アイドルマスターサイドエムグローイングスターズ
アイドルマスターSideM GROWING STARS(グローイングスターズ)とは、ソーシャルゲーム「アイドルマスターSideM」シリーズのリズムゲームアプリである。
発表時点で公式サイトで使用していた略称は「エムスタ」だったが、現在の公式推奨ハッシュタグは「#サイスタ」である。
「アイドルマスターSideM LIVE ON ST@GE!」(2021年8月31日サービス終了)に次ぐ、SideMのアプリゲーム第2作。
2021年3月14日に開催されたイベント「WELCOME TO PLEASURE 315 G@RDEN!!!」DAY2の中で、SideMシリーズの最新作として、タイトルを発表した(速報ツイート・発表記事
)。この時点では配信プラットフォーム(App Store・Google Play)のみ公開した。
2021年6月1日にTwitterアカウントを公開した。同月9日に新作発表会生配信を実施した。発表会ではゲームシステム(コミュニケーション・ストーリー・リズムゲーム)、新衣装「グローイングブライティ」や新規ユニットロゴのほか、315プロダクションの16組目となるユニット「C.FIRST」ならびにアイドル3名(天峰秀・花園百々人・眉見鋭心)を発表した。
2021年7月17日に配信した「アイドルマスターSideM アイドル輝くSun Shine!今年の夏もアツいぜ7周年生配信!」の中で、初期実装楽曲の一部に加え、主題歌「Growing Smiles!」を発表した。
2021年9月17日から事前登録を開始(事前登録キャンペーンページ)。同年10月4日にサービス開始日を告知(告知ツイート
)、翌5日に事前ダウンロード可能となり、2021年10月6日13:00にサービスを開始した(告知ツイート
)。
アプリの開発はバンダイナムコスタジオ。配信プラットフォームはApp Store・Google Play。
ユニット | アイドルタイプ | ||
---|---|---|---|
フィジカル | インテリ | メンタル | |
Jupiter | 天ヶ瀬冬馬 CV:寺島拓篤 | 伊集院北斗 CV:神原大地 | 御手洗翔太 CV:松岡禎丞 |
DRAMATIC STARS | 天道輝 CV:仲村宗悟 | 桜庭薫 CV:内田雄馬 | 柏木翼 CV:八代拓 |
Altessimo | ― | 神楽麗 CV:永野由祐 | 都築圭 CV:土岐隼一 |
Beit | 渡辺みのり CV:高塚智人 | 鷹城恭二 CV:梅原裕一郎 | ピエール CV:堀江瞬 |
W | ― | 蒼井享介 CV:山谷祥生 | 蒼井悠介 CV:菊池勇成 |
FRAME | 木村龍 CV:濱健人 | 握野英雄 CV:熊谷健太郎 | 信玄誠司 CV:増元拓也 |
彩 | ― | 猫柳キリオ CV:山下大輝 | 華村翔真 CV:バレッタ裕 |
― | 清澄九郎 CV:中田祐矢 | ||
High×Joker | 秋山隼人 CV:千葉翔也 | 冬美旬 CV:永塚拓馬 | 若里春名 CV:白井悠介 |
伊瀬谷四季 CV:野上翔 | 榊夏来 CV:渡辺紘 | ― | |
神速一魂 | 紅井朱雀 CV:益山武明 | 黒野玄武 CV:深町寿成 | ― |
Café Parade | アスラン=BBII世 CV:古川慎 | 東雲荘一郎 CV:天﨑滉平 | 神谷幸広 CV:狩野翔 |
水嶋咲 CV:小林大紀 | ― | 卯月巻緒 CV:児玉卓也 | |
もふもふえん | 橘志狼 CV:古畑恵介 | 岡村直央 CV:矢野奨吾 | 姫野かのん CV:村瀬歩 |
S.E.M | ― | 硲道夫 CV:伊東健人 | 舞田類 CV:榎木淳弥 |
山下次郎 CV:中島ヨシキ | ― | ||
THE 虎牙道 | 大河タケル CV:寺島惇太 | ― | ― |
牙崎漣 CV:小松昌平 | |||
円城寺道流 CV:濱野大輝 | |||
F-LAGS | 兜大吾 CV:浦尾岳大 | 九十九一希 CV:比留間俊哉 | 秋月涼 CV:三瓶由布子 |
Legenders | ― | 葛之葉雨彦 CV:笠間淳 | 北村想楽 CV:汐谷文康 |
古論クリスCV:駒田航 | ― | ||
C.FIRST | 眉見鋭心 CV:大塚剛央 | 天峰秀 CV:伊瀬結陸 | 花園百々人 CV:宮﨑雅也 |
他にも各種コミュ内で、キャラクタービジュアル・ボイスのあるキャラクターが登場する。単語記事「サイスタコミュ>アイドル以外の登場人物」を参照。
創立して間もないアイドル事務所「315プロダクション」の
新人プロデューサーとなったあなた。
「理由あって」デビューした49人のアイドルたちの輝きを
世界中に届けるため、彼らとともに新たな一歩を踏み出していく。しかし弱小事務所である315プロダクションに舞い込む仕事は、ほんのわずか。
315プロダクションの知名度をさらに上げ、それぞれが抱える夢を掴むため
あなたはアイドルたちと力を合わせ、新人アイドルの登竜門である日本最大のアイドルフェス「JAPAN IDOL FES」への出演を目指す。
ストーリーはフルボイス。アイドルたちとプロデューサーの会話を描く「メインストーリー」、アイドル個人に焦点を当てた「アイドルエピソード」、アイドルに転身した理由を描く「エピソードゼロ」、他に「イベントストーリー」を公開している。「サイスタコミュ」も参照。
2021年8月2日より公式サイトとツイッターでアイドルとの会話シーンの動画を一部先行公開している。(公式サイト「アイドル紹介」>各アイドル参照)
まれにアイドルからの電話着信やメッセージ・トークが届く。中にはプロデューサーが会話に参加するものも存在する。「MENU>モバイル」から確認可能。
譜面は5レーン。難易度はEASY・NORMAL・HARD・EXPERTの4段階。長押しやフリック(←・↑・→)、AUTOプレイ機能も存在する。
初期実装は19曲。収録楽曲については「サイスタ登場楽曲の一覧」を参照。
楽曲やイベント限定アイドルフォト、イベントストーリーの追加を伴うイベントを随時開催する。「サイスタのイベント一覧」を参照。
プロデューサー、アイドル、アイドルフォトの3つの育成要素がある。
ライブ・お仕事で経験値を獲得することでプロデューサーLv(以下PLv)が上昇し、ライブで発動する「プロデューサースキル」(以下Pスキル)の獲得や、コンテンツの解放が可能になる。
現在のPLv上限は600。Pスキルは初期の時点で「ダメージガード」を所持している。
また、ライブ・お仕事のプレイ時にSTを消費する。自動回復量は4分ごとに+1。初期のST上限は100で、PLv210以降はSTの上限が増加する(下記参照)。
ライブ・お仕事で経験値を獲得することでアイドルLv・信頼度・ファン数が上昇する。
各アイドルはフィジカル・インテリ・メンタルの3タイプに分かれている。
主にガシャやイベントで入手でき、ユニットに編成することでライブに登場する。レアリティはN・R・SR・SSR。
各フォトには「チェンジ!」に必要なチェンジpt、ステータス(Vo・Da・Vi)に加えてライフとライブスキル、R以上のフォトにはセンター効果が設定されている。
育成は「チェンジ!」と「限界突破」、「スキル強化」の3種類。
一部のイベントやガチャで入手できるフォトは前作である「アイドルマスターSideM LIVE ON ST@GE!」の絵柄のものもある。
掲示板
166ななしのよっしん
2023/01/06(金) 17:34:06 ID: uKsTFgHEmz
せめてフェス中は排出率2倍にして欲しいね
しかしフェスはアニメに力入れますって言ってたわりに今回のフェス対象で一部過去イラスト使い回ししてるのあったけど、そういう力を入れる子と手を抜く子みたいなのが見えそうなのもどうにかならんのか
167ななしのよっしん
2023/01/06(金) 17:35:21 ID: uKsTFgHEmz
せめてフェス中は排出率2倍にして欲しいね
しかしフェスはアニメに力入れますって言ってたわりに今回のフェス対象で一部過去イラスト使い回ししてるのあったけど、そういう力を入れる子と手を抜く子みたいなのが見えそうなのもどうにかならんのか
168ななしのよっしん
2023/01/06(金) 17:41:58 ID: L0WNZ2TCMR
>>163
周年の際の異様な量のミスが界隈の空気が悪くなった決定打だとは思う
ただそれまでの時点でアクティブが凄い勢いで減ってるし単純にゲームが上手く客掴めてないなと感じる
急上昇ワード改
最終更新:2023/02/03(金) 00:00
最終更新:2023/02/03(金) 00:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。