さかなクン 単語

271件

サカナクン

5.7千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

さかなクンとは、日本男性タレントイラストレーター魚類研究である。本名は宮澤正之(みやざわ まさゆき)。

敬称としては氏や役職ではなく、さん付け、すなわち「さかなクンさん」と呼ばれることが多い(ただし日本では著名人敬称を付けないことも一般的なので、単にさかなクンと呼んでも必ずしも失礼なわけではない)。

さかなクンさんの概要

1975年8月6日生まれの東京都生まれ神奈川県育ち。現在千葉県館山市に在住。は「武闘」として知られるプロ囲碁棋士宮沢朗九段。

子供の頃から興味を持ち、その後出演した『TVチャンピオン』の「全通選手権」にて5連覇を果たし、その存在を知れ渡らせた。(初出場時は高校生)「子供のころから周りになんとなく呼ばれていた」という「さかなクン」を芸名とし、同番組への出場中にエントリーネームも本名から変更している。

その後は魚類専門のペットショップ水族館などに関するアルバイトを転々としていたが、寿司屋のバイト中に店内にイラストを描いて展示したところ話題となり、イラストレーターとしての依頼が舞い込むようになった。その活動が芸能事務所社長に留まり、タレント研究としてメディアに出演するようになる。
その活動が認められ、2006年東京海洋大学の客員准教授に就任するが、これは「大学先生になる」という子供のころのった間であった。イラストレーターとしては、20072008年度の白書イラスト版「図で見る日本産」は子供から大人まで好評を博している。

なお、芸名の浸透具合から各メディアでもめったに本名表記が出ることはなく、後述のクニマスに関する報道でも「さかなクン」の表記だけが掲載されていた(通常、このような場合は本名との併記が一般的。)。更に、国会の議事録ですら「さかなクン君」表記である。これも「さかなクンさん」扱いされる一因であると言えよう。

さかなクンさん役職

さかなクンさん略歴

さかなクンさんの功績

2010年、かつて秋田県田沢のみに生息し、現在絶滅動物と思われていたクニマスの再発見、生存確認に大きく貢献した。

発端は京都大学中坊徹次教授がさかなクンにクニマスイラスト作成を依頼したことに始まる。(イラストと言ってもヒレの数から鱗の枚数まで正確さと精緻さがめられる形態学上のイラストである。)
しかし、絶滅したと考えられていたクニマスは液浸標本しかく、ホルマリン漬けの性質上標本から本来の色は失われ、ヒレなどの形状も判別し難いものであった。そこで中坊教授は近縁種のヒメマスを参考にすることを提案。さかなクンは山梨県西湖から近縁種のヒメマスを取り寄せたところ、その中にヒメマスとは微妙に異なるが紛れ込んでいることに気付き、中坊教授に鑑定を依頼
結果、そのクニマスであることが判明し、このクニマスの再発見、生存確認事実2010年12月15日表された。
12月22日には、ハゼの分類学的研究魚類学者でもある上皇陛下(当時の天皇陛下)が記者会見の中でさかなクンの名を挙げてクニマス再発見についてコメントしている。

クニマスについては,私には12歳の時の思い出があります。この年に,私は,大島正満博士の著書「少年科学物語」の中に,田沢クニマス性のの流入により,やがて絶滅するであろうということが書かれてあるのを読みました。そしてそのことは私の心に深く残るものでした。それから65年,クニマス生存の朗報に接したわけです。このクニマス発見に大きく貢献され,近くクニマスについての論文を発表される京都大学中坊教授の業績に深く敬意を表するとともに,この度のクニマス発見に東京海洋大学客員准教授さかなクン始め多くの人々が関わり,協したことをうれしく思います。

宮内庁 天皇陛下記者会見 天皇陛下お誕生日に際し(平成22年12月20日)exitより引用

平成23年2月22日付けの日本魚類学会英文誌(電子版)に中坊徹次教授らとの連名でクニマスの発見の論文が発表された。さすがに本名名義ではあるが、さかなクンにとってはこれが初めての論文となる。

Oncorhynchus kawamurae “Kunimasu,” a deepwater trout, discovered in Lake Saiko, 70 years after extinction in the original habitat, Lake Tazawa, Japanexit

さかなクンさんの人物像

カラフルハコフグ帽子をかぶり、普段から高いテンションで動き回るが、の前にするとテンションが更に高くなる。ハコフグ帽子用・用・学帽・水中用・クロマキー合成用・ヘルメットなど多数のバリエーションがあり、状況に応じて使い分けている。

を食すことに関しても強い興味を示しており、その調理方法についても豊富な知識を有する。

さかなクンさんの有名な発言

以下はさかなクンさんが、東京海洋大客員助教授として新聞コラムでった言葉 [1]

いじめられている君へ

中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。

でも、さかな世界と似ていました。たとえばメジナの中で仲良く群れて泳いでいます。 せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。 いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。

広いの中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが 始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサを食べる、同じ種類同士です。

中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめる子たちに「なんで?」ときけませんでした。でも仲間はずれにされた子と、よくさかなつりに行きました。学校から離れて、海岸で一緒に糸をたれているだけで、その子はほっとした表情になっていました。話をきいてあげたり、励ましたりできなかったけれど、だれかが隣にいるだけで安心できたのかもしれません。

ぼくは変わりものですが、大自然のなか、さかな中になっていたらいやなことも忘れます。大切な友だちができる時期、小さなカゴの中でだれかをいじめたり、悩んでいたりしても楽しい思い出は残りません。外には楽しいことがたくさんあるのにもったいないですよ。広いの下、広いへ出てみましょう。

この発言は多くの人に感動を与え、インターネット掲示板に賞賛の書き込みが相次いだ。

さかなクンさんについての豆知識

全盛期のさかなクンさん伝説

※これ以降は「全盛期のイチロー伝説コピペ変であり、ごく一部合ってますが9割創作です。 cf.exit

関連動画

関連静画

関連リンク

関連項目

脚注

  1. *asahi.com:教育 - いじめられている君へ/朝日新聞(2006年12月02日)exit
この記事を編集する
関連記事

子記事

兄弟記事

  • なし

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
天外魔境II[単語]

提供: 足下おミル

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/20(土) 07:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/20(土) 07:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP