かわいそうなのは抜けないとは、絵本『100万回生きたねこ』の表紙のコラージュ画像である。
有名な絵本『100万回生きたねこ』の表紙では、主役の猫が立っており、その上に「100万回生きたねこ」とタイトルが書いてある。
この表紙の画像を使って、タイトルの「100万回生きたねこ」の部分を「かわいそうなのは抜けない」という表明に書き換えたコラージュ画像である。
さらに、この「かわいそうなのは抜けない」から派生して、「かわいそうじゃないと抜けない」「汚いおっさん出てくると抜けない」など、様々な表明をしているコラージュ画像が存在している。
これらのコラージュ画像について「わがまま」「注文の多い料理店」「佐野洋子に謝れ」などと批判する声もある。
読んだことが無い人もわかっていると思うが念のために言うと、実は元ネタの絵本『100万回生きたねこ』のストーリーは抜ける抜けないを論じているものではない。
よって「なぜこの絵本の表紙を使って、そんな表明を?」と首を傾げる人も居るかもしれない。
実は「100万回生きたねこ」と「かわいそうなのは抜けない」の間にもう一段階存在しており、そちらのコラージュ画像は「10000万回抜いたねこれ」としたもので、猫がエロ本を抱えていた。
この「10000万回抜いたねこれ」の画像から「かわいそうなのは抜けない」が派生し、そして様々な性的嗜好への言及へとさらなる派生を遂げていったのではないかと思われる。
なお「10000万回」をどう読むのかは不明。いちまんまんかい?いちおくかい?
とのこと。[1]
Twitter引用で示す。ツイートしているのは必ずしもその画像の作成者というわけではない。
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/fruluru0714/status/1306528729477259264
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/BetelgeuseLove/status/1255836446696411136
ツイートを読み込み中です
https://twitter.com/halki_37/status/1184421534183514112
掲示板
234 ななしのよっしん
2023/05/10(水) 23:47:41 ID: m40rXTzHXX
版権ものは原作主人公が竿役じゃないと抜けない
(NTR嫌い)
vs
主人公が竿役だと抜けない
(モブ男じゃないと抜けない)
235 ななしのよっしん
2023/05/16(火) 15:02:43 ID: fGP/SN2FwP
もうエロ絵なんてアニメキャラがヴィーナスの誕生と同じポーズしてるだけで良いんでは無いかとか思ってしまう
236 ななしのよっしん
2023/05/19(金) 01:16:00 ID: C5MiVok4+a
かわいそうなので抜けるかどうかは脳内妄想の仕方で変わると思ってて
抜ける人は死んでも次回で生き返ったり無かったことになってるギャグマンガの世界なタイプなんだ
一方で抜けない人は一つの世界観を大事にするタイプ(数日~数ヶ月にかけて自分と嫁の日常を描いたり)で
当然嫁が死んだり不幸になったりした時点でその世界線が終わっちゃうからそういうジャンルを嫌う傾向にある
急上昇ワード改
最終更新:2023/06/03(土) 08:00
最終更新:2023/06/03(土) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。