てってってー 単語


ニコニコ動画でてってってーの動画を見に行く

テッテッテー

2.1千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

てってってーとはアイドルマスターBGMTOWN」の愛称
由来はてってってーと聞こえることから。

概要

この曲が流れるとてってってー弾幕になりがち。てってってー弾幕氾濫するとたまにゲシュタルト崩壊するので注意。

非常に汎用性の高いBGMであることから、現在ではゲーム実況から他作品の二次創作までジャンルを問わず様々な動画BGMとして使用され、ニコニコユーザーしまれている。
週刊ニコニコランキングではほぼ毎回BGMに使用され定番となる。 アンチコメ等でどれだけ動画が荒れようが、最後はみんなでてってってー。
ニコニコ技術部でも頻繁にBGMとして使われている。
元はアイマスBGMと知らない人もちらほらと…

マイケルジャクソンがてってってーを歌ってみたよexit_nicovideo」のアップロード以降、ゥルルァッタッタッ!!ゥゥルルァァッタッタタ!!が混ざることも。

「てってってー」でソースコードを書くプログラム言語も考案されている。
(⇒ プログラム言語「てってってー」exit

現在シリーズ作品である「ミリオンライブ!」「SideM」「シャイニーカラーズ」「学園アイドルマスター」でこの曲のアレンジ曲がBGMの1つとして使用されている。

2023年にはアニメ版「ミリオンライブ!」次回予告BGMとして、ニチアサに参戦を果たした。

動画配信メインの「vα-liv」でもたまに使用されており、動画文化に根付いた曲ながら版権曲である以上フリーBGMのようには使えないため、(自社版権なので)気兼ねなく「てってってー」を流せる配信者と評されることもある。

なおシリーズでは一「シンデレラガールズ」のみ、このBGMが使用されたことがない。

公式による「てってってー」

ニコニコ超パーティー」と「THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに!」のメドレーにおいて実際に歌われた。まさかの公式化である。

太鼓の達人」とのコラボゲームマストソングス 盤」では、765PRO ALLSTARS+が「てってってー」と歌うアレンジ版「Town 〜Must Mix〜」が収録されている他、バージョン違いの「盤」に収録されている「Thinking 〜Must Mix〜」でも「てってってー」がサンプリングで使われている。

収録CD

THE IDOLM@STER MASTERPIECE 05
オリジナル版。BGMメドレーTHE IDOLM@STER BGMmemories」』の一部として収録。
THE IDOLM@STER BEST OF 765+876=!! VOL.03(メモリアル特別限定版)付属CDTHE IDOLM@STER BGM COLLECTION
オリジナル版。
PS3版アイドルマスター2限定版付属CDアイドルマスター2 ゲームサウンドトラック
アイマス2版。曲名は「TOWN_RMX」。
THE IDOLM@STER ANIM@TION MASTER 02
アニマス版。曲名は「多忙な日々」。
THE IDOLM@STER SHINY COLORS ORIGINAL SOUNDTRACK
シャニマス版。曲名は「TOWN(SC mix)」。CDは受注生産だがDL販売&サブスク配信もされている。
アイドルマスター ミリオンライブ!Blu-ray 特装版 第1巻付属CD
ミリアニ版。曲名は「【アレンジ】多忙な日々」で、アニマス版の再アレンジ
学園アイドルマスター オリジナルサウンドトラック
学マス版。曲名は「TOWN (学マス Mix)」。こちらもDL販売&サブスク配信中。

関連動画

爆発ヒットはここから。 →てってってーP


弾幕発祥の地はここらしい。

当時のコメントより

  • 2007/05/07 23:15には#279「てってってーだらけぢゃねえか」
  • 2007/05/10 1:56には#301「なんだこの弾幕wwwww

このことからわかるとおり、「アイドルマスター てってってーexit_nicovideoアップロード以前から弾幕として把握されていたことがわかる。たぶん「てってってー」弾幕発祥の地で間違いないだろう。



まさかのランキングぼからん編集者として知られるsippotan氏による)


そしてまさかの公式cheffleでてってってーMAD。(※動画SZBH方式によるコメント専用のもの)


令和のてってってー。

その他の楽曲

その他、リズムフレーズを「てってってー」と表現出来そうな楽曲は世界中に存在しており、これらの動画でもたまに「てってってー」のコメントタグが使われることがある。あまりにも多すぎるので列挙は避けるが、もが聴いた事がある楽曲にはこちらなど。

いわゆるモータウンサウンドが「てってってー」の元祖である、という説も存在する。

ピコカキコ

てってってー
126
てってってー
127
てってってー
129
てってってー
302
てってってーぽいもの
391
てってってっ♪
440
TOWN
490

関連項目

この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/07/10(木) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2025/07/10(木) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP