「これが人間のやることかよぉぉぉぉぉ」とは、Fate/Zero一期最終話における
2011年最後にして最大と目される「お前が言うな」の事である。
彼が街で攫った少年少女たちは、冬木市の地下にあるアジトで彼自身の手によって無残に殺害され(生きている子もいる、無事ではないが)、彼の死の美学に則りアートと言う名の調度品に作り変えられた。
しかしライダー主従にアジトを発見され、アジトもろとも彼のアートは破壊し尽くされ灰と化した。
自らが精魂こめて作りあげてきたアートが全て破壊されているのを発見した彼は悲嘆し、涙を流し
魂の叫びを上げる。
「これが人間のやることかよぉぉぉぉぉ!」 と。
だが少し考えてほしい。
解を得た貴方は突っ込まざるを得ないだろう。
「お前が言うな」と。
・・・また余談になるが、この台詞が放送された回はFate/Zero一期最終話であり、所謂「俺たちの戦いはこれからだ!」と言ったようなエンディングとなっている。
これから一大決戦というところで切られ、また年末の一番キリのいい時期であり、次の放送は3ヶ月後という生殺し状態に画面の前の視聴者たちも声高らかに叫んだ。
「これが人間のやることかよぉぉぉぉぉ!」と。
掲示板
101 ななしのよっしん
2022/09/06(火) 19:00:49 ID: 1EOyTNlw51
Fate/ZEROもだいぶ前の作品で、相手が絶賛連載中の人気漫画では分が悪いかと
102 ななしのよっしん
2022/10/08(土) 12:24:53 ID: DL9BhuPfhb
百年戦争歴戦の元帥なら人間がどんなに文化破壊が大好きかはよーく知ってるだろ
103 ななしのよっしん
2022/11/27(日) 21:19:38 ID: l6877t+ACb
>>101
インパクトはこちらの方が上だろうけど文字にすると人の心とかないんかの方がシンプルで使いやすいと思う
UXには石田氏が演じたアスランがいたからアスランが言えばいろんな意味でネタにされてただろうけど
そもそも彼は父親を含めて多くの人物が非道な行いをするさまを見てきたのだから今更ここまで感情的にはならんだろうとも思う
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/23(土) 04:00
最終更新:2023/09/23(土) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。