おがくず単語

オガクズ

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

おがくず(オガクズ・大鋸屑)とは、のこぎりチェーンソーなどの工作機械などで木材を切断したときに生じる細かい木ののことである。

曖昧さ回避

概要

木材を扱う製材所などでは日々大量のおがくずが発生する。そのまま放ってしまえばただのゴミだが、燃料用や梱包材、小動物トイレや堆肥などにも利用される。

列車内でよくおがくずを見かけることがあるが、それは吐瀉物(ゲロ)を処理した後である。処理方法としては吐瀉物の上におがくずを振り掛け分を吸わせ、ちりとりで集め、ビニール袋に入れる。処理の上手い駅員は本当にきれいさっぱり片づけることができる。(但しタイルとかリノリウムの上だときれいに片づけることができるが、コンクリートの上だとどうしても跡が残ってしまう。ソースは筆者自身の体験談)

ちなみに「おが(大)」とは大きなのこぎりの事であり、それによって生じる=おがくずとなっている。

関連動画

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

  • 16ななしのよっしん

    2016/03/06(日) 16:13:39 ID: OipbZTehIO

    「お」う、「が」んばれよ「クズ

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 17ななしのよっしん

    2016/11/08(火) 04:31:02 ID: E7L7B6PqRo

    明治神宮で起きた火災
    燃える前の作品がもろにおがくず使われてたな・・・

  • 👍
    0
    👎
    0
  • 18ななしのよっしん

    2016/11/08(火) 09:59:53 ID: DrWZ1MkUel

    工学生「展示物どうしたらええんやろか・・・せや! おがくずで小屋作って中電球で照らしたろ!」
    炎「待っとったで」
    学生「」

  • 👍
    0
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/28(火) 05:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/28(火) 05:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP