アナキンの尻 単語

アナキンズバット

3.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE
 オビ=ワン・ケノービをあけた。彼はアナキンの尻らしきものを見つめていた。[1]

アナキンの尻Anakin's butt)とは、オビ=ワン・ケノービアナキン・スカイウォーカーに直面する場面のことである。『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐小説の一節。

概要

映画スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』のノベライズ(著:マシュー・ストーヴァー2014年以降「レジェンズ」に分類)に存在するシーン。SW小説中でも異色作である同作でも折りの変な描写として知られ、SNSのSWファン界隈などではしばしば話題になる。

作中序盤、敵将グリーヴァス将軍の旗艦<インヴィジブルハンド>艦内でアナキンオビ=ワン、そしてパルパティーン最高議長の三人がちょっとした大変なピンチに陥るという、割とよくある気がするシリアスシチュエーションで生じたアスな(より正確にはバット(butt)な)一節である。

経緯

作中の序盤、コルサントの戦いにおいて、敵に誘拐されたパルパティーン最高議長を救出するため、アナキンオビ=ワンは敵指揮官グリーヴァス将軍の旗艦<インヴィジブルハンド>に侵入する。敵の最高導者であるシス卿ドゥークー伯爵との対決では、オビ=ワンが倒され気を失うものの、アナキンドゥークーを殺してパルパティーンを救出することに成功する。

アナキンは気絶したままのオビ=ワンを担ぎ、脱出の途を探る。彼らは戦に傷つき艦内重力が90度転回した<インヴィジブルハンド>艦内のターボリフトシャフトを走り抜けてゆくが、重力がもとに戻ってしまい、奈落の底に落ちないよう必死面のケーブルに(パルパティーンアナキンの足首に)掴まるはめになる。危機に陥ったアナキンは、肩に担いでいるオビ=ワンを覚ましてくれることを望む。

そして――

アナキンの尻

 オビ=ワン・ケノービをあけた。彼はアナキンの尻らしきものを見つめていた。
 実際、それはアナキンの尻――まあ、ズボンに包まれているが――にそっくりだった。アナキンの尻を逆さまに見たことは一度もなかったから完全に確かとは言えない。そう、こ尻は逆さに見えた。それも不快なほど近い。
 いったい、なぜわたしは、アナキンの尻をこんな近くで、逆さに見ているのか?オビ=ワンはとまどった。
「うむ、何か見逃したかな?」
「つかまっててください」アナキンがした。「ちょっとピンチなんです」
 すると、これはやはりアナキンの尻か。たぶん彼は安堵すべきなのだろう目を上げると、アナキンの足とブーツと――驚いたことに議長の顔がすぐそこに見えた。パルパティーンは彼の頭上でバランスを取り、アナキのくるぶしを関節白くなるほど強くつかんでいる。
「やあ、どうも、議長」オビ=ワンは穏やかに言った。「お元気ですか?」
[2]

とにかく最初に思うところは、「なぜこんな丁寧にアナキンの尻の話をしているのか」という点であろう。そして「起き抜けにアナキンの尻を判別するオビ=ワンという現実に打ちのめされ、「これはやはりアナキンの尻か。たぶん彼は安堵すべきなのだろう」「やあ、どうも、議長」が追いうちをかける。しかし物語上では、大変なピンチのさなかに頼れるオビ=ワン覚めてくれたのだから、たぶん読者は安堵すべきなのだろう。

いみじくも作中に書かれているとおり、『シスの復讐』におけるオビ=ワン・ケノービといえば、無敵戦士にして類なき交渉上手、リラックスすることを学び、微笑を浮かべ穏やかなユーモアを解する知恵者と評され、ひかえめで静で常に思いやりのあるジェダイの模範、偉大な究極のジェダイ地に至りながら彼らしくもまったくそのことに気づいていない、銀河子供たちのなかの伝説英雄である(念のため繰り返すが、すべて作中にそのように書いてある)。

起きたらの前にアナキンの尻があるという理解を越えた状況にとまどいながらも、静でユーモアを一切欠かさない反応は、まさにオビ=ワンらしいといえる。彼はアナキンの尻が逆さなのには気づいても、自分自身が逆さにぶらさがっていることにはまだ気づいておらず、パルパティーンが「頭上でバランスを取」っていると考えたまま、落ち着きはらって挨拶しているのである(その相手はここまで複数回、オビ=ワンを見捨てるようしているのだが)。彼のその落ち着きに、たぶん読者は安堵すべきなのだろう。

作品と反応

そもそも『シスの復讐』のノベライズは、SW各映画に存在するノベライズの中でも異色作である。

そもそもノベライズ各作品で突出して分厚く、映画でのカットシーンにとどまらず拡された内容、群を抜いて叙情的な描写や表現、小説の形式を利用した演出、各部ごとのエピグラフスピンオフ作品由来の要素の導入など、ノベライズのみならずSWスピンオフ小説全体を眺め渡してもこのような作品はそうそうない(かろうじて、同じストーヴァー作品だけあってクローン大戦ノベル『破砕点』とニュー・ジェダイ・オーダー『反逆者』にはどことなく近い雰囲気を感じられはする)。

しかし、それだけのことを踏まえたとしても、客観的に言って“アナキンの尻”は変なシーンである。SNSを「アナキンの尻」とか「Anakin's butt」で完全一致検索してみれば、長年にわたり言語を問わず少なからぬ読者が“アナキンの尻”のシーンについて、疑問、困惑、そして執着とともに語っているのがわかる。世界中にあまたいるSWファン琴線に触れるシーン、それが“アナキンの尻”なのである。

ジョージ・ルーカスとアナキンの尻

著者マシュー・ストーヴァー2006年、「スター・ウォーズファンサイトの掲示板Jedi Council Forums)で質疑に応じ、『シスの復讐』ノベライズの執筆にあたって、ジョージ・ルーカス本人が単語や会話の差し替えまでかなり事細かに彼の原稿に手を入れたことを言したうえでこう語っている。

What's in that book is there because Mr. Lucas wanted it to be there. What's not in that book is not there because Mr. Lucas wanted it gone.[3]

(和訳:あの本に存在するものは、ルーカス氏が存在させたいと望んだゆえに存在する。あの本に存在しないものは、ルーカス氏が存在させないことを望んだがゆえに存在しない。)

ストーヴァーのこの言が示していることは、すなわち

「『シスの復讐小説版の内容は、すべてルーカスに望まれたものである」

ということである。これを前提として、

「“アナキンの尻”は、『シスの復讐小説版の内容である」

という事実を加えることで、

「“アナキンの尻”は、ルーカスに望まれたものである」

という真理が導き出せる。ビバ三段論法

なんだか論理に不安はあるが、少なくともルーカスは"アナキンの尻”を「存在させない」ことは望まなかったようである。もし存在させたくなかったなら、ルーカス自身の手で原稿からカットされていたはずだ。「すると、これはやはりルーカスの望みか。たぶん々は安堵すべきなのだろう」。

関連動画

関連項目

脚注

  1. *マシュー・ストーヴァー著、ジョージ・ルーカス原作富永和子訳『スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐』(ソニーマガジンズ、2005年)、137より。
  2. *マシュー・ストーヴァー著、ジョージ・ルーカス原作富永和子訳『スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐』(ソニーマガジンズ、2005年)、137-138より。
  3. *"The Official Matthew Woodring Stover Discussion Thread" #1696 - Jedi Council Forums (TheForce.net) (アーカイブ)exitより。
この記事を編集する
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

  • なし

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
rimworld淫夢[単語]

提供: 一工一

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/11/10(日) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/11/10(日) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP