\\ごきげんよう!//
たいたぬとは、乗り物(特に江ノ電)とCeVIOをこよなく愛するさとうささら実況プレイ動画投稿者である。絵描き・歌作りも得意なマルチクリエイター。
2017年から実況動画の投稿を開始。「ごきげんよう!」などお馴染みのフレーズをはじめ、ハイテンションでかわいいノリが多い。さとうささらの調声も特徴的である。
動画内で使われている立ち絵や音楽素材のかなりの部分がオリジナルであるほか、有名な曲やBGMをさとうささらやIAなどで完全再現する謎の技術も随所で披露される。
2021/10/12の週刊ニコニコインフォ第57号にてゲストとして登場し、ささらちゃんや江ノ電への愛、動画の作り方などなどを大いに語った。そして豊富なたいたぬ節を携えたファンが押し寄せた結果、週刊ニコニコインフォ配信へのコメント数・広告・ギフトポイントが歴代1位のレコードを塗り替えた模様。すっごーい!多いね!
2022/1/21にニコニコチャンネル+にてあーそれめっChを開設。こちらには従来の活動と並行して、無料のブログ+サブスクの実写動画を投稿していくとのこと。→説明動画
主要な登場キャラクターはCeVIO系を軸としつつVoiceroidなどその他のソフトウェアトークキャラも登場する。
シリーズによって性格が違うことは少ない。
乗り物がメイン要素となっているゲームを中心に様々なゲームを投稿している。
ここでは動画数の多い長期シリーズを主に紹介する。
単発などシリーズ/マイリス等のないものも多いのでここにまとめる。
たいたぬ初心者は気になるゲームの動画から見てみるのもオススメ。
乗り物系ゲームの原動力である乗り物好きは当然現実の乗り物にも向けられており、非ゲーム実況動画も多数投稿されている。
たいたぬ動画といえばプレイスタイルもさることながらやはりその独特の台詞回しと調声に魅了される視聴者も多い。(当社調べ)
またCeVIO動画投稿者間ではそれぞれの定番セリフを「〇〇節」と呼ぶのが根付いており、たいたぬのものも「たいたぬ節」として愛されている。ここではそれらやその他たいたぬにまつわる用語を紹介する。
もしかして→ひすな節、ぷるな節、メーデー、ソフトウェアトーク動画の定番セリフ集
※CeVIO界隈は〇〇節の貸し借りが盛んなので、追記の際は掲示板で有識者に借り語録でないかを確認してからでお願いします。(過去レスも確認しましょう)
動画内ではさとうささらソングボイスを使ったオリジナルソングや替え歌を良く披露している。
下記は【ふにんがす】冥界からの導き【CeVIO実況】で使用された「Yakety Sax」のささらカバー
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/Taitan_F/status/1410221531435655177
ハルオインバーターとは、Citiesやストワで良く効果音として使われているCeVIOのハルオロイド・ミナミ ソングボイスによる電車のVVVFインバーター音やその他の作動音などを再現したSEである。
こちらは初期のもののまとめ動画。あーそれめっちゃわかんない!驚異のクオリティ。
ゆかりさんもあるよ。
ポストを読み込み中です
https://twitter.com/Taitan_F/status/1371762920586055683
あーそれめっCh(ニコニコチャンネルプラスはブログパーツ未対応のようなので仮リンク)
:ブログ+サブスク会員向け動画(主に実写)
▶もっと見る
掲示板
625 ななしのよっしん
2024/12/22(日) 04:00:34 ID: 0c87oJMRKl
最近ボイロ動画ってだけで「あーそれめっちゃわーかーるー」とかコメントするやついて流れてくると嫌な気持ちになる
この投稿者はなにも悪くないんだけどさ、個人のネタなんだから視聴者は氏の動画以外では自重してほしい
626 ななしのよっしん
2024/12/23(月) 00:46:00 ID: ug0X6Sq6dS
可愛いキャラやセリフばかりを考えてたら本人がいつの間にか可愛くなってたパターン
627 ななしのよっしん
2024/12/29(日) 13:01:57 ID: kGWg1cdIwt
>>624
なぜ火のないところに煙を立てようとするのか?コレガワカラナイ
急上昇ワード改
最終更新:2025/01/16(木) 23:00
最終更新:2025/01/16(木) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。