アクアマリンとは、
[英]aquamarine [和]藍玉 [組成]Be3Al2(SiO3)6+Fe
ベリル(緑柱石、Be3Al2Si6O18)という鉱物のうち青色で透明のものを指す。その色は「海の水」の名前の通り、海の青さをイメージさせる色をしている。青色の原因はごく微量に鉄を含むことによる。ちなみに緑色のベリルがエメラルド。エメラルドが地下深くで作られるのに対し、アクアマリンは地表近くのペグマタイトの中などで形成される。不純物は少なく透明度が高い。
3月の誕生石。石言葉は「勇敢」。海の精の宝物が石になったとも言い伝えられ、ヨーロッパの船乗り達の間では航海中のお守りとして大切にされている。
掲示板
提供: 志塔喜摘
提供: えくれあ
提供: ハサ
提供: えびまろ
提供: 鼻炎
急上昇ワード改
最終更新:2025/03/31(月) 08:00
最終更新:2025/03/31(月) 08:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。