おはようライナー新宿・ホームライナー小田原とは、かつて東日本旅客鉄道(JR東日本)が東海道線~山手線で運行していた通勤ライナーである。
いずれも新宿駅~小田原駅を結ぶ、520円(廃止時)のライナー券を購入する事により着席が保証されるホームライナーの一種。1988年運行開始。
運行開始当初は上下ともに「湘南新宿ライナー」という名称だったが、湘南新宿ラインの登場で誤乗が頻発、2002年に「おはようライナー新宿」「ホームライナー小田原」に変更された。そのため朝晩で列車名は異なるが、実質同じものである。
2021年3月13日のダイヤ改正で、特急「湘南」が登場。本列車は置き換わる形で運行を終了した。
朝に運転される上り列車(新宿駅行)が「おはようライナー新宿」、夜に運転される下り列車(小田原駅行)が「ホームライナー小田原」を名乗る。平日のみ上り3本、下り2本が運転される。
平塚駅以東では東海道貨物線に転線し、湘南新宿ラインと同様(一部は違う)の経路を辿る。湘南新宿ラインの愛称は用いられない。
湘南新宿ラインでは全列車が停車する戸塚駅・横浜駅・武蔵小杉駅・大崎駅は通過する。また、小田原駅・藤沢駅~新宿駅間では小田急線と競合している(特にホームライナー小田原と小田急ロマンスカー「ホームウェイ」)。
湘南ライナーの多くが停車する辻堂駅・大船駅は通過するが、あまり停車しない国府津駅・二宮駅にはこちらが多く停車する。
時刻|着発番線(新宿駅のみ記載)
ライナー券はおはようライナー新宿は小田原駅・茅ケ崎駅・藤沢駅(24号は国府津駅・二宮駅・平塚駅も)、ホームライナー小田原は新宿駅・渋谷駅で発売される。
ホームライナー小田原は藤沢駅以西では普通席はライナー券なしで乗車できる。
駅名 | 時刻表 | |||||
おはようライナー新宿 | ホームライナー小田原 | |||||
22号 | 24号 | 26号 | 21号 | 23号 | ||
新宿駅 | 7:45|6 | 8:33|6 | 9:02|5 | 19:30|5 | 21:30|5 | |
渋谷駅 | 7:40 | 8:28 | 8:57 | 19:38 | 21:38 | |
藤沢駅 | 6:51 | 7:45 | 8:10 | 20:21 | 22:18 | |
茅ケ崎駅 | 6:44 | 7:38 | 8:00 | 20:28 | 22:25 | |
平塚駅 | ↑ | 7:32 | ↑ | 20:35 | 22:31 | |
二宮駅 | ↑ | 7:20 | ↑ | 20:44 | 22:39 | |
国府津駅 | ↑ | 7:15 | ↑ | 20:50 | 22:44 | |
小田原駅 | 6:25 | 7:09 | 7:41 | 20:58 | 22:50 |
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
提供: takemaru
提供: No Name
提供: ユータ
提供: tahbo
提供: 758
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/07(月) 23:00
最終更新:2025/04/07(月) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。