・・・・・・
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
マヌケは見つかったようだな
スタンドという概念すら知らなかったはずのテニール船長が、鼻に指を当てて確かめており、承太郎のハッタリで見事にスタンド使いの正体が(本物と入れ替わっていた)テニール船長であることを突き止めた。
ちなみに、承太郎は本当に船長があやしいと見抜いていたわけではなく、全員この手でためすつもりだったらしい。
これにはハッタリにかかった偽テニール船長も「シブイねェ…まったくおたくシブイぜ」と承太郎を評価した。
ニコニコ動画のタグとしては、我々が思わず「嘘だろ」と突っ込みたくなるような行動をする承太郎の動画や静画にタグとして使われている。 → 「嘘だろ承太郎」
掲示板
65 ななしのよっしん
2024/11/12(火) 20:02:15 ID: P+T7OHnY44
OVAではエンヤ婆に使ったり、「幕張」ってギャグマンガでパロネタやってたりしてたけど、「みんな、何やってんだ?」という家出少女のポジションの人間が居ないとカマかけとして不十分だと思う。
66 ななしのよっしん
2024/11/21(木) 04:08:24 ID: 3kjAKEW0Gx
いつかやったネタ
「ゲハでやれ」
俺「どんだけボーボボ好きなんだよ。Aブロック隊長の名前なんて忘れたぞ」
ブロックという専門用語を言っている時点で一目でああ、うそだぜ!とわかる内容なのだが一般人ならそこを突っ込むはずなのに
重度のボーボボファンは隠していても普通にゲハのブロックやAブロック隊長の名前を一瞬で言い出すマヌケとして見つかってしまうのであった
67 ななしのよっしん
2025/03/13(木) 03:43:25 ID: RQB82/xZ8N
ポルナレフの鼻の触り方が意味不明すぎる
あんまパーで触らんやろ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/05(土) 04:00
最終更新:2025/04/05(土) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。