ふたつのスピカ 単語


ニコニコ動画でふたつのスピカの動画を見に行く

フタツノスピカ

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ふたつスピカ

ふたつのスピカ』とは、コミックフラッパーで連載されていた沼行の漫画作品。及びそれを原作としたアニメドラマ作品である。

概要

主人公であるアスミを中心とした、宇宙飛行士をす5人の少年少女の成長を描いたSFファンタジー作品である。

もともとは読み切り短編として発表されたデビュー作「2015年の打ち上げ花火」(コミックフラッパー2000年7月号) があり、その話が好評だったことからデビュー作を引き継ぐ「アスミ」シリーズを発表、 その後コミックフラッパー2001年10月号より本作「ふたつのスピカ」を連載することとなった。

コミックフラッパー2009年9月号にて連載は終了した。単行本は全16巻。

テレビアニメ

2003年11月にはNHK-BS2からテレビアニメが放送(全20回)。内容は原作1巻から6巻のサバイバル訓練までの話を基にしており、宇宙学校現在)の話と子供のころ(過去)の話がザッピング形式で展開されていた。

主題歌

オープニングテーマVenus Say・・・」
作詞:新一 / 作曲本間昭光 / 歌:Buzy
エンディングテーマ見上げてごらん夜の星を
作詞:永六 / 作曲いずみたく / 編曲・歌:BEGIN

テレビドラマ

2009年6月にはNHK総合からテレビドラマドラマで放送(全7回)。こちらではライオンさんが登場しなかったり、マリカの出生がいたって普通だったりするなどファンタジーの要素は薄くなっている。

主な登場人物

鴨川アスミ(かもがわ あすみ) - 矢島晶子
宇宙飛行士になるを持ったまっすぐ女の子宇宙に対する憧れが人一倍強く、身長143センチと小柄ながらも体力は元宇宙飛行士であるライオンさんのお付き。 獅子号墜落事故で6歳の時に母親を亡くしている。
府中野新之介(ふちゅうや しんのすけ- 豊永利行
花火屋の息子アスミの幼なじみからは「ふっちー」と呼ばれている。
近江(おうみ けい) - 大浦冬華
感情豊かでおせっかい焼きな女の子趣味写真実家和菓子屋を経営している。
宇喜多里香うきた まりか) - 木村亜希子
クールビューティーミステリアスお嬢様アスミ達と接することで次第に周囲と打ち解けていくようになる。
鈴木すずしゅう- 甲斐田ゆき
クールマイペースな秀才。父親代議士で、「さくら」という名前が一人いる。
ライオンさん - 子安武人
墜落した獅子号に搭乗していた元宇宙飛行士の幽霊アスミのよき理解者であり、先生のような存在。 でも半袖がポリシー

お絵カキコ

『ふたつのスピカ』ライオンさん ライオンさん

関連動画

関連商品

ニコニコ静画(電子書籍)はこちら

関連項目

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/28(月) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/28(月) 09:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。