ひげよし 単語


ニコニコ動画でひげよしの動画を見に行く

ヒゲヨシ

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ひげよし(a.k.a. ひげ善)とは、ゲームプレイヤー兼MOD製作者である。

名前の由来は「Fallout3」の主人公キャラクター貌が『ヒゲ面の男性』、およびカルマが『善良』だったことから、説明文に「ヒゲ善人プレイ」と記載していた所、「ヒゲ善人」→「ヒゲ善」→『ひげよし』と変化したものに由来している。

もとは視聴者コメント内で使われていた愛称であり、自身が「ひげよし」と名乗り始めたのは「Fallout3 Mothership Zeta」以降である。

プレイしたゲームの一覧

これまでにプレイ動画アップロードしたゲームは以下の6作品。

Wii

メダルオブ・オナー ヒーローズ2 (Medal of Honor: Heroes 2)

コール オブ デューティー3 (Call of Duty 3)

Xbox360

フォールアウト3 (Fallout3)

 → DLCロークン・スティール (Broken Steel)

 → DLC ポイント・ルックアウト (Point Lookout)

 → DLC マザーシップゼータ (Mothership Zeta)

ビッグゲームハンター2010 (Cabela's Big Game Hunter 2010)

 

2009年11月現在、最新作は上記のCabela's Big Game Hunter 2010である。

 

 

 

プレイ動画の特徴

これまでにアップロードされたゲームソフトは全てFPS、ないしFPS視点ゲームであり、うp主趣味が一瞭然である。

また、その全てが日本国外のパブリッシャーによって発売されたゲームソフト、いわゆる「洋ゲー」である。

日本語版にローライズされていない作品も含まれており、FPS較的「英語力がなくても問題ない」ゲームが多いとはいえ、少なくともゲームを問題なく進められるレベル英語力はあるらしいことが伺える。

 

プレースタイルとして、単純化して一言で言ってしまえばトリガーハッピーに近い。

Fallout3」では、スニークに失敗して乱射の末に敵をの巣にする、という流れが散見された。また、遠くにいる敵を一掃する際にも、狙撃銃などで一人一人暗殺していくよりも、突撃を選ぶことが多い。

もっとも、ゲームプレイ動画としての面さを優先して、できるだけ手な演出を心がけていたという見方も可である。

MOD

Fallout3Windows PC版も所持しており、下記の動画においてMOD (Modification) を自作していることを明らかにした。

 

 

ここで製作しているMODに他のPC版Fallout3プレイヤーも使用しているものが多数含まれており、偶然のコラボレーションが実現していた。

 

  

 

ヒゲリスト一覧

 

 
■ 上記動画以外にも動画を何本か投稿していたが、アップロード容量確保のため削除したとことである。

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/21(月) 14:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/21(月) 14:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。