さよなら銀河鉄道999とは、1981年に東映製作のもと公開されたアニメ映画である。副題は「アンドロメダ終着駅」
1979年版の劇場版銀河鉄道999第1作の続編であり、宣伝では「999完結編」とも称されていた。主要スタッフをほぼ据え置きにしたが原画スタッフおよび音楽担当を入れ替えており、映像上の演出が変化している。
第1作の2年後の世界、動乱の時代に謎のメッセージを受け再び999号に乗り込んだ星野鉄郎と、正体不明の男「黒騎士」の対決を軸にストーリーが進む。
タイアップとして中国のSLツアーが企画されるなど、前作ほどではないにせよ話題を呼んだ作品となった。細かい重箱の隅としては、劇中に登場する蒸気機関車C62のボイラーが前作より太くなり、より実車を思わせる作画に変わった。アニメーター金田伊功が縦横無尽に暴れまわる戦闘シーンも必見。
掲示板
17ななしのよっしん
2018/08/05(日) 04:58:24 ID: BuDTqICeKl
最近になって思ったことなんですが
黒騎士の行動原理
機械化人と戦っていたが不幸にしてハーロックたちと袂を分かった存在
「生身の人間は死ねばすべてが終わる、鉄郎お前も永遠に生きてみたいとは思わんのか」
なんというか、人が死んでいく、死に別れていくことに
心が折れちゃって機械帝国になびいてしまった、
しかも機械の体を求める気持ちと決別しきってしまった鉄郎にはいまだに情がある
そんな弱い男のように思えてきています
18ななしのよっしん
2021/07/16(金) 21:46:34 ID: PTfMA8sPKw
19ななしのよっしん
2022/03/07(月) 16:35:37 ID: LsO2rotLvI
急上昇ワード改
最終更新:2023/03/21(火) 04:00
最終更新:2023/03/21(火) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。