「これ豆知識な」略して「これ豆な」とは、自分が(ときに一方的に)豆知識だと思っている事項に対して付記する言葉である。
「これ豆知識な」だけであれば普通に使用される日本語の範囲である。この言い回しが多用され、そのうち「豆知識」の部分が「豆」と略されたものと思われる。
固い文章などで登場するものではなく、主にインターネット上の掲示板やSNSなど、あまりフォーマルではない書き込み上で用いられる、一種のネットスラングである。
いつ頃使用され始めたのかは定かではない。ひとまずGoogleで日付指定検索などを用いて最も遡れた「これ豆な」の用例は、とある個人ブログの2008年10月26日の記事であった。もちろんこれが最古であったとは思えず、さらに古い書き込みが検索にうまく引っかからないだけであろう。
インターネット掲示板「2ちゃんねる」のスレッドタイトルを検索できるサービス「かころぐβ」にて検索すると、2007年に2ちゃんねるの「ニュース速報」板や「ニュー速VIP」板にて「これ豆知識な」や「豆知識な」がタイトルに付いたスレッドが複数登場しはじめ、一種の定番ネタとなっていたようだ。
そしてそこから派生するように、2008年から「ニュース速報」板で「これ豆な」や「豆な」がタイトルに付いたスレッドが登場し始めたようである。
これらはスレッドのタイトル部分のみの検索であるので、各々の書き込み(レス)まで含めれば更に遡れるかもしれない。
上記のネットスラングを元として、ゲーム『ROBOTICS;NOTES』(ロボティクス・ノーツ)にも登場した。
主人公・八汐海翔たちが所属するロボ部のOBにして現在は顧問を務める、高校教師・長深田充彦の口癖。海翔たちとの会話中、割とどうでもいい知識を含む、ありとあらゆる発言に多用する。真に実用的な豆知識に対して使われることは少ない。
序盤においては「これ豆知識な」と略さずに発せられているが、物語中盤辺りからだんだん「これ豆な」と省略されはじめる。
『ROBOTICS;NOTES』が発売されて以降、本作品のファンを中心にこの言い回しは更に普及した。
この言い回しが本作品に由来するものだと思っている人も居るようだ。しかし前述のように本作の発売日である2012年6月28日よりもかなり前から使用されている言い回しであり、「本作品がネットスラングを台詞に取り入れた」という経緯であると思われる。
PS4版およびNintendo Switch版についてはダウンロード版も参照のこと。
掲示板
7 ななしのよっしん
2022/08/15(月) 14:59:02 ID: 5YJ0ioYnDm
8 ななしのよっしん
2022/08/15(月) 18:16:21 ID: nhQlU6Vml9
Googleトレンドしばらく触ってみたけど根本的に検索量が少ない場合なんかはツール自体がうまく機能してない感ある
https://
%22%E9%80%B2%E6%92%83%E3%81%AE%E5%B7%A8%E4%BA%BA%22,%22%E9%AC%BC%E6%BB%85%E3%81%AE%E5%88%83%22,%22%E5%91%AA%E8%A1%93%20%E5%BB%BB%E6%88%A6%22,
%22%E3%82%A6%E3%83%9E%E5%A8%98%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%22
(投稿不能なため改行)
当時存在していない作品でも検索量
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
9 ななしのよっしん
2022/08/21(日) 13:15:19 ID: ZxC4dr4w0k
よく知られてる知識どころか単なるガセネタを披露する時にも使われる
これ豆な
急上昇ワード改
最終更新:2024/09/16(月) 17:00
最終更新:2024/09/16(月) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。