ただの石とは、ゲーム『ファイナルファンタジー』シリーズに登場する"クリスタル"のことである。
『ファイナルファンタジーXIII』(FF13)のディレクター鳥山求められないが、ファミ通のインタビューにおいて、『FFXIII』のクリスタルを
従来のただの石とは違いますね。
『FFXIII』では、現実にある何かを生み出す力を持った存在です。
と表現したことに端を発する。
この発言について、古参ユーザーは旧作の象徴でありそれで1つの世界が生きも滅びもした「従来の」クリスタルをさも路傍の捨石であるかのように軽視していると受け取ったため、各所で話題となり「ただの石」がネタとして使われるようになった。
その後、ファミ通.comでは「従来のただの石」から「従来のただの魔法の力を持つ石」に修正された。また同インタビューで「シヴァは変形して合体し、バイクになります。」とも発言しているが、これも削除されている。
FFシリーズの多くの作品を象徴するキーアイテムの一つであるクリスタルを「ただの石」と表現するのも軽挙な発言だが、「従来の」という部分が更に問題の根を深くしており、この1語だけで過去作のクリスタルとFF13のクリスタルが比較され、旧作のクリスタル全てが「ただの石」ということにされてしまったことになる。
鳥山求がクリスタルを主題とする旧FFの制作にまったく関わっておらず、それどころか似た能力を持つアイテムをわざわざ「マテリア」「スフィア」「魔石」などと無意味に言い換えてきていたこともあり、この不相応な発言はただでさえ低かった旧来のファンからの評判をさらに大きく下げる結果となった。
この件を意識しているのかは不明だが、『チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮』に登場するクリスタルに関する本の冒頭には
クリスタルはただの石ではありません。
と書かれている。
もちろんというかなんというか、ネタバレ注意である。
掲示板
227 ななしのよっしん
2023/03/11(土) 20:30:47 ID: zxePiep1ux
FF16のインタビューで「クリスタルはつまり油田です」って説明されてて草
228 ななしのよっしん
2023/09/27(水) 11:19:04 ID: /Jqzi6+0Uo
ダダの石か…ただの石出できた巨塔が無限(太陽)光発電システムだったり人を端末化して果てない命与えたり次元移動のエネルギー元になったり5000年前バハムートの本気攻撃受けても壊れず現在まであるんだ…すごいなただの石
229 ななしのよっしん
2024/11/16(土) 21:51:18 ID: h5v6NANXkw
ff14だと
『蛮神(敵対的な亜人種が崇める神)を顕現する為に大量に必要という設定だがゲーム的には生産活動の触媒となるただの石である。上位種にクラスターが存在する』
という記述になるのかな
提供: さくらねこ
提供: 害虫
提供: 興華
提供: akroma
提供: ロリコンセンブリ茶
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/08(火) 21:00
最終更新:2025/04/08(火) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。