がみ(実況プレイヤー)単語

ガミ

1.5万文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

がみ(実況プレイヤー)とは、ニコニコ動画OPENREC、およびYouTubeで活動しているゲーム実況プレイヤーである。

概要

6月2日生まれ。群馬県出身。

2008年12月ゲーム実況者グループボルゾイ企画」の一員としてゲーム実況者デビュー。多数の実況動画に参加していたが、2011年ボルゾイ企画が解散して以降、しばらくは実況活動から遠ざかっていた。

2015年、旧ボルゾイ企画稲葉百万鉄氏(ふひきー)が立ち上げた新たなゲーム実況者グループ西美濃八十八人衆」に参加したのを皮切りに、再びゲーム実況を行うようになる。2016年頃からは個人名義での動画投稿も開始した。

実況タイトルを「自称○○定評のある男の○○」という表記にえたり、自身でアップロードを行った動画投稿時間を07時21分に統一するなど、独特のこだわりを見せる。

2021年には仕事を辞めて群馬実家に戻り、配信業に専念することに。2022年途中からはOPENRECに代わってYouTubeでの配信と稲葉との西美濃メインに活動している。

千葉ロッテマリーンズファン。小中学校では野球部に所属していた。

実況動画一覧

本項ではがみ氏が個人名義でニコニコ動画投稿している動画紹介しています。

2008年から2011年までのグループ名義の動画についてはこちらを参照 → ボルゾイ企画
2015年から現在までのグループ名義の動画についてはこちらを参照 → 西美濃八十八人衆

開始年 マイリスト Part1 動画 状態 実況者
2010 悪代官exit_list 25 完結 がみ
2014 スススーススーマリexit_list 15 完結 がみ、ぞの
2015 パーティ惑星☆タイターンexit_list 2 完結 がみ、飛駆鳥パーティ大好き大将軍ぞの
AZBデビルモンゴウズ血風録exit_list - 休止 がみ、稲葉百万鉄ぞの
2016 あけましておめでトゥ~ンexit_list - がみ
スプラトゥーンexit_list 20 不定 がみ
建築士生活exit_list 7 休止 がみ
2017 鉄人28号exit_list 25 完結 がみ
バトルロワイアルexit_list 7 休止 がみ
2019 スーパーマリオメーカー2exit_nicovideo 31 完結? がみ
2022 Cooking Simulatorexit_list 31 完結 がみ

※【悪代官】前半はボルゾイ企画名義

自称悪巧みに定評のある男の生き様


ゲーム 悪代官
ジャンルシミュレーション / ハードPlayStation2
動画数・投稿期間 2010年5月29日2017年2月12日全25編完結

2002年グローバル・A・エンタテインメントから発売された『悪代官』の実況プレイ
当初はボルゾイ企画動画として投稿が開始されたが、ボルゾイ企画の解散から6年後、個人名義で続きが投稿されたシリーズ

→ 詳細は ボルゾイ企画 もしくは がみ代官 を参照。

スススーススーマリ


ゲーム NewスーパーマリオブラザーズWii
ジャンル:横スクロールアクション / ハードWii
実況者 がみ、ぞの
動画数・投稿期間 2014年8月15日2014年12月6日全15編完結

2009年任天堂から発売された『NewスーパーマリオブラザーズWii』の実況プレイ
ボルゾイ企画メンバーぞの」との協実況である。投稿ぞの氏が担当。

パーティ惑星☆タイターン


ゲーム マリオパーティ5
ジャンルパーティゲーム / ハードニンテンドーゲームキューブ
実況者 がみ、 飛駆鳥パーティ大好き大将軍稲葉百万鉄)、ぞの
動画数・投稿期間 2015年5月12日 ~ 2015年5月15日全2編完結

2003年任天堂から発売、ハドソンシーエプロダクション開発の『マリオパーティ5』の実況プレイ
ボルゾイ企画メンバー飛駆鳥パーティ大好き大将軍稲葉百万鉄)」と「ぞの」との3人実況である。こちらも投稿ぞの氏が担当。

AZBデビルモンゴウズ


ゲーム Splatoon
ジャンルアクションシューティング / ハードWiiU
実況者 がみ、 稲葉百万鉄ぞの
動画数・投稿期間 2015年11月12日〜(更新停止)

2015年任天堂から発売、『splatoon』の実況プレイ
「がみ」「稲葉百万鉄」「ぞの」の3名が、Skype会議通話をしつつ3人チームとして募したユーザーと対戦プレイを行う。

尚、本編マイリストには登録されていないが、おまけFILEと称した「がみ」単騎及び「がみ」「ぞのタッグでの実況プレイ動画投稿されている。
→ part1exit_nicovideo/マイリストexit_list(下記のあけましておめでトゥ~ンと共有)

あけましておめでトゥ~ン


ゲーム Splatoon
ジャンルアクションシューティング / ハードWiiU
動画数・投稿期間 2016年1月1日 〜 (

2015年任天堂から発売された『Splatoon』の実況プレイテンション高めに新年の挨拶かます短い動画
今の所、2016年2017年元旦に1本ずつ投稿されている。

自称TPSに定評のある男の修行


ゲーム Splatoon
ジャンルアクションシューティング / ハードWiiU
動画数・投稿期間 2016年1月1日 〜 (更新停止

2015年任天堂から発売された『Splatoon』の実況プレイ
3人組の協実況チームであるAZBデビルモンゴウズexit_listの戦アップと自身のスキルアップを名に始まった単騎での動画シリーズルールは下記の3つ。
・使っていい武器チャージャーのみ
標はSランクとし、Sに上がるまでのガチマッチを抜して投稿する
・昇格or降格する可性のあるバトルは必ず投稿する
尚、修行編はpart18で標を達成し、以降はガチマッチ動画の不定期更新を行うとされている。

自称建築センスに定評のある男の生活

ゲーム Minecraft
ジャンルサンドボックス / ハードPC
動画数・投稿期間 2016年5月3日 〜(更新停止)

2011年Mojangから正式版が配信開始された『Minecraft』の実況プレイ
全編生配信からの切り抜きである。

自称正義感に定評のある男の活劇


ゲーム 鉄人28号
ジャンルアクション / ハードPlayStation2
動画数・投稿期間 2017年2月14日 ~ 2017年5月12日全25編完結

2004年バンダイから発売されたPS2版鉄人28号』の実況プレイ
ちなみに、ボルゾイ企画解散後に投稿が開始されたがみ単騎の実況の中では初めて明確に完結したシリーズである。

自称TPSに定評のある男のバトロワ

2017年Bluehole, Inc.から配信開始された『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』の実況プレイ。先にYoutube投稿されていたが、約1週間後本人の手によってニコニコ動画での投稿が開始された。Minecraft実況と同じく、全編生配信からの切り抜きである。

まとめマイリスト

上記の個人名義の動画に加え、ボルゾイ企画名義、西美濃八十八人衆名義の動画のうち、がみが参加している動画シリーズPart1をまとめたリスト。がみの動画をとにかく全部チェックしたいファンはここを見よう。

がみがゲストとして参加している動画

個人の活動の範囲内で、がみがゲストとして参加した動画。(がみ自身のが収録されている動画が対名前のみや話題のみ、がみをモデルにしたキャラクターのみが登場した動画は除く。)
あくまで全てゲスト扱いの為か、がみ本人のまとめマイリストにもこれらの動画は含まれていない。

ガイアセイバー実況という名の弾劾

実況者ふひきー稲葉百万鉄

ガイアセイバー好きの友人ガイアセイバー友達)として登場。攻略本に加えてソフトを2本も所有していたらしく、豊富なガイアセイバー知識でふひきーサポートした。
「下請け業者」と呼ばれることもある他、ふひきーの呼称問題に伴い「油取りがみ男」「油取りがみ男スーパーフェニックス」という名前でも登場している。
このシリーズはがみ本人の実況である悪代官と同じくボルゾイ企画解散前から続く長寿シリーズであり、ボルゾイ企画解散前にもがみが3回登場している。しかも内2回は単なるゲストとしての登場でなく、ふひきーが事情により動画を収録できなかった為“増刊号”の名でがみが代理として単騎で収録したものである。

リンク:(ボルゾイ企画時代:part13exit_nicovideopartSPECIALexit_nicovideoスペシャルⅡexit_nicovideopart38exit_nicovideo打ち上げexit_nicovideo

テイルズオブシンフォニア 実況プレイGC版】

実況者ぞの

がみは高校時代にこのゲームを11周プレイした経験があるらしく、ゲストとしての参加をがみから希望したと明言されているしいパターン
part5は2人の協実況であるスススースーマリと同日収録の為、そちらのシリーズでも当シリーズに関する話題が度々登場する。
part30と31では動画内のやり取りによって「トッポおじさん」とも呼称されている。

リンクpart5exit_nicovideopart30exit_nicovideopart31exit_nicovideo

メダロット3 実況プレイ

実況者虹野イッパツ稲葉百万鉄

虹野一発との対戦の為にメダロット3クワガタバージョンゲームボーイアドバンスSPを購入し、たった二週間で虹野イッパツの進行度(part53の途中)にほとんど合わせて登場。メダロット経験はメダロット1を発売当時にプレイしたのみと、しくがみの方が経験が浅い。
呼称問題解消間近ということもあってか、当シリーズでの呼び名はシンプルに「がみ」「業者G」である。がみは虹野イッパツ同様に負けず嫌いな性格の為、朗らかさ故に「優良業者」と呼ばれるぞのとの対で、「悪徳業者」と呼ばれることも。(同時に、虹野イッパツ本人の悪徳催者っぷりも披露されている。)
2度の登場の際には虹野イッパツの企みにより、ぞのゲスト同士で対決することになる。尚、虹野イッパツぞのがその動画の収録直前に、がみとの戦いに向けてパーツを一緒に考える動画外伝Ⅴ 陰謀篇①exit_nicovideo)も投稿されている。

リンク外伝Ⅲ ヤマト篇exit_nicovideo外伝Ⅴ 陰謀篇②exit_nicovideo

剣神ドラゴンクエスト 実況プレイ

実況者稲葉百万鉄

勇者イナババこと稲葉百万鉄の「師匠にしてウポポ族の戦士」としてジャンク品のを携えて登場、イナババに数々の妙技を伝授した。17歳の頃にこのゲームをやりこんでいたらしく、圧倒的な“つよさ”を見せつけイナババを驚かせた。

この動画以降2人の間で「ベガ」の名前がある程度定着する。なお最終partであるpart14でも稲葉百万鉄電話に応え、戦い方などに関するアドバイスを行う。

リンク修行編exit_nicovideopart14exit_nicovideo(電話回)

俺の屍を越えてゆけ 実況プレイ

実況者稲葉百万鉄

剣神ドラゴンクエストと同じく、稲葉百万鉄サポートする為に俺屍有識者の友人として登場。もちろんこのゲームも既プレイである。
剣神ドラゴンクエストでの「ベガ先生」の名残か、あるいは同シリーズ内の「イツ先生俺屍講座」のセルオマージュなのか、このシリーズでの名称は「がみ先生」である。俺屍講座の他に電話メールで質問に応えることもあった、非常に便利なおじさん

リンクがみ先生の俺屍講座①exit_nicovideopart38exit_nicovideo(電話回)、がみ先生の俺屍講座②exit_nicovideoがみ先生の俺屍講座③-1exit_nicovideoがみ先生の俺屍講座③-2exit_nicovideoがみ先生の俺屍講座③-3exit_nicovideo

ドラゴンクエストビルダーズ】◆何も知らない友人自作拠点を披露してみた◆

実況者稲葉百万鉄

稲葉が個人で投稿しているプレイ動画番外編ゲストとして登場。がみ自身はニコニコ生放送時代にプレイ配信をしている(現在視聴不可)
稲葉建築した拠点をビルドの師匠であるがみに評価してもらう動画なのだが、そこにはなぜか稲葉の仕掛けたトラップに悲鳴をあげる師匠の姿が……

リンクpart1exit_nicovideopart2exit_nicovideo

OPENREC配信

2016年からOPENRECに進出。長期出張や機材の故障で配信を行えない期間を含めてもに20回をえるペース日常的に生配信を行っていた。1日に3回配信を行ったり、クリスマス大晦日でも変わらず生配信を行ったりすることも……。ちなみに、以前ニコニコ生放送に使用していたコミュニティ(がみにてぃ)は役を全うしたそうだ。

Splatoon

ニコ生時代から頻繁に配信していたタイトル名前Miiと同じまたぐら かおる

OPENRECのデビュー配信exitでもプレイしている。記念すべき第一は「もしもし
ガチマッチエリアメインで持ち武器ハイドラントカスタムなど。ウデマエはS~S+前後だった。

ハイドラより射程の長いリッター3Kなどが苦手というか天敵で、ボーっとしてて試合前に相手構成を見逃したときは視聴者リッターの報告をめることもあった。試合中はどういうわけかステージ外に落下したり溺れたりすることが非常に多く、落下ノルマと呼ばれるほど常態化している。

ラストフェス終了後も何度となく配信していたが、2017年Splatoon2発売を前にWii Uと一緒に中古で売ってしまった。

はじめの一歩2 Victorious Road

第一次MR.MAX

配信での初プレイ2016年9月27日の配信【がみ すぷらぴすぷらぱすぷらぴぷぅう~→はじめの一歩exitアーカイブその他(Others)に分類されている。

オリジナルキャラを作成してチャンピオンモードボクサーロードプレイ名前MR.MAX入門時に初期ステータスを決められるのだが、MAXは齢17にして身長2m体重295kgという力士もびっくりの体格で丸井ジムの門をたたく。(ちなみに幕下力士ならロシア出身の大露羅が190cm292kgでだいたいMAXと同じ体格。日本人に限ると190cm277kgの山本山が近い)なおMAXは最終的に350kg前後まで増加する。この体重でなぜ動ける

ただし日本ジムに所属するとゲーム内ではミドル級までしか選択できなかったため、最初のMAXは計量を通過できずに3人のボクサーを葬ったところでお役御免となった。ウェイオーバーを繰り返すとゲームオーバーになる模様。ただし上記アーカイブの59分30あたりで自動生成されたMAXは一見の価値あり)

第二次MR.MAX

次の配信以降ではめてアメリカジムに所属し、ヘビー級でプレイしている。セーブデータ名前は同じだが登録名は〈(_ _)〉日本人だった前回と異なり、い肌に色のが非常に立つ。序盤はパンチスピードが遅く苦戦したもののデビューから7連勝。パンチアウト!!シリーズからの刺客ベア・ハッガーに敗れ連勝は止まったが、その後もしぶといプレーで勝ち続ける。初のあと12連勝し、BlackDynamite異名を与えられる。そしてWBAヘビー級チャンピオンClivio Charlesに挑戦し見事勝利世界チャンピオンとなった。

その後はWBCに転向。ヘビー級3位の選手とは18分近い死闘の末に勝利する。MAXは次の戦いに向けてBad Healthというステータスを減らすため長期休暇を取るが、これが裏に出てしまう。長期間練習しなかったせいか、練習再開後に打たれ弱さのステータスが大幅に低下する。2位選手との対戦では一発食らっただけでダウンしてしまうようになった。2敗を喫したMAXのその後を知る者はいない

新たな挑戦者

次の配信で登場したのは〈;_;〉という針のような男。肌や髪の色こそMAXと同じだが、眉毛など人間とは思えない顔立ちをしている。今回は仕事中に調べたがみ情報を参考に高身長の痩せで始め、太らせながら育成する方針に切り替えた。序盤はあえてプロテストを受けず、体重を増やしてからUSBCヘビー級を選択。MAXにはかった素い身のこなしと長いリーチから繰り出される強な左ストレート武器に対戦相手を圧倒する。一で相手の背後を取り後頭部に一撃を食らわせるリアルならたぶんアウトスタイルが持ち味。彼によって選手生命を絶たれたボクサーは少なくないだろう。なお育成の結果彼はかなり筋肉質になり、入門時のようなガリガリではなくなった。

1回の配信の時点でデビューから10連勝を飾り、(アーケードモードでの対戦ではあるが)あのMAXが苦戦したハッガーも一方的に殴りまくって勝利した。必殺技「ジョルト」を覚えた彼はBlackFang異名を与えられる。敗のままUSBCヘビー級チャンピオンになると、今度はWBCに戦いの場を変えた。相手の連続攻撃を受けて露スピードが落ちる場面も見られたが、MAXを彷彿とさせるしぶといプレーを見せるなどり強い戦いでWBCヘビー級チャンピオンタイトルを手にした。

ヘビー級日記3ではWBAとIBFに挑戦。デビュー以来初となるを喫したものの、両団体でチャンピオンとなった。通算成績は31勝1敗。

PUBG

初配信は2017年3月29日ロボクラフト⇒ゲーム探し⇒百人でバトルロイヤル⇒ロボクラフトexit】がみが追っかけている某配信者プレイしているのを見て購入を決めた。……が、小心者のがみにバトルロワイヤルは相当心理的負担が大きかったらしく、最初の配信ではプロの絶叫を披露した初回プレイだけでアンインストールしてしまった。返品も検討していたが、諸事情により遊んでみることに。

4月に配信を再開する。始めた頃のがみは極度のビビりだったため、他プレイヤーとの遭遇や撃ち合いを避けて安全な場所に隠れようとする傾向があった。ゲームに慣れてからも、相手の攻撃を警して緊する時間を減らすために多くの遁術を編み出した。本人は「キル数を稼がなくても終盤まで生き残って最後の一人を倒せばいい」とっており、相手の裏をかくエイムに頼らない生き残りに特化した戦法で1位を狙う。

少なくとも、自分が積極的にかを殺したいんじゃない限り、このゲームで生き残るための較的賢い方法は、動かずに隠れてることだ。

高見広春バトル・ロワイアル(上)幻冬舎文庫 P.249

上述の通りエイムに定評のないがみは撃ち合いでのキルを狙わず、潜して生き残ることで上位を狙っていた。初心者の頃は0キルエリア外死が日常茶飯事だったこともあり、キルレート0.3という記録が彼のプレイングを物語っている。(※3回死ぬ間に1人殺せるかどうか。2017年8月リーダーボードリセット前時点)

そもそも敵から気づかれないようにする各種遁術(※後述)キル数稼ぎと相性が悪く、遁中は実質攻撃不可、遁は発音で居場所がばれると致命的である。車両を用いた遁術も、不用意に近づくプレイヤーキルとなるため、潜中にかが近づいてこないと攻撃すらできない。

そんながみでもできる簡単なキル方法が轢殺である。エイム精度を必要とせず、またエリア内への移動手段にもなり車両遁術にも使用できるは汎用性が高く、がみの重な武器となっている。ただしPUBGでのがみは基本的に運転が荒く、崖から転落したり段差で跳びはねてを横転させる単独事故を頻繁に起こしている。広いマップの中でも特にZharki東部からGeorgopolへ向かう道路では急カーブを曲がりきれずに横転→回転するダチアが何度も撃されている。また爆発に巻き込まれたり、操作ミスで走行中のから降りて落下死したりすることもある。たまに他のプレイヤーと衝突して高く放り出される。

チキンプレイでも立ち回り次第で頂点に立てる。それがPUBGの魅でもある、とがみはる。しかしそれはゲームを突こうとするプレイヤーと意図しないプレイを修正する運営との対決記録でもあった

がみの戦法一覧

上位に残るサバイバル術としてがみが考案したもの。現在は修正されてできないものもある。

水中に潜んで敵から逃げる術。PUBG水中弾が届かない無敵ゾーンになっているため、がみはしばしばに飛び込んで人数が減るのをじっと待っていた。初期バージョン水中でもアイテム使用が可だったが、できないように修正されて以降も後述の戦法を使うためにエリア内にが残ることを願っていた。
遁(くさとん)
フィールド上のむらに隠れる術。じっとしていればかなり気づかれにくいが、見つかってしまうと守るものがないので死にやすい。ギリースーツがあればさらに擬態できる。
遁(しゃとん)
UAZというを使用する術。付きUAZの後部座席に座り、敵のを欺く。最初は自然リスポーンするに見せかけて木の陰などに停めていた。ゲームの不具合を使わずに初めてドン勝を取ったプレイにも使われている。
その後はの壁や塀に寄せて停させ、相手にの中を警させてから注意をそらす戦術をとるようになった。エリアにあわせて新たなを探して移動する様子から「ヤドカリ戦法」と呼ばれる。実質を乗り捨てる遁にべると、序盤から使える便利な技である。また横転したバギーに座って土の中に隠れる戦法(横転土遁の術)もあるが、狙って実行するのはかなり難しい。
遁(しゃすいとん)
ダチアバギーUAZなどの車両を呼吸ができるギリギリまで海岸没させ、内に座り続ける術。無敵遁と、没しているに人がいるわけないという先入観を組み合わせた戦術で、状況によっては水中の相手に攻撃することもできる(修正済)。内からの視界が悪いのと一度エリア外になるとを捨てなければならない(没したは一度降りると再乗できない)ため、運要素の強い技でもある。がみは遁中に自爆で死んだことがある。
がみが独自に考案した戦法だが、最初の発見者かは不明。2017年6,7月頃には他のプレイヤー没したから狙撃したり水中の相手をキルする動画Twitterなどに出回っていたらしい。(がみがこの戦法を思いついたのは同年5月末)最終盤に遁を決めると、遮蔽物のない海岸では上陸の際に的になりやすく、視聴者からはドン勝が取れない一因になっているのではないかという意見もあった。しかし2017年7月11日の配信では庫遁から遁を決めてついにドン勝にありついた。
※その後2017年7月アップデート(week16)で没した車両から武器が撃てなくなるよう修正された。ただし7月16日にがみが検証を行ったところ武器面から出ていれば問題なく射撃できることが分かり、これまでより浅めに没させるか、から身を乗り出して撃つスタイル(チンアナゴ非公式に呼ばれている)に変えれば遁の術は可であると結論づけられた。……が、8月の新シーズン開幕以降は中で車両が浮くようになり、内からの射撃が厳しくなった。また没した内でアイテムが使用できないように修正されたため、潜場所としてもメリットの少ない技となってしまった。
庫遁/スタン遁
庫のあるタイプ(スタヌーと呼ばれる)に付きUAZを駐させる術。内容は遁とほぼ同じ。の停位置を工夫することで(下図)、警して近づいたプレイヤーの背後を取ることができる。階段前に停させればガレージから入ってくるプレイヤーを捕捉しやすくなる。
んち
玄関前が状になっているの前にを停めることでの側面と玄関側を見渡すことができる。スタヌーべると数は少ない。の周囲に柵や塀が設置されているところもあり、駐には高度なドライブテクニックが必要になる。
右上(ロビー)
マップ右上にある離マッチ開始前にプレイヤーが待機している場所でもある。マップの端にあるためエリアの位置によっては訪れにくい場所だが、較的安全に装備やアイテムを回収することができる。いい物資を集めたもののほとんど使わずに他プレイヤーにやられた時は、視聴者に「物資運搬員/歩く物資/ボーナスキャラ」などと言われる。まれに物資狙いのプレイヤーとこので遭遇すると、相手のを座礁させて逃走する事件(ルパン)が起きる。
潤沢な回復アイテム武器に、ダメージを受けるエリア外で残り人数が減るのを待つ戦法。序盤であればダメージもそこまで大きくないため、「友達」とするがみはエリアに置いていかれても然と物資集めを続けることが多い。普通プレイヤーエリア内に向かうため、エリア外は敵に遭遇する可性が低く安全に物資を集められるのもポイントマッチ次第ではエリアに復帰する頃には人数が半分近く減っていることもあり、エリアダメージさえしのげば生き残りには有効だと考えられる。エリアに向かう際に車両事故で失うとエリア外で孤独死する可性が跳ね上がる。遁はあくまで通称で(ふだんからこういうプレイをしているからか)固有の戦術名はない。
麦遁/麦の民
フィールド上の麦せて隠れる戦法。遁と同じく守るものがないが、に終盤のエリア状況によって展開される。匍匐時や起き上がる際のモーションがゆっくりなため狙われると攻撃をかわしにくい。がみが情報に踊らされたドラクエ呪文バギムギムギ」から「ガミムギムギ」と呼ばれることもある。
放置狩り
回線落ちなどで棒立ち状態のプレイヤーを攻撃してキル数を稼ぐ方法。がみは放置勢4キルを含む最高6キル記録したことがある。放置勢を狙って最後まで飛行機に乗る放置狩りという人たちも存在し、放置狩りを狙う放置狩り狩りという人たちもいるらしい。
相乗り
に他プレイヤーと同乗すること。飛行機から降下してっ先に車両を確保しに行ったプレイヤーが複数いた場合に発生しやすい。初動の時点ではお互いに武器を持っていないので他のを見つけて平和的に別れる場合もあるが、同時にを降りて武器を拾い撃ち合いになることもある。バージョンアップ車両の出現が固定されなくなってからは減ったらしい。

PUBG PARK

OPENREC公式が開催するPUBG大会。専用のカスタムサーバーが用意されていて、「48対48」「ゾンビ人間」といった普段と異なる変則ルールで試合が行われることもある。公式配信ではいわゆる視点からマップ上の全プレイヤーの位置を確認できる。がみは2017年6月頃に参加を打診したところOKをもらい、以降都合のつく日に参加するようになった。

初参加は6月29日の大会。あこがれの配信者チームに入れてもらうが、緊のせいかチーム戦で単独行動を取ったり一人で事故ったりといつも以上に奇怪な行動立った。

その後は7月2日、6日、9日と相次いで参加。7月9日の大会では東海側に降下していつも通りエリアで物資を集める。がみ以外にも初動で北に降下したプレイヤーはいたが、エリアがかなり南に寄ったこともありOPENREC公式放送exitに「あんなに北にいるってみんな結構平和主義っていうか……危機感が足らないんじゃないかな」とダメ出しされる(1時間11分頃)。「右上の人絶望ですよね。かわいそうっすねなんか」(1時間12分頃)そのときがみは物資集めを終え、なぜかレッドゾーン内で乗り物を探していた。視聴者に放送のことを教えられたがみはあくまで作戦だと反論。運良くバイクを見つけエリアに向かうが……。

8月16日の大会では2戦右上の離を狙う。今回はなんとにいるところを公式放送exitで映される(1時間12分頃~)。「抜けたか、抜けたか!? なるほど、潮の満ち引きですね。おめでとうございます

8月27日PUBG PARKではまたも右上狙いでを向かわせているところを公式放送exitに映される(21分頃)しかし、今回右上に向かったのは彼だけではなかったexitエリアに近いことから他のプレイヤーの接近を警したがみは別のが来ていることに気づき、隠れて相手の出方をう「不毛な時間ですよこれ~」が、お互い動きがないまま時間だけが経過する。「全に天罰が下りましたね」エリアに戻ろうとするがみは相手がの陰に隠れていることにたまたま気づき、とっさにから降りる。『なんでこいつ気づいてんだよの存在に!?合で高度な駆け引きをする二人(28分30頃)「不毛の極みですね~これ」エリアが迫るなか依然としてチキンレースを続ける「やっていることはかなり高度で、そして駄という駆け引き。まさにコスパの悪い…」そして水泳大会に勝利したのは……。

ドン勝(1位)獲得記録(2017/08まで)

ジャパニーズニンジャファイターがみによるドン勝記録。ちなみに残り2人まで生き残ってから一人で勝手に死ぬ(奢りドン勝)ことも何度かあった。※日付は配信開始時点、アイコン付きはニコニコ動画あり

一覧(ネタバレ注意)

YouTube配信

2022年に本格的に配信を始めたYouTubeでは、個人実況のほかOPENREC時代から参加していた高田健志催のAmong Us配信「高田村」など、他配信者とのコラボ配信を頻繁に行っている。

高田村メンバーゲストに呼ぶラジオ動画ではトップバッターとして登場した。ちなみに高田健志とは(実家の)家族構成が同じらしい。

主なプレイタイトル(YouTube)

エピソード

がみの面話や武勇伝などを掲載。

ニコニコに動画があるもの

ニコニコ動画外

※【オレンジ】はOPENREC、(背景)はYouTube配信での発言

仕事関連の話
  • 就職した某中古取扱会社で入社3ヶにして店長を任される(たからじ#1
  • 店舗内でのマイクトーク3時間ほど台本なしで続けたことがある(たからじ#1
  • いろいろあって会社の経営理念の唱和を代表して行うが、社長に「うまいけどこれは朗読じゃなくて歌ってるだけだろ」と言われる。ただがみが研究した原稿が新入社員の間に出回っているらしい(たからじ#1
  • 午前4時まで残業9時に出社。務のあまり午前中休憩室で寝ているところを偶然やってきた社長に見つかり、大目玉をくらったことがある【がみ スプラトゥーンシャドウバース(2016/7/29)
  • 飲み会後に後輩の通うスポーツジムにみんなで乗り込む。後輩と同じメニューに挑戦したが体が耐えきれず、飲んでもいないのに一人だけ嘔吐する【PUBG 100バトロワ(2017/4/18)
    • 翌日筋肉痛のあまり会社の階段が登れず、始業3分前に上に「会社の1階と2階の間にいます」と電話し、5分遅刻する【PUBG⇒スプラ(2017/4/19)
  • 事務所庫を新調する際に、古い方をダミーとして置いておくことを提案する。その後本当に会社に泥棒が入り、ダミー庫だけが盗まれる。中にはがみが「ハズレバーカ」と書いたが入ったままらしい【PUBG 夜食ドン勝をご馳走しましょう(2017/6/4)
  • 仕事の書類をFAXで送るよう後輩に頼む。その後頼んだをどうするか聞かれ「FAXにかけて」と言う。「FAXですか?w」と後輩に何度も聞き返され「FAXだよ!」と半ギレでシュレッダーをバンバンする【FF14 やってみる配信(2017/6/13)
  • 会社の新社長と社員で作業効率対決をする。初回は社長1位でがみが2位だったが、がみはその後練習してもなぜか記録が伸び悩み、他の社員にも抜かれ半年間順位だけを下げ続ける【PUBG ドドカツカツ(2017/8/29)
昔の話
最近(配信前後)の話

関連コミュニティ

関連項目

外部リンク

各活動見表
グループ実況 個人実況
ボルゾイ企画
20082011
西美濃八十八人衆
2015~活動中
ふひきー 稲葉百万鉄 稲葉百万鉄 (2011~)
がみ がみ がみ (2016~)
くわさん
ぞの ぞの(ゲスト) ぞの (2011~)
この記事を編集する

掲示板

  • 152ななしのよっしん

    2023/02/10(金) 13:16:27 ID: wwbK+rBiUK

    >>151
    >>sm40464971exit_nicovideo

    これの9:30あたりじゃないかな

  • 👍
    4
    👎
    0
  • 153ななしのよっしん

    2023/02/23(木) 20:18:50 ID: qEQo7jE0Tm

    >>152
    これですわ、大変助かりました。

  • 👍
    2
    👎
    0
  • 154ななしのよっしん

    2023/03/02(木) 00:11:26 ID: +lSsZAoIRK

    卓越した経験値ゆえに凄まじい絶叫と裏にほとんど揺るがない操作精度と判断を持ってるのマジで尊敬する。

  • 👍
    1
    👎
    0

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2023/03/31(金) 13:00

ほめられた記事

最終更新:2023/03/31(金) 13:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP