デスワ
ですわとは、語尾に付ける言葉ですわ。
「です」は断定の助動詞の終止形ですわ。その後ろに終助詞の「わ」が付いてるんですわ。この「わ」は詠嘆や強意の意味と考えられますわ。他にも「ますわ」という表現もあるんですわ。
ふいに口から出てしまうことがある一方で、以下のような特定のキャラクターが使用することもありますわ。
「お嬢様言葉」の一つとして有名ですわ。「わ」のアクセントは上がりますわ。
「オーッホホホホホホ」とか言いそうな、いわゆる「高飛車」「強気」なお嬢様に特に多い語尾ですわ。ただ、もちろん落ち着いた淑女でも言っているキャラクターは多いですわ。
「~てよ」のような他のお嬢様言葉と併用されることもある一方で、概ね語尾が「ですわ」や「ますわ」に固定されているキャラクターもいるんですわ。
関西弁でも言うんですわ。この場合、上と違って「わ」のアクセントは下がるんですわ。
ニコニ広告に出てくる私みたいな人が言ってるかもしれないんですわ。
ちなみに本当にこんな口調なのかは知らんのですわ…。すまんの。
掲示板
18ななしのよっしん
2022/05/30(月) 13:22:28 ID: zrZPTfm/qd
19ななしのよっしん
2022/06/08(水) 05:32:01 ID: KHZ44eIJHC
はーっ…はーっ…きょ、巨人ですわ(多分イーオーやバト・シェバとかミカルとかのひと)
はーっ、はっ、はっ、巨人ですわ!(多分関西のひと)
なぜなのか
20ななしのよっしん
2022/06/23(木) 07:08:29 ID: L1sqxl9gLx
お嬢様「なんですの?」
関西弁のおっさん「なんですの?」
お嬢様「いいですわ」
関西弁のおっさん「いいですわ」
お嬢様「よろしい」
関西弁のおっさん「よろしい」
お嬢様「私をこんな目にあわせるなんて屈辱ですわ」
関西弁のおっさん「私をこんな目にあわせるなんて屈辱ですわ」
急上昇ワード改
最終更新:2022/06/29(水) 23:00
最終更新:2022/06/29(水) 23:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。