るみあ 単語

70件

ルミア

  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

るみあとは、描いてみた、またVocaloid動画で活躍する絵師である。
 

描いてみた

※以下、コミック/アニメ作品の二次創作の内容が含まれます。苦手な方は飛ばして下さい。※

2008年末の動画投稿当初から、コミック「ギャクマンガ日和」の、女性向け2次創作動画投稿している。
代表作は「コ/ン/パ/ク/ト」「学/園/日/和」

上記「コ/ン/パ/ク/ト」の、日和への作者情と、視聴者に与えた衝撃が強すぎたためか、
今でも日和2次創作の作中では、タグ「コンパクトの人」とつけられる事が多い。

色々なペアでの作品を投稿しているが、なかでも特筆すべきは組の2人である。
原作から更に鬼畜になった美少年曽良くんと、なよなよ可愛いくなった芭蕉さんが織り成す
2人の絡みは、絶品といっても過言ではない。ついでに言うとそんな曽良くんがデレた時がやばい

最近は、アニメFree」や、コミック進撃の巨人」の2次創作作品も手がけている。

また、アニメーション作画力も高く、以下のオリジナルアニメ作品は必見である。
トレーラーのみならず、是非本編もあれば見てみたいものだ。

なお、以下の動画から、るみあの生の作画テクニックを確認できる。
の作業スピードである。ファン必見間違いなし。

  

Vocaloid絵師として

2012年から、Vocaloid動画絵師としても活動している。

その中でも、Becky.(Becky Pop Sound Research.)の作品は、サークル設立間もない頃から関わっており、
2013年投稿された「純情ハービヴォー」は、10万再生殿堂入りスマッシュヒット
リンレン2人の、思春期中の、可さ、切なさ、ギャグ全てを両立した絶妙なバランスイラスト
るみあでなければ不可能な物であっただろう。


また、最近は、ぶりるPアンメルツPなど、大物ボカロP動画イラストCDジャケットも手がけており、
今後の活躍がますます期待される。

  

歌い手

実はるみあは、絵のみでなく歌も上手い。神はどこまでも神だった

特に、Vocaloid男女デュエット曲を、1人二役で演じる歌ってみたは、キラキライケメン少年声
キラキラ可愛い少女が非常にやばいキュンときてしまう。

  

マイリスト


  

関連リンク

Pixivexit
こえ部exit
ピアプロexit
インタビューズexit

  

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
琴葉茜・葵[単語]

提供: てんこ

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/03/31(月) 09:00

ほめられた記事

最終更新:2025/03/31(月) 08:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。