「こりゃあうまいココアだぜぇ!!」とは、『きかんしゃトーマス』第19話「フライング・キッパー」にて、待避線で待機していた貨物列車の車掌車内で機関士の一人がココアを飲んで放った台詞である。機関士の声優は里内信夫。
ヘンリーはある冬の早朝に港の駅から鮮魚を運び出す特別な貨物列車「フライング・キッパー」(直訳すれば「急送ニシン列車」)の牽引を任されることになった。張り切って飛ばすヘンリーは途中までは順調に快走していたが、あるポイントで線路が待避線側に切り替わっていたのに凍結のために信号が消灯していたという事実に(主に機関士たちが)気付かず、遠方の信号が黄色であったにもかかわらず簡単な目視確認のみでうっかり待避線に進入してしまい、その結果、自分の通過待ちをしていた別の貨物列車にほぼ全速で突っ込んでしまった。
原作では機関士の一人が「なんてことをしてくれるんだ! ココアが全部こぼれちゃったじゃないか!」とヘンリーに怒鳴る一幕がある(いや、ポイントはそこじゃないだろう)が、ドラマの方では衝突され大破した方の貨物列車の機関士たちのココアがこぼれちゃったかどうか安否については何も触れられていない。まあ結末はヘンリーにとって災い転じて福、つまりハッピーエンドだったのだから、その被害者であるココア彼らも無事だったのだろう、たぶん。
第129話「ゆき」でもスカーロイの機関士が雪山でココアを飲んだ為に、暴走貨車たちが崖下に転落し機関車2両が雪に埋没するというとんでもない事故が起きた(もっとも、こちらのココアと機関士は全くの無事だった)。
さらに他の話でも、ヘンリー以外の機関車達が事故を起こした時に(ココアではないが)「こりゃあうまい○○だぜぇ!!」とコメが出てきたり、「こりゃあうまいシリーズ」等のタグが貼られ、ニコニコ動画の一部でブームを巻き起こし、きかんしゃトーマスの動画においては物凄いブームになった。
以上から判るように、『きかんしゃトーマス』の世界では「雪の日にココアを飲む=死亡フラグ」なのである。
掲示板
99 ななしのよっしん
2025/01/30(木) 21:24:11 ID: IeZs/n4yEu
子供のころ聞いて耳に残ってたけどネタになってるとは思わなかった
これ以外にも色々ネタになってんだよな昔のトーマス
100 ななしのよっしん
2025/01/30(木) 21:47:43 ID: QnUP8bmMIB
待てよ 物語はこれから面白くなるんだぜ
こりゃあうまいココアだぜぇ!!
101 ななしのよっしん
2025/03/08(土) 23:41:51 ID: bfkMNe9cW3
たまに気が向いてなんか老舗っぽい喫茶店のお高いオサレココア飲んだ時の俺
やっぱココアもちゃんと淹れたのはすごいな
提供: かまぼこ
提供: ゆんなの
提供: んんんん
提供: メトロン姐さん親衛隊
提供: 樹葉 緑
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/30(水) 21:00
最終更新:2025/07/30(水) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。