アナベルガトー
アナベル・ガトーとは、アニメ「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」の登場人物である。カミーユ以上に女性な名前。
一年戦争の功績から、『ソロモンの悪夢』(ソロモン撤退戦で8隻の敵戦艦を撃沈した事から)と称され、連邦軍の教本に載った程の腕を持つ軍人である。ア・バオアクーでの戦闘にも参加したが、ギレンの戦死を知り、敗戦を悟ったエギーユ・デラーズに促されて戦域を脱出。その後、月での潜在生活の中で、ニナ・パープルトンと出会い恋仲になる。
宇宙世紀0083、デラーズ・フリートに参加し、星の屑作戦成就の為にその身を捧げる。戦術核を装備したガンダム試作2号機を強奪。1号機のパイロット、コウ・ウラキと幾度の激戦を繰り広げながらも、ソロモンへの核攻撃や北米穀倉地帯へのコロニー落としを成功させる。最期はアクシズ艦隊へと逃亡する友軍を護るために敵艦へと特攻し、壮絶な死を遂げた。
ゲーム「ギレンの野望」において、「連邦の白い悪魔」と言うガンダムの異名を公式作品で初めて使った人物でもある。ただし、ガトーと、アムロ及びRX-78-2ガンダムとの戦闘は公式設定ではない。
そのストイックな生き様や印象的な発言、劇中での鬼神の如き活躍から、多くのファンを持つキャラクターであるが、
彼が信奉したデラーズ・フリートの正当性を疑問視する意見や彼自身の盲目的な性質により、評価が二分されるキャラクターでもある。ぶっちゃけかなりの嫌われ者である。
宇宙世紀0079、12月24日に陥落したソロモンからは、ア・バオア・クーへ撤退する多数の艦隊が存在していたが、その殿を務めたのが宇宙攻撃軍第302哨戒中隊を率いるガトーである。
この時のガトーの乗機については諸説あるが、現在では専用カラーのリック・ドムであったとする説が主流である。
ただし、ことぶきつかさの漫画では機体全高に匹敵する大型のビームライフルを装備したゲルググで出撃しており、そちらの設定自体はMGガトー専用ゲルググのインストにも反映されている。漫画版のゲルググもビームライフル込みで2019年12月にROBOT魂で立体化されている。
一年戦争当時に搭乗していた機体はいわゆる専用機であり、青と緑のツートンカラーで塗装されている。配色としては、頭部と四肢が青、胴体が緑。
掲示板
2117ななしのよっしん
2021/03/04(木) 00:56:33 ID: TN32WADTLC
紫豚が豚なのはもうあきらめるとして、任務優先とはいえ最終回で紫に甘んじて庇われてたのは印象悪かったわな…
意地でも「男同士の間に入るな!」と言わんばかりにはねのけて、戦士としての矜持に固執する人でいて欲しかったな
2118ななしのよっしん
2021/03/04(木) 02:11:58 ID: es4tUofR8R
撃たれて倒れて立ち上がった後、
一度はニナのこと押し退けて覚悟決めた顔して
ウラキの銃口のまえに身を晒してるんだがな
そこでニナがウラキに銃口向けたことでウラキ側の殺意が消えたから
だから去ったんだろ
その後にもしなおニナ押し退けて私を撃てウラキとか言い出して
それを撃ったとこでウラキからすりゃお情けで勝ち譲られたのが見え見えの話になって
よりウラキが惨めなことになる未来しかないしな
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
2119ななしのよっしん
2021/03/04(木) 08:01:43 ID: es4tUofR8R
連レスすまんが
色々考えるにニナが乱入する段階でもうあの場で綺麗な決着は無理だったんかもな…
してみると本編でやった一旦ニナ連れ出して戦場外に送った上で
改めてウラキを待って男二人の勝負に持ち込んだのは最良の選択肢だったのかもな
可能なかぎり綺麗な決着つける的な意味で
…結局あまりニナ擁護できてない話になった
急上昇ワード改
最終更新:2021/03/05(金) 17:00
最終更新:2021/03/05(金) 17:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。