アイキャッチとは、テレビ番組のCMの前後に入る短い映像の事である。
番組によりその形態は様々であり、CM前後両方に入ることもあれば、CM前後いずれかのみに入る場合もある。もちろんアイキャッチの無い番組も存在する。
加えて、一つの番組におけるアイキャッチの種類も様々であり、全話共通の物を使っているものもあれば毎話別のアイキャッチが用意されているものもある。後者に関してはスタッフの遊び心が込められていることも多い。
NHKアニメの場合、普通の『30分アニメ』の尺で放送されるアニメにもちゃんとしたアイキャッチがあるものがあるが、当然NHKではCMが流れないため、NHKアニメではAパートとBパートを分けるだけの単純なものになっている。
アイキャッチのあるアニメは通常は3秒~5秒といった短い時間で制作されるが、『ゆるゆり』のように、倍の10秒を使って『無駄に長いアイキャッチ』を制作するアニメもあったりする。
ニコニコ動画では、アニメのアイキャッチを元に別の作品に差し替えたパロディ作品が多数存在する。
掲示板
73 ななしのよっしん
2023/03/12(日) 09:40:28 ID: z+Br9ed/Lp
最近は配信が主流なのかアイキャッチがある作品が減った気がする。
4コマ漫画のアニメで話や場面転換するときに差し込むのはあるけど、
ストーリーものは減ったと思う。
74 ななしのよっしん
2023/04/13(木) 09:07:40 ID: hcp3Sksa4I
最近だとハイターゲット向けはCM入りだけ(風都探偵、隣の天使様、水星の魔女など)、朝アニメはCM明けだけ(ハピチャ以降のプリキュア、アニメ逃走中、ピカちんキットなど)が多くて、双方に入るタイプのが少数派な印象ですね。
特殊な例だとデジモンゴーストゲームは、CM入りかCM明けのどちらかに流れて、流れない方は画面隅にタイトルロゴ表示のみって構成。
75 ななしのよっしん
2023/07/23(日) 23:06:25 ID: yVQhUgJiXI
急上昇ワード改
最終更新:2023/09/24(日) 02:00
最終更新:2023/09/24(日) 02:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。