かみあり単語

カミアリ

4.4千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

『かみあり』とは、『Comic REX』(一迅社)にて連載している漫画のこと。作者染屋カイコ

 2007年3月号より不定期に連載された後、2009年4月号より隔化され、2019年12月号まで連載された。単行本は全9巻。

 作者島根観光協会から「自県の紹介をしてくれた」として招待を受け、観光と取材、そして須佐之男命(スサノヲミコト)の子孫と会食している。

概要

タイトルの「かみあり」は、神在月神無月10月)の出雲地方における呼称)に由来する。

島根県出雲神無月になるとそこにはあらゆる々(一部精霊悪魔等)が集まってくる。
大阪からの転校生、千林幸子(せんばやし さちこ)は、絵美(おかや えみ)に「聞は一見に如かず」と町中に連れ出されるのだが・・・・・・。

 幸子が首を突っ込んだとある事件から、々(一部精霊悪魔等)との邂逅を通して繰り広げられる、神話あるあるネタからマイナーネタまで、「私の趣味全開の漫画」とは作者談。

専門用語

神在月(かみありづき)
平安時代に書かれた『義抄』を意訳すると、八百万10月出雲に諸々の的のため集まるので出雲以外にはがいなくなる。出雲以外はこれを「神無月」と呼び、出雲は「神在月」と呼ぶ。
流行り(はやりがみ)
この作品ではは信仰、思い、願いから形作られた存在であり、それらの強さから々が降誕する。その為、ゲーム漫画小説などのメディアで知られた々が降誕することがある。作中ではこの事で降誕した存在を「流行り」と呼んでいる。
 彼らの性格は元ネタになっているメディアの設定を引き継いでいる。また、ゲーム漫画小説オリジナルキャラクターも降誕することもある。
しかし事情を知らない彼らは突然現世に降誕する為、パニックになり人間との間にトラブルを起こしやすい。
文化英雄(ぶんかえいゆう、通常は「カルチャーヒーロー」だが作中では「トリックスター」とルビが振られる)
神話に登場する人類に有益な発明や発見をもたらした人物のこと。動物の姿をとっていることも多い。文化の創設者であり、彼らを媒介として現在の諸文化や諸制度が基礎づけられていると考えられている。
臨時在対策課(りんじかみありたいさくか)
人間とのトラブルを処理するための部署。トップ安倍晴明と賀茂光栄、三人一組の式が数組で構成される。
 漫画小説ゲームなどを読み込みやり込み流行り情報を収集して対策を講じるのだが、情報が集まるとその分流行りが降誕しやすくなるというジレンマがある。

神や悪魔という存在

 流行りの項で説明したが、作中で降誕している悪魔人間の様々な感情などにより結実している為、多種多様な面を持ち合わせている。それ故、一見人間に対して友好的であるが人間の負の面も内包されている。なぜならば人間自身が悪魔を「そうあるべき」としているためである。

幸子と仲の良さそうにしている毘沙門も隠れ縁切りという面があるため、幸子の男運がどうなろうと知ったことではいとしている。

登場人物(人間)

林幸子(せんばやし さちこ
とある学校の中等部に通う少女セミロング、前の左側を髪留めで止めている。
大阪から出雲に引っ越してきた好奇心が旺盛、こてこての関西弁関西
関係のトラブルに首を突っ込む、あるいは向こうからやって来るが、本人はアグレッシブな性格なのであまり気にしない、あるいは自分で事態を解決しようとする。だが後々神様怖いことを知る。
とある縁で出会ったヒヌカンと大眼から加護を得ている。
絵美く、「見たは申し分ないほど可愛いが、中身がたしなむ以上にお笑い系」
なお、巻18ページの「一十百千 千」の台詞大阪府大阪市旭区にある千商店で流れているデューク・エイセスの「千商店テーマソング」のワンフレーズである。歌詞はこちら参照exit動画(カバー)はこちらexit_nicovideo
最近爆発した。
絵美(おかや えみ)
とある学校の中等部に通う少女ショート眼鏡制服時には黒タイツを履いている。
幸子友達幸子のことを「サチ」と呼んでいる。幸子からは「エミちゃん」と呼ばれる。
の巻き込まれヒロイン幸子には苦労させられている。
幸子と同じくヒヌカンから炎の加護を受けている。

登場人物(神、神に近しい存在)

安倍晴明(あべのせいめい)
臨時在対策課のトップ。とても有名な陰陽師人間
平安時代衣装った男性だが、時折になることもある。
様々なメディアで何度も取り上げられたため、俗世に近い存在であり人間と言うことで対策課を任されているがサボがある。
いろんな設定や属性てんこ盛り
賀茂光栄(かものみつよし)
臨時在対策課で明の助手をしている人間
作中では元前の少年の姿をしているが妻帯者。
数少ない良識人。そのせいか苦労は絶えない。
白虎(びゃっこ)
京都の四方の守護する四神の内、西方を守護する名前の通りい虎。
古くから降誕しているせいか中身は関西おっちゃん。妻・・子女・息子などの女性の守護もしているので女の子が好き。「女の子は大事。守ることの何がおかしい」と言える男前。
渋いおっちゃんの姿にもなれるが子どもたちから怖がられるので虎の姿の方が多い。
東京や他の地方にも四神がいるため「京都白虎」と呼ばれることもあるが、作中で「白虎」というと概ね彼の事をす。
ヒヌカン
沖縄の火ので竈を守護している。作中では沖縄民族衣装に身を包んだ女性の姿をしている。
沖縄ではられているごとに存在してる。とある事件の事態を収拾した礼に幸子と絵美に火の加護を与えた。
ヒヌカンく、「粉物が上手に焼けるようになる」
大眼(だいまなこ
鍛冶で現厄災の。人の業を帳面に書きつけて厄を呼ぶ。
作中では隻眼隻脚の男性。元は鎚であったを突いている。妻帯者。
山本勘助』という情報の一部が分化した存在でもある。
に落ちて出られなくなった時、噂に聞いていた幸子を呼び寄せ、出られた礼に火の加護を与えた。
玉祖命(たまのおやのみこと)、天明玉命(あまのあかるたまのみこと)
最初は勾玉を造る玉造りのだったが、レンズの守護をするようになりメガニストとなる。
作中では丸眼鏡をかけ、勾玉を装飾したを着た少年
絵美が眼鏡コンタクトにしようとするのを阻止したり、眼鏡について並々ならぬ情熱を持っている。
日本武尊(やまとたけるのみこと)  
日本最古の男の娘』であり文化英雄トリックスター)。
日々自分を磨くことを怠らず常に女装しており、ハロウィンではコマが変わるたびに装が違ったりする。
作者が集めた衣装の参考画像で彼専用のフォルダができるくらいである。
須佐之男命(スサノヲミコト)
日本最古の女装男子』とは日本武尊談。
理由は、『女性を装備した男子女装男子)』」だから。
作中ではがぼさぼさで放磊落な大男。常に八岐大蛇の首のを持ち歩いている。
間々観音(ままかんのん)
正式名称は『間々観音(ままちちかんのん)』。愛知県小牧市の『音寺』はおっぱい関連の宝庫である。
授乳の願いから、おっぱいの発育、心の成長、子供の成育、安産、縁結び、開運、厄除け…と、に関することはいうまでもなく、以外にもご利益がいっぱい。
作中では麻呂眉の長い、そしてとても豊満な胸の女性に三つ葉紋所が入った布を巻いており、これは「参」と「産」がかかっている。
胸を見たり触ったりすることで、胸に対する思いや、胸の偽や行末などが分かる。

登場人物(天使など)

ガブリエル(流行り
とある漫画から降誕した流行り
作中ではまである金髪に裾の短いワンピースを着た、が生えた女性。いつも雄しべのないユリを持っている。
著作権の関係で短い装を変更できないが、パンチラは言断、パンモロは悪即という女性の味方?
ゲームから降誕した流行りであるが、作中では「本物のガブリエル」という存在も登場する。
ガブリエル天使
フードを被りが生えた戦を天使。長いユリを2つ刺している。
は絶対的で正しい」という考え方には否定的。が理不尽で残酷であってもそれが愛しいと思っている。
流行りカブエルを「エル」と呼んで批難せず導いている。

登場人物(悪魔)

アガレス
ソロモンの小』(レゲメトン)に記される、31の軍団を率い地獄の東を統率する大いなる公爵
元は農耕と時間を。とても慈悲深いが思考は悪魔的。
悪意はないがなんでも過剰に与えすぎるダメ人間製造機。
普段は紳士男性だが、仕事で片脚の脛あたりを露出した女性になることもある。
ヴァッサーゴ
ソロモンの小』(レゲメトン)に記される、26の軍団を率いる皇子。
しかし作中では常にカラスの姿で女性の言葉使いをする。いつもアガレスの側にいる。
カイム
30の軍団を率いる地獄の大総裁。作中ではツグミの姿をしている。が人間にもなれる。
元は天使で、詭弁を弄することが趣味動物の音の意味が分かる。
ガブリエル(流行り)の大ファン
グレモリー
ソロモンの小』(レゲメトン)に記される、26の軍団を率いる地獄公爵
女性変身できる者は多いが、ソロモン72柱の中で女性の姿で現れる。
作中ではゴシック装をした巻ロールで語尾が「~じゃ」。
流行りカノンの大ファン

登場人物(流行り神)

リグドラ
大阪ゲーム会社が作ったゲームから降誕した、オリジナルの流行り
蜥蜴外の四方をる火の精霊)がモチーフだが、普段は鱗を持つ肌の青年の姿をしている。
気性がとても荒いが根は優しく仲間思い。そしてシスコン
ガブリエル(流行り
登場人物(天使など)を参照。「このスカートをめくる者、一切の希望を捨てよ」
カノン
ガブリエル(流行り)と同じ漫画から降誕した流行りモチーフは観世音菩薩
作中ではショート黒髪を刺した少女。手にもを持っている。
悪魔にもファンが居るほど癒やしオーラを出す彼女だが、周りの面子が濃いせいであまり立たない。

登場人物(その他)

ジャック・オー・ランタン
ハロウィン神在月10月にあるため、界が不安定になり妖怪などに分類される存在も降誕する。
ジャック・オー・ランタンは、そんな中で、頭がかぼちゃ人間であり複数存在する。
単行本8巻現在幸子たちに対して明らかな敵対意識を露わにしている一の存在。
理由はハロウィンの前に痴漢行為を止められた挙句、ぼっこぼこにされたため(したのは間々観音と日本武尊だが)。

関連商品

外部リンク

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/28(木) 18:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/28(木) 18:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP