アイスバケツチャレンジ単語

アイスバケツチャレンジ

2.5千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

アイスバケツチャレンジ(Ice Bucket Challenge)とは、筋萎縮性側索硬化症(通称:ALS)の研究支援するために、病気のことを認識してもらうことと寄付を呼びかける慈善運動である。

概要

基本の形は「氷を頭からぶっかぶるか、ALSの団体に寄附をするか、その両方をする」→「次にそれをやる人を名する」という流れである。

ちなみにこの名は、「(君もアイスバケツチャレンジを)やらないか?」という誘いであり強制ではない

2013年ごろから一部の界では類似の事が行われていたらしいが、これは様々な分野の募へと分散したものでありALSに特化した動きではなかった。それが2014年7月ごろから、爆発的に流行りだすと同時に、ALS支援する方向に集中し始めた。

その理由としては諸説ある。「あるプロゴルファーALSの団体に募しつつアイスバケツチャレンジを行ったのがきっかけ」「元大学野球チームキャプテンだったALS患者が広めた」などが、ある程度根拠がある説とされているようだ。「ALSを患ったアメリカの患者の父親が、病気のことを知ってほしいということを的に、自ら氷をかぶり、その姿を動画サイト投稿した。その動画を見たアメリカ俳優拡散した」という話もある。

なお、アメリカでは氷祝福を意味し、「元気付ける」という意味合いもある。スポーツの分野においては、大きな試合に勝利した際、選手たちが監督に氷の浮いたスポーツドリンクタンクごとぶちまける「ゲータレードシャワー」が有名。ただし、この文化世界共通のものではいため、日本などでは罰ゲーム的な意味合いに受け取られることが多かったことも記しておく。

レディー・ガガネイマールバラク・オバマジョージウォーカーブッシュなど世界中の著名人まで行うようになり、日本でも芸能人や実業プロスポーツ選手、声優までもがチャレンジするくらいに広まった。

上記のバラク・オバマ大統領のように、氷を被らず寄附だけすることを選んだ人物も居る。またオバマ大統領以外の大物政治家として、韓国ロックバンド韓国朴槿恵大統領中国習近平国家席、日本安倍晋三首相の3人を名したこともあった[1]。このときの安倍首相も「氷を被って体調を崩したら政務に差し支える」という理由で寄付のみを選択している。

これら以外にも大量の著名人が自らが預かり知らぬところで勝手に名されているが、当然ながらそのほとんどはスルーされている。

成果

これによって、ALSという難病について広く認知されるようになり、各ALS関係の団体に多額の寄付が集まった。

アメリカにある「ALS Associationexit」は、このチャレンジの広まりにより数十万人の新たな募者を得て、2014年7月末からの約一か日本円にして40億円以上の寄付を得たという。これは前年に一年かけて同団体が得た募の2倍をす。

この資を「ALS Association」は治療研究開発・治験に投入。この投資によって新たな剤が開発された(開発コードAMX0035」。フェニル酪ナトリウムタウルルソジオールの合剤)。この剤はALS患者に投与した場合に日常生活喪失の遅延や総生存期間の延長に有効であるという治験結果が得られ、商品名「Albrioza」としてカナダで、「Relyvrio」としてアメリカで、2022年に承認された。

他の団体でも、「Project ALSexit」は前年同時期の50倍の、「ALS Therapy Development Instituteexit」は10倍の寄附が集まったとしている。

でも、「日本ALS協会exit」が

これまでALSを知らなかった人達から協会へ問合せやご寄付のお申し出を頂いており、心より感謝しております。

頂いたご寄付は、ALS患者や家族の療養と治療研究のために、大切に使わせて頂きます。

との声明exitを発表している。

こうした状況を見るに、このチャレンジは単なる虚なお祭り騒ぎではなく、確かな成果が得られていると言えるだろう。

批判

反面、この運動に対して「氷をかけることは身体的な危険がある」、「本来の的が忘れられている」、「無駄遣いするな」、「強制ではないとはいえ、一方的名される事には圧を感じる(無視するとイメージの低下に繋がるためやらざるを得ない)」などの批判的な意見も決して少なくはない。

最後の点については、対等の関係にあるしい友人に「こういった事に参加したいのだが名してもいいか?」と事前に相談しておき、了承を得られた相手だけを名する……といった工夫で避けられるかもしれない。テレフォンショッキングかな?

危険性についても確かに皆無ではない。な低温にさらされると、皮膚の血管一気に収縮するので血圧が急に大きく変動すると言われる。心臓血管の持病がある人やお年寄りは、命の危険もあるのでやめておいた方がよい。もちろん体を冷やしたことで単純に風邪をひく危険性もあるし、消防車を用いた大規模なチャレンジを行おうとした消防士が事故死するという事例も発生している。

ALSに関する各団体の反応

各団体は「大変助かっている」と感謝しきりである。

ただし注意のも挙げており、例えば「ALS Association」は「の使い方には注意!渇で困っている地域の人は、は他の事に使おうね」と言った意味の注意文を、公式サイト内のこのチャレンジに関するページexitに載せている。

日本ALS協会」の先の明文でも、

皆さまへのお願い

「アイスバケツチャレンジ」で、冷たい氷をかぶることや、寄付をすることは強制ではありません。

皆様のお気持ちだけで十分ですので、くれぐれも理はしないようにお願いします。

との文章が記載されている。

関連動画

関連商品

関連項目

脚注

  1. *“アイス・バケツ・チャレンジ”に終止符か? 韓国の3人組ロックバンドが朴槿恵大統領と安倍首相を指名 | ガジェット通信 GetNewsexit_niconews
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

急上昇ワード改

最終更新:2024/03/29(金) 10:00

ほめられた記事

最終更新:2024/03/29(金) 10:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP