「かゆいうま」とは「かゆうま」の原文である。
カプコンのゲーム「バイオハザード」の『飼育係の日誌』に登場する。ゾンビとなってしまった研究所の飼育係が、元同僚のゾンビの肉を食らい、知能が低下した状態で日誌の最後に記した言葉である。
詳細は「かゆうま」参照(理由は後述)
語呂が良いせいか「かゆうま」で広く知られているが、これはあくまで「かゆいうま」の略であって、「かゆうま」は公式には登場しない。「かゆいうま」を知っていても知らなくても「かゆうま」が元ネタだと勘違いしてしまっているネットユーザは多く、それゆえ残念ながらニコニコ大百科においても「かゆうま」が中心の記事となってしまっている。
掲示板
18 ななしのよっしん
2019/12/17(火) 14:49:02 ID: 7i0GAWEKgO
>>16
実際Wikipediaでも北海道とかにある樹皮が白いあの樹木白樺は「シラカバ」の方が一般的(検索かけると圧倒的にこっちが多い)なのに「シラカンバ」が正式の和名だからと「シラカンバ」でページが作られているからな。
「正式名」はこういう時に強い。
19 ななしのよっしん
2020/04/03(金) 19:33:44 ID: qUzCwHYe10
同じカプコンの戦国BASARAシリーズでは、今川義元の影武者(今川にせ元)にされた人が
「かゆ オジャ」というメッセージを残してるとか何とか
20 ななしのよっしん
2022/04/04(月) 21:45:12 ID: ULDCWF4yR2
最近は体を柵とかに擦り付ける馬(痒い馬)もチラホラ
>>sm39982421
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/25(月) 15:00
最終更新:2023/09/25(月) 15:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。