アドマイヤベガ 単語

60件

アドマイヤベガ

5.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

ベガの二冠達成から6年!

またもその息子く一等に!

アドマイヤベガ!!

1999年 日本ダービー フジテレビ三宅正治実況より

アドマイヤベガとは、1996年産の日本競走馬種牡馬である。
1999年クラシック三強を皐月賞テイエムオペラオー菊花賞ナリタトップロードとともに形成したダービー。 

な勝ち
1998年:ラジオたんぱ杯3歳ステークス(GIII)
1999年:東京優駿(GI)、京都新聞杯(GII)

曖昧さ回避 この記事では実在競走馬について記述しています。
このを元にした『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するキャラクターについては
アドマイヤベガ(ウマ娘)を参照してください。

血統背景

サンデーサイレンスベガトニービンというピッカピカの良血サンデー言わずもがなベガ牝馬二冠いた「一等」あるいは「西の一等」の異名を取った名で、全アドマイヤボス重賞を勝ち、半アドマイヤドンダートの首領として長きに渡り君臨。姪っ子のハープスター桜花賞。掛け値しに一流の血統である。

しかし、このアドマイヤベガには全…いや全?とにかく兄弟になり得たがいた。しかし、「双子は大成しない」ということで、ベガ胎内で片方は潰された。そういう経緯で生まれたのがベガの初である彼なのだ。残酷かもしれないが、双子で生まれて大成できたかどうかはわからない。下手すると、身体が小さすぎて競走馬にもなれずに二頭とも淘汰されたかもしれない。名も知らぬ彼の兄弟の犠牲は駄ではなかったと信じたい。

ちなみに、ベガでありながら「流星に変なほくろがあって三白眼」「恐竜みたい」と脚がひん曲がってたこともあり見かけの評価はなのに底辺だったとは違い、息子である彼は眉目秀麗イケメンという評価が下されていた。カーチャン涙目。ただし左前脚の内曲がりっぷりはそっくりだった。

オーナーはアドマイヤ冠号で有名で、リアルウイポプレイヤーこと金子真人氏と手な金遣いで有名だった関口房朗氏とキンコカンとしてめて呼ばれることもあった当時新馬主であった3人のうちの1人、近藤利一氏。このベガに惚れ込み、桜花賞前に吉田勝己氏に「この売ってくれ!」と談判したが流石に通らず、「じゃあ子供は売ってくれ!頼むで!」と願い出てこちらは通ったらしく、本と全アドマイヤボス(セントライト記念)、半アドマイヤドン(G I級7勝)までの3頭は近藤氏の持ちである。

余談になるが、馬主として子筋?にあたり勝負服もそっくりな佐々木主浩氏にも尾なしのハルーワスウィートを巡ってちょっと似たような話があるあたり、似たもの同士だったのかなぁと思ったり。

一等星は再び輝く

当時近藤氏の厩舎で、同世代の有アドマイヤコジーンも管理していた東の田満厩舎に入る。デビュー1998年11月京都・芝1600m、上は武豊。武は2年前にノーザンファームで当歳のアドマイヤベガにあっていたが、そのときから「乗れたらいいな」と思っていたそうで、ベガとの縁もあり思い入れのあだった。武は「ダービーを見据えるなら、新馬戦でも逃げレースはしたくなかった」とレースでは後方でをためさせ、最後の直線だけで先行をぶっこ抜き、最後は全に流してフィニッシュした。単勝1.7倍の人気に応えて快勝、……かと思われたが、直線でになっているを避けて抜け出した際に内に斜行してフロンタルアタックの進路を妨してしまっており1位入線の4着降着、武豊は6日間の騎乗停止処分となってしまった[1]。ちなみにこの騎乗停止は広範に渡り、エリザベス女王杯エアグルーヴジャパンカップスペシャルウィークも乗り替わりとなった。そして二頭とも負けた[2]

こうして新勝ちは逃してしまったのだが、次走は未勝利戦ではなく当初の計画通り500条件戦エリカ賞へ格上挑戦することになった。エリカ賞では少頭数ということもあり直線入口でめ先頭に立たされてしまったが、猛追する強リリングサンデーの強な末脚をクビ差しのぎきって優勝した。3戦ラジオたんぱ杯三歳ステークスで、藤沢和雄馬主を転がして買ってきた良血シリーズ東の大器・○外の良血[3]マチカネキンノホシを下し重賞初制覇。新馬戦だったんや!

そして迎えたクラシックシーズン弥生賞から始動。単勝1.5倍の1番人気に支持され、いつものように上がり最速で突っ込んだのだが、2番人気ナリタトップロードを捉えられず1身差の2着。皐月賞では上が武豊渡辺薫彦では差がありすぎる!と思われたのか、きさらぎ賞弥生賞を連勝してきたナリタトップロードを抑えて1番人気に支持され、巻き返しが期待された。しかし肝心のレースの方は直線に入るところまではトップロードと同じ通過順で上がってきたが、体調不良ボロボロだったとのことでいつもの伸びがなく6着に敗。
勝ったのはオグリキャップ後に用意された制度・クラシック追加登録で滑り込んできたテイエムオペラオーであった。しかもアドマイヤベガが見せるはずだった凄まじいキレでの一両断という勝ち方であった。テイエムオペラオー調教師は外ぶんまわしはやめろ二って言ってたらしいけど。

捲土重来を期し、体調を整えて臨んだダービーでは弥生賞皐月賞と連敗したナリタトップロードに僅差で1番人気を譲り、アドマイヤベガは2番人気皐月賞テイエムオペラオーは3番人気であった。

レースでは好スタートを切ったがペースが緩みそうにないと見るや中では敢えて抑えて先頭から20身以上ほど後方を追走。他方、皐月賞テイエムオペラオー和田ダービープレッシャーに潰されたか皐月賞での並外れた慢心したのかくも3コーナー過ぎから強気に仕掛けて先頭をうかがい、すかさずナリタトップロードが食らいつき、直線入口ではダービーの後半区間レコード更新される展開となった。この時点で武豊は「ヨシッ!前2頭は全に潰れた」と勝利を確信したらしい。そしてラスト1ハロン、坂を登り切ったあたりで仕掛けがすぎたオペラオーの伸びが鈍化、トップロードが先頭に躍り出る。渡辺うか!? ……と思わせたところに外から上がり34.4の脚でアドマイヤベガが強襲、ナリタトップロードをクビ差かわしてアドマイヤベガがゴールを先頭で駆け抜けた。仕掛けがすぎた和田和田の仕掛けに敏感に反応しすぎた渡辺に対し、ダンスインザダークで功を焦って見事にしてやられたこともあった武豊が経験の差を見せつける結果となった。とはいえ、直線半ばをすぎてもテイエムとナリタの2頭が武豊の想定をえてねばっていたため「エッ!?でしょ」と実際はかなり焦っていたとのこと。勝ち時計2:25.3はダービーレコードタイだった。

その後、初戦ではトップロードを一蹴し、迎えた菊花賞では1番人気に支持された。しかしレーススローペース団子に巻き込まれて進路を切り開くことができず中団外に固定されたまま余分な実走距離を走らされ、最終コーナーで最内を突こうとするも進路が塞がり一転して大外に持ち出すという更なるロスにも見舞われ、末脚不発の6着に敗退した。その後は休養して翌年の宝塚記念標に調整されたが、なかなか体調が戻らず悪戦苦闘する間には過ぎとなり、こそはとオールカマーでの復帰をして調整を続行したが2000年7月31日繋靭帯炎を発症してしまい、即日引退が決定した。もし事だったなら、その切れ味で覇王となったオペラオーの対抗になれていただろう存在であり非常にもったいない引退であった。勝てたかどうかは別にしても、直線の長い府中であれば彼に向く展開にはなる可性はまあまああったのではないか。

競走生活引退後

競走馬引退後は種牡馬となったが、ファーストクロップデビューである2004年破裂で死去してしまった。享年8歳。

しかし産駒はストーミーカフェキストゥヘヴンのようにスピード熟性を持つもの、ブルーメンブラットプレミアムボックスのように本領発揮までに時間はかかるが安定して長く活躍する短距離サンライズベガ・アドマイヤフジのように息長く中距離で活躍するタイプテイエムドラゴンメルシーモンサンのようなハードラーまで多な個性を輩出しており、世が惜しまれた。彼のニッチには似たような血統構成のハーツクライが入り、見事成功を収めたためなおのこと惜しかった…。

気性・性格

アドマイヤベガは、気性難だったことでも知られる。

2023年6月24に配信された『宝塚記念LIVE予想会exit』(カンテレ競馬)に、元調教師田満が出演。1998年宝塚記念を獲ったサイレンススズカ思い出エピソードを中心に、トークが進められた。「サイレンススズカ大人しく、穏やかなだった」という話の流れで、会の岡安譲アナウンサーが『逆に田厩舎で一番手のかかったは?』聞いたところ、調教師は「アドマイヤベガ」と即答した。その直後に続けて「アレはちょっと...」「アレはちょっとねぇ、恐ろしいでしたよ」としみじみとくほどであった。

具体的なエピソードとして調教師は、「アドマイヤベガは体がすごく柔らかい」「は体が柔らかいといろんな動きができる」と前置きし、「(アドマイヤベガの傍にいると)とんでもないところに口が来たり足が来たりするんですよ」と語った。一般的に「体が柔らかい」を人が制するのは難しく、それに重ねての性格がワガママであった場合、ことあるごとに嫌がって暴れたり反抗したりする。その2つを兼ね備えていたのがアドマイヤベガだったという。田元調教師は「(アドマイヤベガの)ご機嫌の悪いときは怖いものでしたよ」と笑いながら振り返った。

血統表

*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿毛
Halo
1969 黒鹿毛
Hail to Reason Turn-to
Nothirdchance
Cosmah Cosmic Bomb
Almahmoud
Wishing Well
1975 鹿毛
Understanding Promised Land
Pretty Ways
Mountain Flower Montparnasse
Edelweiss
ベガ
1990 鹿毛
FNo.9-f
*トニービン
1983 鹿毛
*カンパラ Kalamoun
State Pension
Severn Bridge Hornbeam
Priddy Fair
*アンティックヴァリュー
1979 鹿毛
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Moonscape Tom Fool
Brazen
競走馬の4代血統表

クロスAlmahmoud 4×5(9.38%)

血統構成的にはベガアイリッシュダンスと似通っているので前述の通りハーツクライと似ている(SSトニービン×ND系)。脚が曲がってるあたりもハーツクライ的……いや逆か。
それだけに古になったアドマイヤベガのifは見てみたかったかもしれない。

主な産駒

2002年生まれ

2003年生まれ

2004年生まれ

2005年生まれ

関連動画

関連コミュニティ

関連項目

脚注

  1. *武豊はその前の週にサイレンススズカ事故で失っており、そのショックがあったとも言われる。
  2. *特にスペシャルウィーク岡部幸雄を持ってしてもまっすぐ走りきれずモタれる有様で、当時の武の腕の冴えを雄弁に語る出来事であった。
  3. *シアトルスルーアリスベル二冠馬アリシバの全
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
ニコニ広告[単語]

提供: もぎもぎバナナ♂とろ~り練乳添え

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/10/06(日) 00:00

ほめられた記事

最終更新:2024/10/06(日) 00:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP