じゅもんをあげるよとは、ナムコ(現・バンダイナムコゲームス)発売のパズルゲーム『ことばのパズル もじぴったん』シリーズの使用曲。『アイドルマスター』の高槻やよいが歌ったバージョンも知られる。
作詞は『もじぴったん』シリーズのゲームデザイナー・後藤裕之、作曲は神前暁、歌は声優の古原奈々。
『ことばのパズル もじぴったん』(2003年1月9日発売、PS2)および『ことばのパズル もじぴったん アドバンス』(2003年1月10日発売、GBA)で初登場。本来は2人対戦モード用のインストゥルメンタル曲と して作られた曲であったところを、後藤の発案により、歌詞を付けて同ソフトのED曲として採用[1]。この時点では歌詞は1番のみだった。このバージョンの試聴が、もじぴったん公式サイトで可能。
その後発売されたPSP版やDS版にはEDが存在しなかったためこの曲が採用されることはなかったが、2008年3月25日配信開始のWiiウェア用ソフト『ことばのパズル もじぴったんWii』で、久しぶりに同曲が使用された。歌詞に2番以降が追加されてフルバージョンとなった(なお後述のカバーバージョンのほうがフルとしての発表は先)のに加え、アレンジも変えて改めてレコーディングがおこなわれている。
同じバンダイナムコゲームスから発売されているゲーム『アイドルマスター』のCDアルバム『THE IDOLM@STER MASTER SPECIAL 01』に、高槻やよいの歌うカバーバージョンが収録された。なお『じゅもんをあげるよ』を作曲した神前暁は『アイドルマスター』にもいくつか楽曲を提供している。
「もじぴったん」使用曲のアイマスでのカバーは、CD『Graditude』(ただしアニメイト再販版のみ)およびCD『YOUR SONG』にそれぞれ如月千早、高槻やよいによるカバーが収録された「ふたりのもじぴったん」に続き2曲目。
掲示板
15 ななしのよっしん
2015/12/22(火) 08:07:26 ID: E/SShYGhwf
『じゅもんをあげるよ』、「起承転結」活用で大ヒット
――曲の 流れは 是(これ) 「序破急」!? ――
http://i
(前略)この 歌に おいては、
……「起承転結」や 「対句」などといった 技が
美事(みごと)に 使いこなされている……。
……そして、
……旋律の 側に 目を 向けると、
こちらの 側では 「序破急」という、
わが国において
音楽や 踊りなどで よく 用いられてきた 形式が
用いられているのが 別(わか)るはずだ。(後略)
16 ななしのよっしん
2017/10/24(火) 20:23:56 ID: J0hI6Ejm9h
17 ななしのよっしん
2020/01/28(火) 23:02:12 ID: yde/xQBjiZ
2008年にWiiウェア版でフルバージョンが収録され、2009年にフルバージョンのカバー曲がCDに収録されたようだけど、「(なお後述のカバーバージョンのほうがフルとしての発表は先)」というのはどういうこと? Wiiウェア版より前にカバー版がどこかで流れたということ?
提供: O3
提供: ikesan
提供: popopoi
提供: カニカマ(※蟹ではない)
提供: さくらねこ
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/11(金) 08:00
最終更新:2025/04/11(金) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。