ぞくぞくヒーローズとは、メディアファクトリーが発売したゲームボーイカラー専用ソフト。
メディアファクトリーのゲーム事業部から発売されたゲームソフト。原作は樫本学ヴ。
本作には「フルチェンジャー」というアイテムが同梱されており、これを振って「宇宙文字」を入力し、GBCの赤外線部分に当てることによって「ブライトパワー」を持つヒーローへと変身する。
ヒーローは全部で70種類。一部男女で別の姿になるヒーローもいる。
GBCソフトなので勿論GBAなどでも起動はするのだが、フルチェンジャーがGBC本体の赤外線機能が無ければ使えない。
ストーリー上でも序盤で「アルカリパワード」に変身する必要があるため、フルチェンジャーでの変身用画面から先に進めない。まさしくゲームボーイカラー専用。
また、ぞくぞくヒーローズのプレイ動画は実機での撮影は難しく、仮にエミュレーターを使用するにしても、改造コードを使わなければロクに進められないため、ニコニコ動画においてもプレイ動画は殆ど存在しない。
(一応、あることにはあるのだが結果は……お察し下さい。)
後年のゲームハードではフルチェンジャーでやろうとしていることを実現している場合が多い(特にNintendo SwitchのJoy-Conが近い)のだが、リメイクの音沙汰も無い。
発売にあわせて、コロコロコミック誌上で樫本学ヴによる原作コミックが連載された。
まつやまいぐさによって学年誌でも連載されたが、いずれも単行本になっていない。
拾ったアイテム(アルカリ電池やコップなど)を鑑定して、それらに宿った宇宙文字を入手する。
戦闘中に前述のフルチェンジャーで宇宙文字を入力してGBCに送信すると、ヒーローに変身することが出来る。
主人公は戦闘開始時はブライトボーイ(ガール)という状態だが、これはいわば「素体」のようなもので、敵怪人「ギャラクタス」に対して殆どダメージが通らない。
変身するとHPがある程度回復することもあって、戦闘中は複数のヒーローに「続々と」チェンジして戦うのがセオリーとなる。
ある場所で出来る「とっくんモード」で「とっくん」を選び、宇宙文字の入力を10回連続で成功させ、「オートチェンジヒーロー」で入力した文字に対応するヒーローを選ぶと設定される。
戦闘中にブライトボーイ(ガール)のHPが0になった時、1度だけそのヒーローに変身して復活する事ができるようになる。
ただし、1度使われると設定が解除されてしまうため、再度設定し直さなければならなくなる。
ヒーローとギャラクタスは全部で以下の6種類の属性に分けられる。
ギャラクタスの中には2種類の属性を持つ「マルチタイプ」が存在する。これはゲーム上では明確に確認できないが、弱点は上記6属性に倣う。
フルチェンジャー同梱のため、やたら大きいパッケージが特徴的。
掲示板
提供: s-oz
提供: VAN
提供: 9LL9K66
提供: 志塔喜摘
提供: あまぎりす
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/07(月) 17:00
最終更新:2025/04/07(月) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。