アヌビス二刀流ポルナレフとは、アヌビス神に乗っ取られたポルナレフである。
ジョジョの奇妙な冒険Part3「スターダストクルセイダース」の登場人物、ジャン=ピエール・ポルナレフが妖刀のスタンド「アヌビス神」に乗っ取られた状態の事。
DIOの刺客、アヌビス神は床屋のカーンの精神を乗っ取って承太郎とポルナレフを苦しめたが、スタープラチナによる白刃取りでアヌビス神の剣を折り、カーンを気絶させることが出来た。
折れた剣を鞘に納め、このままナイル河に沈めて決着としようとしたが、床屋での騒ぎの通報でやってきた警官と刀の取り合いとなり、そのはずみでポルナレフはアヌビス神に乗っ取られてしまう。
先ほどの戦いでスタープラチナのパワーとスピードを記憶したアヌビス神の動きはスタープラチナを上回り、もはやポルナレフへの手加減を考えていると自分が殺されると考えるほどになった。
だがアヌビス神はここでとどめのとっておきのダメ押しとして、シルバーチャリオッツに自分を持たせた二刀流を披露してみせた。
失敗した白刃取りを頭突きでかわす判断のスピードも覚えた「アヌビス神」と、承太郎も手加減して戦える相手ではないと評する「シルバーチャリオッツ」の二人の達人スタンドには、承太郎のオラオララッシュでも捌ききる事はできず、がら空きになった胴にアヌビス神の刀身を突き刺されてしまう。
しかし、このまま押し込んでとどめを刺そうとしたのが大失敗。押し込もうと力を込めてるから動きが止まっているので、スタープラチナのオラオラも狙いがつけやすく、どんどん折り取られていき、最後に柄も壊してアヌビス神を完全に破壊した。このオラオラは承太郎の全身全霊をふりしぼったものであり、疲れて動けなくなるほど。これを覚えられる前に倒せて安堵するが…?
TVアニメ版では、原作でも初期にしか使われなかった「流星指刺(スターフィンガー)」を反撃に使用してみせるも、躱されたどころかシルバーチャリオッツの右肩の防御甲冑を破壊したことでアヌビス神に「甲冑を脱ぎ捨てればスピードアップできる」事を知られてしまう。その後、戦闘によって倒れた木を盾にスタープラチナのオラオララッシュをかわし、その隙に甲冑を外して反撃、スタープラチナの両手をレイピアで串刺して封殺した。
アッパーバージョン「未来への遺産」より参戦。「アヌビス二刀流ポルナレフ」という名前はこのゲームでつけられたものが広まったもの。通称「アヌポル」。
元のポルナレフとは違いスタンドモードがないが、通常技が使いやすいので問題はない。
アヌビス神に操られているのでチャカやカーンと同様に敵の技を覚えられたり、シルバー・チャリオッツで二刀流による攻撃を繰り出すことが可能になっている。
スーパーコンボの「絶対に負けんのだッ!」の威力が高く、連続技で体力を半分ほど削ることも可能。またヒット数の多い必殺技を持つのでケズリ能力が高く、スタンドモードを持たない相手キャラクターにプレッシャーを与えられる。また、二つのスーパーコンボが両方とも反撃やコンボに使え、「絶対に負けんのだッ!」はリーチを使った奇襲に、「ダメ押しと言うやつだッ!」は対空にも使えるなど、スーパーコンボが使える状況下では非常に頼りになる。
しかし手数が少なく、必殺技は発生が遅めで技後の隙が大きいため牽制に使いにくいのでパワーゲージの効率が悪く、連続技にはヒット確認が必要な場合が多い。更にスタンドモードで待たれるとケズリができなくなるのでかなり苦戦を強いられる。
高威力のスーパーコンボやコンボを切り返しの際に的確に入れられるかが鍵を握るため、上級者向け。
掲示板
急上昇ワード改
最終更新:2025/04/12(土) 01:00
最終更新:2025/04/12(土) 01:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。