ごぼうPとは、ボーカロイドのプロデューサーであり、ボーカロイドを喋らすこと(トークロイド)に定評のあるPである。主な活動は「ボーカロイドたちの○○シリーズ」であり、現時点で第4期を製作中。
また、トークロイドに関する商業依頼の実績もある。(後述のごぼうPの実績を参照)
下記がごぼうPが所有する有料の音声合成ソフトである。
【VOCALOID】
初代からVOCALOID5にかけて一般入手できるライブラリは全て。
キャラクターで数えると現在87種類となる。
【AIトーク】(ボイスロイド系)
弦巻マキ、吉田くん、東北ずん子、東北きりたん、東北イタコ
結月ゆかり、紲星あかり、桜乃そら、京町セイカ、音街ウナ、ついなちゃん
伊織弓鶴、琴葉茜・葵、flower、鳴花ヒメ・ミコト、ギャラ子
AITalk II Plus -4話者パック-
上記の所有数から動画内ではごぼうPの財布を心配するコメントも多く見られる。
初投稿は2009年1月6日投稿の【巡音ルカ】ボーカロイドたちの会議『巡音ルカに何をもたせる?』である。
2011年4月28日にはまさかの実妹参戦によるトークロイド動画が挙げられたが最初で最後になる。
ちなみに、彼女のP名は、2011年4月29日正午に「全部お兄ちゃんのせいP」に確定している。
製作する曲は基本的に複数のライブラリを使用した合唱曲・複数ライブラリの組み合わせによるデュエット曲を製作する。しかし、曲よりかはトークロイドの方が有名であり現在3つのシリーズが完結。
『ボーカロイドたちの会議シリーズ』(2009年1月6日~2009年2月6日)→全10作
基本的にひとつの議題にそって話をするがシリーズの後半からボカロごとのキャラが目立つようになり会議とは呼べないものとなってしまい後述の日常シリーズにとって変わる形で終了。
『ボーカロイドたちの日常シリーズ』(2009年2月12日~2010年10月11日)→全30作
基本はほんわかとした日常を描いたコメディ。動画はボカロの発売会社から出されている公式ロゴと公式イラストの静止画に字幕をつけるスタイルである。
レンの恋愛模様に一区切り付いたところで、シリーズ完結。
『ボーカロイドたちの生活シリーズ』(2010年10月25日~2018年1月1日)→全30作
日常シリーズを踏襲しながら新シリーズとして連載開始。主な変更点として、今までボーカロイド達は出身会社ごとに別々の家で生活をすることになり、定期的に集会所に集まることになっている。
がくぽの恋愛模様に一区切り付いたところで、シリーズ完結。
『ボーカロイドたちの休日シリーズ』(2018年5月8日~)→全15話~20話を予定
今までのシリーズを踏襲しながら新シリーズとして連載開始。主な変更点として、新しく加わった新日本語ボーカロイドを動画で必ず一言だけでも喋らせるというモットーを撤廃し、メインの物語に焦点を当てた作品を作ることになった。
そのトークロイドにおける功績から各所からお仕事を頼まれており、実績を重ねている。
主な実績としては以下のとおりである。(本人のコミュニティより引用)
●動画が弦巻マキの声優を務める民安ともえさんの公式ブログで紹介される
●グミ誕生祭2012のMCや合いの手、インタネ組の全トーク&バースデーソングを担当
●アニメサマーライブ2012の初音ミクの合いの手、退場時の喋りを担当
●GHP祭2012のCULのMCを担当
●PHP研究所発行の商業誌、ボカロP生活の「トークロイド座談会」に参加
●ニコニコ超パーティーⅡでリンレンの合いの手、ミクの退場時の喋りを担当
●グミ誕生祭2013のMC、インタネ組の全トークを担当
●ZOLA PROJECT発売記念コンテスト(カバー部門)でZOLA PROJECT A賞を受賞
●ニコニコ超パーティーⅢで曲中のレンとがくぽの喋り、ミクの締めの喋りを担当
●ZOLA PROJECT1周年コンテスト(カバー部門)で感動賞を受賞
●PHP研究所発行の商業誌、ボカロPの中の人の「トークロイド座談会」に参加
●商業誌ボカロPになりたい!Vol.25の巻末"Rana動画の紹介コーナー"に掲載
●商業誌ボカロPになりたい!Vol.28の特別講座(トークロイド講座)を執筆
●ニコニコ超パーティー2015でボカロ全般の喋り、がくぽのラップなどを担当
●ニコニコ超パーティー2016で替歌部分や、がくぽのバンド紹介、アンコール前トーク等を担当
●先導してSONY本社に問い合わせ、歌手音ピコのサポートを復旧させる
●ニコニコ超パーティー2017で音街ウナによる超バンドメンバーの紹介トークを担当
●ボーパラ関西7で初頒布物(トークロイド調声DVD)が完売を成し遂げる
女性はピンク色、男性は水色、性別が特殊、または同じ欄に二人以上いる場合は緑色。
キャラクター名 | 年齢設定 | キャラクター設定 | 初登場期 | 話数 |
---|---|---|---|---|
初音ミク | 16歳 | 言わずと知れたクリプトン組の代表的存在。恋愛に首を突っ込むのが大好き。みくみくセンサー!このシリーズではあまり目立たない。 | 第1期 | 第1話 |
鏡音リン | 14歳 | 鏡音レンの双子の姉。ミクと一緒で恋愛に首突っ込むのが大好き。レンへの想いを自覚しているがレンの恋路は応援している。現在はOliverに想いを寄せられており、微笑ましく交流を深めている。 |
第1期 | 第1話 |
鏡音レン | 14歳 | 鏡音リンの双子の弟。ごぼうPの名前の由来を作った元凶。 巡音ルカに出会う前から惚れていた。猛烈なアタックの末、日常30話で見事結ばれる。 |
第1期 | 第1話 |
巡音ルカ | 20歳 | 日本語だけでなく英語も使いこなすバイリンガル。レンとの絆は確固たるもの。甘いものが苦手。常にカロリーを気にしている。 | 第1期 | 第8話 |
MEIKO | 23歳前後 | ツッコミは鋭利だが家族想い。日本語初のVOCALOIDということで数々の苦労してきた。今はKAITOに対して素直になれない。 | 第1期 | 第1話 |
KAITO | 23歳前後 | アイスべきバカイト。普段はアイスバカだが、かっこいいところはかっこいい。クリプトン組の家族に危機が迫るとイケメンになる家族想いなお兄さん。 | 第1期 | 第1話 |
キャラクター名 | 年齢設定 | キャラクター設定 | 初登場期 | 話数 |
---|---|---|---|---|
神威がくぽ | 35~36歳 | インタネ家を引っ張る存在。良くも悪くもムードメーカー。回を重ねるごとに残念になる。キャラ崩壊注意。 | 第1期 | 第6話 |
GUMI | 18歳前後 | 一図にKAITOに思いを寄せる恋する乙女。甘いもの大好き。当初はボケキャラだったのがいつのまにかツッコミキャラに。Lilyから逃げる日々・・・。 | 第2期 | 第9話 |
Lily | 19歳前後 | シリーズ初の百合キャラ。初期はごまかしていたが最近は隠すそぶりもなくGUMIにアピールを重ねている。愛が重い。 |
第2期 | 第29話 |
リュウト | 推定5歳 | 頭が切れる。まさに見た目は子供、頭脳は大人。日々がくぽの暴走を食い止めるのに必死である。 | 第2期 | 第30話 |
CUL | 16歳 | 真面目な子である。リュウトの初恋の相手。常識人であることを生かして、日々バランスを取りながら生きている。 | 第3期 | 第14話 |
kokone | 16歳前後 | 一見大人しそうな可愛い女の子だが、アニメ系のオタクであり、その話題に触れると歯止めが利かない。また、蒼姫ラピスやメルリを喋って動くフィギュアとしか認識していない。 | 第3期 | 第23話 |
Chika | 17歳前後 | 化粧に1時間以上かかる。その昔、CULと共にボカロデビューを目指していた過去を持つ。 | 第3期 | 第26話 |
音街ウナ | 11歳 | 元気な小学生の女の子。年齢層の近い女の子たちを引っ張っていこうとする活発な面を見せる。 | 第3期 | 第29話 |
キャラクター名 | 年齢設定 | キャラクター設定 | 初登場期 | 話数 |
---|---|---|---|---|
氷山キヨテル | 25歳前後 | ユキちゃんの担任の先生。料理の腕はプロ級。出身が違うボカロにも優しい先生で評価は高い。 | 第2期 | 第21話 |
歌愛ユキ | 9歳 | 数学は超博学(大学生並)。貴重なロリ枠として、同じくロリ枠の櫻歌ミコや小学生ボカロたちと絡んでいる。 | 第2期 | 第21話 |
開発コードmiki | 17歳前後 | 歌手音ピコの彼女。バカップルとして視聴者から「爆発しろ!」の声が飛び交う。 | 第2期 | 第21話 |
猫村いろは | 14歳 | AHS家の常識人。ゆかりの介護福祉士としての仕事をこなしている。最近は何故かツッコミがちぐはぐになっているが、その真相は果たして・・・。 | 第3期 | 第1話 |
結月ゆかり | 18歳 | 超ド天然。周りに誰かいないと本当に不安。いろはを猫だと信じて疑わない。しかし、フードを被ると・・・。 | 第3期 | 第14話 |
東北ずん子 | 17歳 | 17歳の高校二年生。何故かゆかりの"性格に関する事情"を知っているようであり、ゆかりの扱いが上手い。ゆかりに怯えていたいろはからは「師匠」と呼ばれている。 | 第3期 | 第25話 |
紲星あかり | 15歳 | 結月ゆかりの企画と同じ出身でデビュー。詳細は未定。 | 第4期 | 未定 |
キャラクター名 | 年齢設定 | キャラクター設定 | 初登場期 | 話数 |
---|---|---|---|---|
VY1(MIZKI) | 22歳前後 | おしとやかな性格。YAMAHA純正の初のボーカロイド。 がくぽの非常識だったりそうでなかったりするアタックに押される日々。 |
第2期 | 第29話 |
VY2(勇馬) | 22歳前後 | MIZKIとは幼馴染。彼女のことを「ねーちゃん」と呼び慕っている。 がくぽから一方的にライバル視されているが気づいていない。 |
第3期 | 第8話 |
Mew | 年齢不詳 | 超能力を持ち、占いを行う謎の多い女性でサバ美という飼い猫がいる。YAMAHAから発売されているややこしいボカロ達が住むアパートの管理も行っている。 | 第3期 | 第13話 |
ギャラ子 | 18歳前後 | 今時のギャル。トラブルメーカーになることもしばしば。当時はインタネ組に配属。第3期の第22話にて研修機関を終え一旦卒業。そして無事製品化され、第26話で帰ってきた。 | 第3期 | 第18話 |
YUU | 20歳前後 | ZOLA_Projectの3人組男性ボーカロイドの一人。エビが好き。 余計な気を利かせたためIAのターゲットにされる。結月ゆかりのことが気になっている。 |
第3期 | 第22話 |
KYO | 20歳前後 | ZOLA_Projectの3人組男性ボーカロイドの一人。カレーが好きかもしれない。K空気Y読めないO男。不憫さが目立つ。 | 第3期 | 第22話 |
WIL | 20歳前後 | ZOLA_Projectの3人組男性ボーカロイドの一人。無口なキャラだが一番まとも。YUUとKYOの保護者的位置にいる。 | 第3期 | 第22話 |
Sachiko | 年齢不詳 | 中の人が小林幸子というとんでもないラスボス。YAMAHA組であることを大事にしており、アルスロイドの保護者的な位置にいる。 | 第3期 | 第27話 |
アルスロイド | 高校生 | 愛称はアルス。アルスマグナの神生アキラとは一切関係ない。チャラ男キャラで死語をよく使う。死語と言えばギャラ子もギャル文字を使っていた点と似ているが・・・。 |
第3期 | 第27話 |
Fukase | 16歳前後 | 初登場から早速ショタ扱いされる男の子。機嫌が悪いと持っている杖で攻撃する。 | 第3期 | 第28話 |
キャラクター名 | 年齢設定 | キャラクター設定 | 初登場期 | 話数 |
---|---|---|---|---|
歌手音ピコ | 17歳前後 | 開発コードmikiの彼氏。当初は一人暮らしだが、のちに登場したオリバーがホームステイしに来た。ピコは日常会話程度の英語が話せるらしい。 | 第3期 | 第3話 |
兎眠りおん | 16歳 | 2111年から現代の日本でアイドル活動する為にやってきた。中々信じてもらえず、強気な性格が災いし本業がやれずバイトに追われる生活。しかし、第4期の第1話で転機が訪れる。 |
第3期 | 第14話 |
夢眠ネム | 17歳前後 | 兎眠りおんの後輩。一人称はボク。彼女は料理が得意らしいが、物凄い勘違いをしていることが初登場回で発覚する。 | 第4期 | 第1話 |
IA | 18歳前後 | 無自覚で重度のショタコンで潔癖症。ショタキャラが増えるたびにその性格が危ない方向に向かっている。 | 第3期 | 第15話 |
蒼姫ラピス | 年齢不詳 | 身長15cm。記憶喪失の妖精。同じ青色というのとアイス好きということでKAITOと意気投合を果たす。 | 第3期 | 第16話 |
メルリ | 年齢不詳 | 身長16cm。蒼姫ラピスの姉。蒼姫ラピスに何らかの目的で接近しているがその目的は明かされていない。彼女は人を呪うことができるようだが、呪いの内容がかなり地味。 | 第3期 | 第23話 |
MAYU | 15歳 | 公式がヤンデレ。このシリーズではその愛は神威がくぽに向かう。お金持ちしか持つことの許されないブラックカードを持っている。 | 第3期 | 第19歳 |
マクネナナ | 14~15歳 | 当初はUTAUとして第2期の23話で登場。VOCALOIDになってからは第3期の第23話で登場。少し天然な性格で、好きな食べ物は洋菓子。 | 第3期 | 第23話 |
マクネプチ | 10歳くらい | マクネナナと同様UTAUとして登場していたが、VOCALOIDになってから第3期の第29話で登場。大人しいツッコミ役。 | 第3期 | 第29話 |
杏音 | 18歳 | 正式に登場したのは25話。高校二年生。双子の姉でもある鳥音が好きで好きで仕方がない。 | 第3期 | 第24話 |
鳥音 | 18歳 | 正式に登場したのは25話。高校二年生。双子の妹でもある杏音の将来が心配で仕方がない。本編では年少組ボカロの委員長に任命された。 | 第3期 | 第24話 |
v_flower | 13~18歳 | 特徴的なショタ声だが正真正銘の女の子である。本人は「はなちゃん」の愛称で呼ばれたいらしい。本編には生活26話で正式に登場。独特な声のせいで男性扱いされる場面が目立つ。 |
第3期 | 第25話 |
Rana | 0歳 | 研修生として登場。立派なボーカロイドになる為に勉強熱心な子。しかし、がくぽの逆鱗に触れてしまい・・・。 | 第3期 | 第26話 |
ユニティちゃん | 17歳 | ゲーム業界からボカロ界にも参入してきた女の子。好きな食べ物はカレーコロッケ。とても元気がある子だが誰もいない所では緊張感が抜けて二頭身になり怠け者になる。 | 第3期 | 第28話 |
正岡小豆 | 高校1年生 | PSVITAのゲームで登場したキャラクター。正式に一般ボカロとしてデビュー。元気いっぱいの楽観的性格な女の子。 | 第4期 | 第1話 |
小林抹茶 | 高校1年生 | 正岡小豆と同様にゲームで登場したキャラクター。正式に一般ボカロとしてデビュー。落ち着いた性格で楽観的な性格の小豆に冷静なツッコミをいれる役。 | 第4期 | 第1話 |
キャラクター名 | 年齢設定 | キャラクター設定 | 初登場期 | 話数 |
---|---|---|---|---|
重音テト | 31歳 | 性別はキメラ。ごぼうPの動画では時報を担当。本編の監督という立場。 | 第1期 | 第6話 |
欲音ルコ | 12歳 | ふたなり、♂9:♀1という構成。性転換の能力を持つ。本編のカメラマン(ガヤ)という立場。 | 第1期 | 第7話 |
波音リツ | 6歳 | 体重25トン。なにかと面倒臭がり屋で女心を忘れない男の娘。いくらテイといえども彼女からは逃げられない。 | 第2期 | 第21話 |
健音テイ | 19歳 | 本作のダークヒロイン。鏡音レンが大好きな女の子。アタックの方法がいろいろと不味いが大抵空回りに終わる。 | 第2期 | 第28話 |
櫻歌ミコ | 3.5歳 | 歌愛ユキと仲よしである。きわものぞろいのVIPPAROID家で普通に送るという強心臓を持つ。 | 第3期 | 第11話 |
国籍 | キャラクター名 | 年齢設定 | キャラクター設定 | 初登場期 | 話数 |
---|---|---|---|---|---|
イギリス | LEON | 年齢不詳 | 昔からごぼうPが所持していたが中々出してもらえなかった。ルカの一大事にSONIKAと共に駆け付けた。 | 第3期 | 第8話 |
イギリス | LOLA | 年齢不詳 | 「世界のピコミキからVOL.0009」に登場。日本のコンビニで売っているハンバーガーを賞賛している。 | 第3期 | 第23話 |
イギリス | MIRIAM | 年齢不詳 | 「世界のピコミキからVOL.0009」に登場。日本のコンビニで売っているハンバーガーに絶賛している。 | 第3期 | 第23話 |
イギリス | SONIKA | 17歳 | 海外からの訪問客として登場。英語がしゃべれるルカとはすぐに仲良くなった。そのルカの一大事には海外からすぐに駆け付けた。 | 第2期 | 第13話 |
イギリス | AVANNA | 年齢不詳 | ケルト風の女の子として他のキャラとは少し違った雰囲気を持っている。KYOの夢「世界ウィルルン滞在記」にて初登場。 | 第3期 | 第29話 |
スウェーデン | SweetANN | 年齢不詳 | KYOの夢「世界ウィルルン滞在記」にて初登場。 | 第3期 | 第28話 |
スウェーデン | BIG AL | 年齢不詳 | KYOの夢「世界ウィルルン滞在記」にて初登場。 | 第3期 | 第28話 |
スウェーデン | Oliver | 12歳 | 「世界のピコミキからVOL.0005」に登場したショタ、その後海外ボカロ初のレギュラーになる。 | 第3期 | 第20話 |
スウェーデン | YOHIOloid | 18歳前後 | KYOの夢「世界ウィルルン滞在記」にて初登場。 | 第3期 | 第28話 |
スウェーデン | Ruby | 年齢不詳 | KYOの夢「世界ウィルルン滞在記」にて初登場。 | 第3期 | 第28話 |
日本 | CYBER DIVA | 年齢不詳 | 第3期のKYOの夢でも登場したが、第4期になって「CYBER ENGLISH SCHOOL」というおまけ企画のメイン司会の一人として登場。 | 第4期 | 第1話 |
アメリカ | CYBER SONGMAN | 年齢不詳 | CYBER DIVAと同様で、第4期になって「CYBER ENGLISH SCHOOL」というおまけ企画のメイン司会として登場。 | 第4期 | 第1話 |
中国 | 洛天依 | 15歳 | 「世界のピコミキからVOL.0003」にて中国の北京で登場。 | 第3期 | 第19話 |
中国 | 言和 | 年齢不詳 | KYOの夢「世界ウィルルン滞在記」にて初登場。 |
第3期 | 第25話 |
中国 | 楽正綾 | 16歳 | KYOの夢「世界ウィルルン滞在記」にて初登場。 |
第3期 | 第27話 |
中国 | 楽正龍牙 | 23歳 | KYOの夢「世界ウィルルン滞在記」にて初登場。 | 第3期 | 第30話 |
中国 | 星塵 | 年齢不詳 | KYOの夢「世界ウィルルン滞在記」にて初登場。 | 第3期 | 第29話 |
台湾 | 心華 | 17歳 | KYOの夢「世界ウィルルン滞在記」にて初登場。 | 第3期 | 第27話 |
韓国 | SeeU | 17歳 | 「世界のピコミキからVOL.0002」にて韓国に行った際に登場。日韓のバイリンガル。 | 第3期 | 第18話 |
韓国 | UNI | 18歳 | KYOの夢「世界ウィルルン滞在記」にて初登場。 | 第3期 | 第29話 |
スペイン | Bruno | 年齢不詳 | KYOの夢「世界ウィルルン滞在記」にて登場。 | 第3期 | 第26話 |
スペイン | Clara | 年齢不詳 | KYOの夢「世界ウィルルン滞在記」にて登場。 | 第3期 | 第26話 |
スペイン | MAIKA | 19歳 | 「世界のピコミキからVOL.0010」に登場し、闘牛場の案内役として登場。闘牛用の牛が食用になることもあることから、ビーフ100%のハンバーガーが食べてみたいらしい。 | 第3期 | 第23話 |
キャラクター名 | 年齢設定 | キャラクター設定 | 初登場期 | 話数 |
---|---|---|---|---|
弦巻マキ | 非公開 | jamバンドの一員として登場。VOICEROIDが発売されて以降、ナレーション、脇役等も担当している。 | 第2期 | 第9話 |
吉田くん | 24歳 | 某秘密結社の一員ではない…かもしれない。兎眠りおんのアイドル事務所の所長など、シリーズの脇役として活躍。 | 第3期 | 第7話 |
Google先生 | 年齢不詳 | 駅の放送アナウンスや、教会の管理組合員として活躍。 | 第3期 | 第16話 |
ゆっくり | 年齢不詳 | niconicoの動画ではお馴染み。ナレーションとして活躍。 | 第2期 | 第29話 |
さとうささら | 16歳(自称) | 初登場が借金の取り立て役。返済できないとわかると臓器提供の話を持ち掛けてくる。 | 第3期 | 第21話 |
琴葉茜 | 非公開 | ナレーションとして登場。関西弁が特徴的なVOICEROID。 | 第3話 | 第26話 |
琴葉葵 | 非公開 | ナレーションとして登場。琴葉茜の双子の姉。 | 第3期 | 第26話 |
京町セイカ | 23歳 | ナレーションとして登場。シリーズ第3期の終了が近いことを知らせた重役。のちに送迎バスのガイド役としても登場。 | 第3期 | 第28話 |
東北きりたん | 11歳 | 東北ずん子の妹。ボイスロイドだが脇役としてではなく本編に登場した。人見知りな女の子。姉のずん子が好きでたまらない。 | 第3期 | 第29話 |
キャラクター名 | 年齢設定 | キャラクター設定 | 初登場期 | 話数 |
---|---|---|---|---|
ピエロ | 年齢不詳 | 某ハンバーガーチェーンの格好をしているが一切関係ない。最初は正攻法で仲間に加わろうとしたが頓挫。その後は完全にヒールと化す。指名手配されているが未だに捕まっていない。 | 第2期 | 第24話 |
毒蛸(タコルカ) | 年齢不詳 | NASAが追いかける謎の生物。バトロセンタプロデューサの動画で巡音ルカのモノマネをやったお返し動画として登場。 | 第2期 | 第28話 |
バンドロイド | 年齢不詳 | 今にも"崩壊しそう"な温泉旅館「砲火石荘」の主人。旅館の経営能力は皆無。ただ金運はあったらしく後に旅館が改装される。 | 第2期 | 第29話 |
鏡音リンレンAct1 | 14歳 | 鏡音リンレンAct2に嫉妬し生まれた怨念。 | 第3期 | 第4話 |
ましゅP家の鏡音 | 14歳・9歳 | ごぼうPのリア友のましゅPとコラボした時に登場。リンレンの他に9歳の妹という設定のりーちゃんというキャラが存在する。 | 第3期 | 第16話 |
リング・スズネ | 17歳 | V3発表当初から発売が予定されており、アイキャッチに長らく登場。しかし、運営側の大人の事情により企画が破綻。アイキャッチからも削除されてしまった。しかしながら、リング・スズネだけは本編のラジオから歌声(デモソング)だけが流されたことがある。 |
第3期 | 第29話 |
ヒビキ・ルイ | 12歳 | ――― | ――― |
「VOICEROID+民安ともえ」のしゃべりを中心とした販促動画シリーズである。
第1弾の動画は中の人のブログでも取り上げられた。 VOICEROIDの可能性を探る実験動画だけでなく、AHS社から発売されているDAW(DTMを打ち込むためのソフト)MusicMakerの性能実験(正確にいうと付属プラグインの実験)を行いAHS社から発売されているソフトの性能を広めている。
第02弾:ボイスロイドを使った使用例を紹介。
第03弾:とある動画のワンシーンの効果音を全てボイスロイドで表現する試み。
第04弾:MusicMakerを使った音響効果の紹介。
第05弾:当時の「VOICEROID+民安ともえ」に感情を込めた喋らせ方講座。
第06弾:弦巻マキに歌を歌わせる試み。
第07弾:弦巻マキ・吉田くん・ゆっくりの喧嘩。
第08弾:ニコエンコの使い方講座。
第09弾:MusicMakerを使った効果音の作り方講座。
第10弾:以前の試み(第03弾)の続き。
第11弾:当時フリーソフトであったCeVIOの使い方。
第12弾以降は未定。
ボーカロイド達の生活第10話にて告知されたCMゾーンに紹介するファンイラスト募集企画。
Pixivに「ごぼうPのトークロイド」タグをつけてイラストや漫画・小説や台詞を投稿することによって採用されたらもしかしたら本編にごぼうPによる声付きで動画にしてもらえるという素敵企画。
現在も1枚絵によるイラストから4コマ・小説・長編漫画まで様々なタイプのマンガが投稿されている。
投稿する際の詳細はごぼうPのブログまで→「イラスト・漫画」募集について
下記コミュニティでは、ごぼうP本人がコミュニティ限定生放送をよく行っている。
数々のボーカロイドの声を聞き比べたり、調声の様子を公開したり、ボーカロイド製品の新情報を放送する枠がメインとなっている。ごぼうPの動画をより良く楽しみたい方は是非コミュニティに参加してもらいたい。
また、新しいボーカロイドが発売されて導入前にキャラ設定を考えたりする枠もあるようなので、ごぼうPに悪魔の囁きをコメントしてみるのもいいかもしれない。(実際にIAがショタコン設定、心響がアニオタ設定になったのはリスナーの悪魔の囁きが原因だったりする。)
ごぼうPのブログ「choleaのブログ」
ごぼうPのTwitter「@GobouP」
掲示板
164 ななしのよっしん
2020/05/21(木) 01:23:18 ID: SZ5d/gxtZX
165 ななしのよっしん
2021/01/20(水) 01:00:19 ID: mM7Y3GBzbd
この人synthesizer vには興味ないのかな?
ついなちゃんや京町セイカのクラウドファンディングに全く反応示さなかったし
166 ななしのよっしん
2023/09/07(木) 12:10:13 ID: XEKZ1Be6aL
ここの掲示板見てたら最初は肯定意見が多くて2016年ぐらいで一気に否定の方が出てきた感じする
ボカロが増えすぎてキャラ付けや登場が扱いきれなくなって極端な方に走った結果かなと思う
バグミを常識人に変更みたいな軌道修正も出来なかったか
最近はVoiSonaトークの開発に関わってたみたいで、発表前から「あるプロジェクトに参加してます!」とか漏らしてて
良くも悪くも俺様すごいんだぜー気質はずっと変わらないと言うか…
V2時代から色々なボカロキャラを知ることが出来たのはとても感謝してる
あとご結婚おめでとうございます
提供: めかびぃ
提供: 洋兵衛
提供: じべた
提供: 志塔喜摘
提供: クラキ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/04(金) 01:00
最終更新:2025/04/04(金) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。