「おこ」とは、
元はギャルを中心に広まったとされており、「おこ」や「おこだよ」と使う。(。◟‸◞。✿)おこだよ!
怒っている人に対して「おこなの?」と使う場合の方が多いと思われる。?・。・?
より怒っている状態を「まじおこ」や「激おこ」と称し、さらにその上の「激おこぷんぷん丸」が誕生。のちに怒りの六段活用として、さらなる広がりをみせている。
中でも激おこぷんぷん丸は語呂の可愛さからか、独自の進化を遂げている。詳しくは関連項目を参照のこと。
ニコニコ生放送では、本来の意味を知らないで使用している者が非常に多く、「烏滸」の中でも「愚かなこと」、むしろ「馬鹿」と称するべき生主やリスナーが大半を占めている。
【弱め】おこ
【普通】まじおこ
【強め】激おこぷんぷん丸
【最上級】ムカ着火ファイヤー
【爆発】カム着火インフェルノォォォォオオウ
【神】げきオコスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム
※19,308リツイート 10,511お気に入り登録されたツイートの原文より
(のちに幾つかの表記ゆれが発生し、そちらが有名に)
掲示板
121 ななしのよっしん
2020/12/02(水) 06:51:22 ID: FzVCDHpb7W
よく某所のレス画像に使われてる
「あんれ。おこなの?」って画像死ぬほど嫌い
まずあんれっていう言い方からしてキモいし言ってるキャラが美少女ならまだしも全く可愛げのないオスガキなのが余計にムカつく
122 ななしのよっしん
2021/07/10(土) 15:08:04 ID: egZW6FmXYn
「おこなの?(1・2的な意味で)」
「おこなの?(3的な意味で)」
123 ななしのよっしん
2022/08/05(金) 11:30:05 ID: 4zZu6puPt5
もーおこですよ
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/29(金) 09:00
最終更新:2023/09/29(金) 09:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。