ゆがみんとは、ANYCOLOR株式会社(旧いちから株式会社)が運営するアプリ並びにバーチャルライバーグループ「にじさんじ」の公式マスコットキャラクターである。
CV.色々
ロゴマークをアクセントに虹色のカラーリングとマロ眉が映えるキャラクター。多色な上にふわふわ動くのでクロマキー合成もトリミングも難しいらしい。
デザインはエルフのえるや渋谷ハジメ、伏見ガクなどの担当でお馴染みほーじろ氏。
名前の由来は不明。田角社長のあだ名が歪み(宣伝写真が歪んでいるから)らしいが関連性は不明。不明ったら不明。
にじさんじ公式アプリのライブストリームでLive2Dが初披露。この時のCV.(恐らくアクターも)は田角社長その人だったらしい。一応Twitter公式アカウントはこれが呟いていることになっている。
『にじさんじpresents だいたいにじさんじのらじお』で大原さやか氏がゲスト出演し、バーチャル世界を体験した際にも彼(彼女?)が使用された。
にじさんじがバーチャルライバー事務所へと方針転換した後も、デフォルトアバターとして各個人のライバー用アプリ内に残されている。ずはみん曰くライバーみんなこの姿で生まれてくるらしい。
そのため、時々操作ミスでゆがみんアバターを選んでしまうライバーがいる。地味に2.0対応っぽいこともあってか、個人個人ごとに表情が細かく違ってみえるのは流石の技術力。
一部のライバーからは悪ふざけとしてひどいあだ名を付けられたり、罰ゲームとして負けた相手に一日ゆがみんとして行動させたり、プレミした自分自身に代わって謝らせたり、新衣装披露前のネタに使われたりと割と自由な扱いを受けている。
使うと運営から怒られるとされていたり、一時期使用不可になってたりという話があったが、現在のやりたい放題っぷりを見るに現在は問題ない模様。
ちなみに、公式アプリ内にはLive2D公式サンプルキャラクターの「桃瀬ひより」が実装されていた時期もあった。現在は使用不可。[1]
掲示板
23 ななしのよっしん
2022/08/04(木) 10:32:55 ID: lcWJlGaTKc
虫じゃなくてホロライブの社長っすね
こっちはただのデフォアバターなだけでにじさんじ版yagooはちょっとよく分かんないですけど
24 ななしのよっしん
2022/08/04(木) 13:03:44 ID: mc9VfX11EV
25 ななしのよっしん
2022/11/18(金) 04:33:27 ID: EucdjGFZEX
>>23
「YAGOO」は谷郷社長を指す他、「谷郷氏の顔に手足の生えた一等親キャラ」を指す事もあります。
→「YAGOO 一頭身」で検索
提供: 774
提供: ミキ
提供: たじまし
提供: えびまろ
提供: 石野 蒼
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/10(木) 19:00
最終更新:2025/04/10(木) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。