哺乳綱サル目アイアイ科アイアイ属に分類される霊長類で、キツネザルの親類。マダガスカルの固有種だが、日本では例の「おさーるさーんだよー」的な童謡のおかげで子供から大人までよく存在を知られている。
そのため、日本人からは可愛らしいいきもののイメージを抱かれがちだが、実際は黒い体毛に不気味な目と耳、手には立派なかぎ爪と、「おさるさん」とは程遠い恐ろしい容姿をしており、現地では悪魔の使いと呼ばれ、恐怖の対象として忌み嫌われている。中指は特に細長くなっており、木の中に潜む昆虫などを捕らえるのに使う。ユビザルという別名もある。
ちなみに、環境破壊や駆除などで個体数が減少してきているそうな。
掲示板
15 ななしのよっしん
2024/03/02(土) 12:50:02 ID: M7s0ic7Uy4
夜行性なせいで写真写りが死ぬほど悪いんだなこの子ら
綺麗に写ってる写真見たら結構かわいい顔しててびっくりしたわ
16 ななしのよっしん
2025/07/05(土) 04:55:55 ID: 2O2r8gVFXb
馴染み深い歌だから全く気にしてなかったけど、何故にアイアイで童謡を作ったのかとふと思うなどした
17 ななしのよっしん
2025/07/20(日) 13:17:57 ID: E+fmMnMsiU
言われてみればニホンザルでもチンパンジーでもゴリラでもオランウータンでもメガネザルでもなく
アイアイとかマニアックな選択だよな
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/20(日) 19:00
最終更新:2025/07/20(日) 19:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。