ポストを読み込み中です
https://twitter.com/shiinomi_yakumo/status/852020708880244737
しいの実シアターとは、島根県松江市にある劇場である。ここではしいの実シアターに隣接するかやぶき交流館、及びしいの実シアターと不可分な指定管理者のNPO法人あしぶえについても述べる。
1995年開館。小劇場で席数108席、補助席使っての最大キャパシティも132席である。劇場では年一回程度のあしぶえの公演の他、外の劇団を招聘しての公演とかも行っている。数年に一度、内外の劇団を呼んでの演劇祭、『森の演劇祭』を行っている。
しいの実シアターはあしぶえの掲げる『演劇による地方創生』に八雲村の当時の村長が共感し八雲村が建設した。のちに八雲村が松江市に合併した際松江市営になっている。なんでも、公設劇場としては日本で一番小さいそうである。
しいの実シアターに隣接して存在するかやぶき交流館はその名の通り茅葺屋根の古民家で昔の日本を味わえるほか貸し切っての文化活動(俳句サークルによる創作活動や民俗学ワークショップなど)が可能。
松江演劇同好グループ、後の劇団葦笛を祖とするNPO法人あしぶえは『演劇によるふるさと創生』を掲げ活動している。劇団としては海外の演劇祭で賞をもらうなど評価が高い。
現在は島根県の小中学校、企業へ表現・コミュニケーション能力を養う教育を行うべく人材を派遣する一方、海外での公演活動も行っている。
住所:島根県松江市八雲町平原481-1(Googleマップピン)
はっきり言って交通機関は自家用車しかない。高速道である山陰自動車道を西から来た場合は松江中央、東から来た場合は松江東インターを降り山陰道に並行している国道9号線を走り、島根県道246号線のある交差点を入る(西から来た場合は右折、東からの場合は左折)。そこから大体20分ほどでしいの実シアター、道路はさんで向かい側にかやぶき交流館がある。
しいの実シアターに関するニコニコ動画の動画を紹介してください。
しいの実シアターに関するニコニコ静画のイラストやマンガを紹介してください。
しいの実シアターに関するニコニコ市場の商品を紹介してください。
しいの実シアターに関するニコニコミュニティもしくはニコニコチャンネルを紹介してください。
掲示板
掲示板に書き込みがありません。
提供: 金魚網
提供: ねねっち
提供: moffy
提供: ぼんばーまん
提供: kanze
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/14(月) 04:00
最終更新:2025/04/14(月) 04:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。