何かしらの文末に「そう、iPhoneならね。」とつけ、iPhoneなら可能であると高機能さをアピールするフレーズ。
台詞のチョイスによっては悲壮感溢れることになることもしばしば。
なお、iPhoneのCMでこの言い回しが使われたことはない
いつ広まったのか明確な情報はないが、恐らく2008年の8月に流れたiPhoneのCMの「(アプリを)こんなにたくさんの中から選んだことも、こんな簡単にダウンロードしたことも、そして、こんな風に楽しんだこともきっとないはず。そう、iPhone以外ではね」から派生して広まったと考えられる。
時は戦国時代。ひょんな事で平成の世からやってきた相良良晴は、主君である織田信奈に、お守り代わりとして米Apple社製スマートフォンiPhoneを託す。その直後、信奈はH&K社製スコープ付き火縄銃によって狙撃される。
凶弾に倒れたかと誰もが思ったその時、iPhoneによって弾が受け止められ、信奈は一命を取りとめた。この出来事により、図らずもiPhoneの強靭な防弾性能を世に知らしめる事となった。もしこれがXperiaやArrowsやWindows PhoneやBlackberryやGALAXYではこうはならなかったであろう……。
そして比叡山での戦いにて、近衛が折れた刀で信奈を刺す。これは致命傷になるであろうと思った近衛の顔面に鉄拳を食らわす信奈。近衛の一撃は良晴の形見のiPhoneが防いでいたのであった。もしこれが(ry
※良晴のiPhoneには防弾アプリ、防刃アプリが搭載されていたために信奈は無事であったと思われます。危険ですので絶対に真似をしないでください。いいですね、絶対ですよ!
左:防弾アプリがなければ死んでた。
右:防刃アプリ。一部では火消アプリの存在も囁かれている。
左:iPhone用防弾ケースを対物ライフルで撃ってみた。
右:全世界を手中に収めることも出来るんです。
iPhoneが買いたいなら、Apple Storeかauショップかソフトバンクショップに行きやがってくださいですぅ。
掲示板
62 ななしのよっしん
2023/11/09(木) 08:30:02 ID: NPJa/aUdna
防塵機能はあっても防刃機能はスマホにはないと思うんだけど…
そう、iPhone以外ではね
63 ななしのよっしん
2023/12/21(木) 10:34:31 ID: Dytu8BlFgb
64 ななしのよっしん
2024/01/09(火) 17:14:43 ID: LwEwIWSvZ0
旅客機から落下しても大丈夫。そう、iPhoneならね。
高度4900メートルを飛行していた旅客機から落下したiPhoneがほぼ無傷で地上で発見される
https://
提供: Mr.Quick
提供: 寺本
提供: 桃栗きんとん
提供: reintz
提供: ラリックマ
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/29(土) 12:00
最終更新:2025/03/29(土) 12:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。