名前 | くず鉄のかかし |
種類 | 通常罠カード |
効果 |
相手モンスターの攻撃宣言時に発動する事ができる。 |
相手の攻撃に対して発動するいわゆる攻撃反応型罠の一種。相手の攻撃を1回だけ無効に出来る。
攻撃反応型罠には相手モンスターを返り討ちにする「次元幽閉」「炸裂装甲」「聖なるバリア-ミラーフォース」、発動したターンの間効果があるため攻撃前の除去に強い「和睦の使者」「威嚇する咆哮」、カウンター罠という利点のある「攻撃の無力化」などと言った先輩たちが存在している。ヒーローバリア?何それ。
それに対してこのカードは発動後再びフィールドにセットされるという地味ながらも場持ちの良い効果を持っている。
「セットされた罠はそのターン発動できない」というルールのため、「1ターンに1回相手の攻撃を無効にできる」効果とも言い変えられるだろう。
もし、相手にモンスターが1体しか存在しない場合や「暗黒の扉」、「王家の神殿(エラッタ前)」 を発動していた場合コレ一枚で毎ターン相手の攻撃を防ぎきる事も可能。
エラッタされて制限解除された「王家の神殿」を用いることで、事実上、1ターンに2回発動するという芸当もこなせる。
遊☆戯☆王ファイブディーズにおいて、不動遊星が使用するカードの一枚。
第1話から使用している愛用の罠だが、初登場時はカウンター罠「ギャクタン」に無効化されデッキに戻されてしまった。その後も様々な決闘で使用されているが、展開の都合上複数回活躍する前に除去されがち。Z-ONE戦では攻撃時に効果を発動する時械神の攻撃を止め続け、3回にわたって効果を発動し遊星を救っている。(仕舞いにはアポリア戦では子供の命まで救っている。)
ちなみにニコニコ動画においては、このカードが登場(発動or破壊)する度に「かかし先生」とコメントされるのは半ばお約束と化している。
掲示板
53 ななしのよっしん
2017/10/03(火) 13:04:33 ID: Ekcxf1uJx5
これ使われたターンのメイン2にテトラン除去したら相手ががっかりしてた。そのせいでこっちもすまない気持ちに
54 ななしのよっしん
2019/02/20(水) 18:17:35 ID: X0c6Hc0BWF
リンクスだと現時点じゃ敵のみだがこれを除去できる手段がないと確実に詰むという凶悪に
55 ななしのよっしん
2019/05/29(水) 16:57:12 ID: VQT4t63fwj
デュエルターミナルの時もそうだけど
シールドウィング+屑鉄のコンボはスピードデュエルで凶悪すぎる
提供: さくらねこ
提供: Anti-複アカ広告主
提供: 田中2号
提供: taruru(tetetes)
提供: 香椎
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/08(火) 08:00
最終更新:2025/04/08(火) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。