けものフレンズFESTIVALとは、2018年6月7日に配信開始された、メディアミックス作品『けものフレンズ』のスマートフォン向けゲームである。略称は「けもフェス」。
大きな反響を呼んだテレビアニメ『けものフレンズ』の初回最終話放送からほぼ一年経った2018年3月26日に発表されたスマホアプリ。開発は、『青鬼』のスマホアプリシリーズ等で有名なGOODROIDによる。
クレジットは「©けものフレンズプロジェクトG」ないし「©KFPG」。
2019年9月12日から24日にかけて開催された復刻《わいわい!フレンズたちのお月見会》を最後に事実上更新停止状態が続いていたが、2023年9月1日にgooglePlay版が同年10/10をもって提供終了する予定であることが公式Xで告知された。一応現時点では「既にDL済みのお客様やiOS版は引き続きプレイ可能となっております。」としている。
現在も常設コンテンツはプレイ可能だが入手不可能なアイテムがありゲームプレイには制限がある[1]。奇しくも同年9月24日からサービス開始のアプリ「けものフレンズ3」と入れ替わりの形となった。
2019年12月~翌1月に掛けてくじフェス!にて冬フェス!!くじが販売されていた。
ジャパリパークの中でも南国っぽい雰囲気の”りうきうエリア”を舞台に、そこに住むアニマルガールたちが”ジャパリまつり”と呼ばれるお祭りを開催するところから物語が始まる。
お祭りでは、”けもくらべ”と呼ばれる、フレンズたちがお互いを知るための力比べのようなものが恒例行事として行われている。ところが今回、けもくらべで一番となったフレンズには りうきうエリアに伝わる”でんせつのおたから”が授けられるという噂が広まってしまう。
りうきうエリア内の”さばんな”を縄張りとする明るい性格のサーバルは、お祭り中に仲良くなった人見知りのアードウルフと一緒に けもくらべに参加することになり、アードウルフのお友だちづくりも兼ねたぼうけんを始める。
上述した”けもくらべ”にあたるひっぱりアクションでコースを攻略(ぼうけん)していき、途中出会ったフレンズたちの会話ストーリーを楽しむことが基本となるゲームスタイルである。
フレンズは主に”けもスカウト”によって仲間にする。フレンズの持つそれぞれのステータスを調整できる”ポイント割り振り”、アイテムなどによって文字通り強化する”フレンズ強化”、そしておなじみ”フレンズ野生解放”などの要素で育成することができる。フレンズたちは、元となる動物の性質などが反映された得意地形・得意時間帯・重量やスピードなどのステータスにより差異が見られ、それらの特性や技を加味した育成と編成がポイント。
元となる動物の写真を大胆に使ったカットイン、そしてけものフレンズの声優による動物解説ボイスも本作の見どころとなっている。
期間限定で開催される疑似PvPバトル。1編成4体を3つ用意して行う。相手プレイヤーはCPU操作なので「疑似」PvP。2本先勝で勝ちとなり、総合ランキング報酬などが設定されていた。
2018年9月よりVIPユーザー機能「ジャパリパスポート」が実装された。月額720円。特典は通常広告非表示の他、けもスカウト(ガチャ)が通常11連のところ12連になる、強化が常に大成功になる、AP回復倍速、ログボ2倍。
本作テーマソングの「純情フリッパー」は、2018年4月25日リリースのアルバム「ペパプ・イン・ザ・スカイ!」に収録される。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/23(土) 02:00
最終更新:2023/09/23(土) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。