ゆるめるモ! 単語


ニコニコ動画でゆるめるモ!の動画を見に行く

ユルメルモ

1.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ゆるめるモ!とは、2012年10月に結成された7人組女性アイドルグループである。略称は「モ!

概要

グループ名は「ゆるい」というメッセージトロトロに溶かしたいという「Youll Melt More!」の2つの意味に由来する。ライヴでは「みんなのハートをゆるめにきました。私たち、ゆるめる、モ~!」あいさつするのがお決まりになっている。


辛いときは逃げてもいいんだよ」をテーマにした「脱力支援アイドル」をコンセプトに、ニューウェーブパンクヒップホップエレクトロなど多サウンドをぶちこんだ楽曲や歌詞の独特なワードセンス、ゆるさ満点のMCと佇まいで幅広い年代のアイドルファン音楽ファンの間で注を集めている。


NEU!やESGDEVOオマージュしたアルバムジャケットや、画箱庭の室内楽、非常階段といった様々な音楽ジャンルバンドとのコラボレーションでも話題となった。


2014年7月9日SPACE SHOWER MUSICから初のフルアルバムUnforgettable Final Odysseyexit』をリリース8月9日恵比寿リキドルームで8人体制初のワンマンライブ2014:A Space Odyssey On Liquid RooMo! ~リキドルーモ!号で行く、2014年宇宙の旅~」を開催(ゆみこーんは体調不良により欠席)。会場には約1000人が集結という、インディーズアイドルとしては異例の快挙を達成。また、この日のライブをもってゆいざらすがゆるめるモ!を卒業した。


アイドルグループとしてはしく、フジロック・フェスティバルへの出演を標としているグループでもある。

毎週水曜日Showroomで「ゆるめるモ!の何めるモ?exit」を配信している。

メンバー

ももぴexit・・・ピンク担当兼エース。曲の振付も担当している。カフェ巡り趣味。楽曲の落ちサビの多くは彼女が務める。ファンの総称は「ピンクスナイパー」。


ゆみこーん・・・担当。ハモり担当。キレイ系なルックスとは裏お酒スポーツをこよなくする。愛称は「ゆみこ」等。現在中期休養中。一刻もい復帰が待たれる。


けちょんexit・・・担当。ゆるいキャラクターと色気のあるが魅力。メイド喫茶店員経験がある。愛称は「けちょ」「けちょん」等。


しふぉんexit・・・担当。歌やダンスパフォーマンス煽りでフロアを魅了する。ソロアイドル経験を持つ。スリップノットが好き。愛称は「さささ」「くまちゃん」等。「血管レッド」の異名も持つ。ファンの総称は「しふぉん義」。


ようなぴexit・・・担当。MCを担当することが多い。グッズデザインを手がけたり、「DJ younaP!」としてDJ活動も行う。アイドル音楽(特にEDM)を幅広くする。愛称は「ようなぴちゃん」「なぴちゃん」等。ファンの総称は「過激派ようなぴ閥(エレクトリックリボンasCa命名)」。


あのexit・・・水色担当。ルックスは言わずもがな舌足らずTweetから垣間見える感性や言語センスが魅力。スキヤキ」の落ちサビでの彼女の歌唱は一聴の価値あり。モデルを務めたり、撃「ろっぽんぎ」のMVに出演。神聖かまってちゃんクリープハイプが好き。ファンの総称は「あのっ子」。


ちー坊exit・・・オレンジ担当。グループ最年少。BELLRING少女ハート朝倉みずほユニットEscalator or Elevator」を結成。モノマネが得意。グループ随一のドルヲタ。中でも工藤遥の大ファン

関連動画

関連商品

関連項目

DEVO

関連リンク

この記事を編集する

掲示板

  • 1 ななしのよっしん

    2020/09/10(木) 21:50:30 ID: x473JqxLv3

    あのちゃんの冠番組がはじまるってよ

  • 👍
    1
    👎
    0

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
東北ずん子[単語]

提供: メノウ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/04/18(金) 06:00

ほめられた記事

最終更新:2025/04/18(金) 06:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。