アフリートアレックス 単語

4件

アフリートアレックス

5.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

アフリートアレックス(Afleet Alex)とは、2002年生まれのアメリカ競走馬種牡馬である。

偶然の縁から社会に大きく貢献し、自身も逆をはね除け大きな感動をもたらした二冠馬

通算成績12戦8勝[8-2-1-1]
な勝ち
2004年:ホープフルステークス(GⅠ)、サンフォードステークス(GⅡ)
2005年:プリークネスステークス(GⅠ)、ベルモントステークス(GⅠ)、アーカンソーダービー(GⅡ)

2005年エクリプス賞最優秀

概要

Northern AfleetMaggy Hawk*ホークスターという血統。地元米国である。

日本に輸入され活躍した*アフリート米国時代に残した産駒。現役時代は重賞3勝を含む5勝、GⅠでは3着までとそこそこの活躍止まりだったが、種牡馬としては複数のGⅠを輩出し成功を収めた。
は4戦1勝。ファミリーにも活躍は多くないが、5代まで遡るとマルゼンスキーシルクフェイマスなどと同じ一族ではある。
米国で芝GⅠ3勝Horlicksオグリキャップ世界レコード決着で有名な1989年ジャパンカップで3番人気の5着だったであり、何を隠そうHorlicksがこのレース更新するまで芝12ハロンワールドレコードを保持していたのがこのである。立したのが10月なので僅か1ヶ半の記録だったけど。種牡馬として日本に輸入されたが立った実績は残せなかった。

ちなみに本の2歳下の半*カーリンホーク繁殖牝馬として日本に輸入されている。

~2歳

出生直後にMaggy Hawkが体調を崩し、生産者の(当時9歳)が手ずからミルクを飲ませたという波乱の生まれだった。

血統的にそれほど見所があるわけではなく牧場でも期待はされていなかったようで、デビュー前から譲渡や転売を繰り返され、最終的には7万5000ドルの安値でフィラルフィア近郊在住の5人による共同馬主団体が購入。偶然にも5人の内2人の名前が「アレックス」だったことから、名との組み合わせでアフリートアレックスと名付けられた。

デビュー較的く2歳6月。ここは僅差の2番人気だったのだが、逃げた1番人気マークし、4であっさりかわすと直線はひたすら後続をちぎる一方。なんと11身1/4差をつける大楽勝で初勝利を飾る。続く一般競走は前走の勝ちっぷりから単勝1.2倍の支持を受けたが同じように番手から4で抜いてぶっちぎり、今度は12身差の圧勝。しかも2競走とも5.5ハロン戦でこの着差だから恐れ入る。

続くGⅡサンフォードSはそこそこメンバーったが1番人気。この競走は前2走よりやや下げて5~6番手の競馬になったがやはり4めに先頭に立ち、後続を置き去りに5身1/4差の勝。3連勝で重賞勝利を果たす。

これでGⅠホープフルSは断然人気。この日は不良馬場が堪えたのか中なかなか進んでいかずいつものような4捲りも決まらなかったが、それでも直線は強く伸び、先行2頭をきっちりかわしてクビ差で勝利。4連勝でGⅠ勝利を挙げた。

かしこの後GⅠシャンペンSは叩き合いに敗れ2着、GⅠBCジュヴェナイルレース前にアメリカ馬主に所有権の75%を購入されて英国から遠征してきた初ダートWilkoに直線完璧に差し切られ2着。2戦連続で敗戦し6戦4勝で2歳を終える。

3歳

3歳は一休みして3月に始動。初戦は2番手から々と抜け出して快勝するが、2戦GⅢレベルSはいつもの伸びがを潜め6頭立ての最下位に沈んでしまう。どうも感染症にかかっていたのが原因らしかったが、この惨敗でせっかく招聘したトップジョッキージョン・ベラスケス騎手にも騎乗継続を断られてしまい、デビューから乗り続けていた若手のジェレミーローズ騎手に手が戻った。

再起をかけたケンタッキーダービートライアルレースGⅡアーカンソーダービーは2走前までの安定感が支持され1番人気。相手には後にGⅠトラヴァーズSを勝つFlower Alley(*アイルハヴアナザーラッキーライラック)もいたのだが、2歳時のような中団から仕掛けの4先頭で直線ぶっちぎる圧巻の競馬で2着Flower Alleyに8身差をつける勝。全ての不安を払拭しケンタッキーダービーに乗り込んだ。

一度惨敗したとはいえここまで9戦6勝8連対、しかも前走8身差勝利、当然1番人気……と思いきや単勝5.5倍の2番人気。しかも単勝1桁オッズが4頭の割れ模様。どゆこと?
……相手もめっちゃ強かったのである。GⅠウッドメモリアルSで17身半差とかいう狂気じみた勝ち方をしてきた5戦4勝のBellamy RoadFusaichi Pegasusの初年度産駒GⅠブルーラスSを6身差で快勝した5戦3勝のBandini、GⅠロリダダービーを勝ってきた6戦5勝のHigh Flyと例年なら1番人気になるようなが4頭もいたのである。ちなみに他にもここまで戦ってきたFlower AlleyやWilkoサイドではあるが出走していた。

レースはいつもと違ってイン取り、直線でん中から伸びて先行を捕まえにいく。しかしここで群の中から飛び出してきた14番人気Giacomoの強襲を受け、最後の最後に後退。一度はかわした先行Closing Argument(20番人気)にも差し返され3着に敗れてしまい、ダービー制覇のは断たれた。

気を取り直して二冠GⅠプリークネスSダービーの上位人気組から7着だったBellamy Roadと19着だったBandiniが離脱し、High Flyは前走10着。GiacomoClosing Argumentは大穴すぎてフロックを疑われ、他路線組も大物感あるはおらず本が押し出されるように1番人気となった。

レースはいつもより後方でしくやり合う先行を眺め、向こう正面から徐々に進出。3で先行集団が尽きたことでいた内を突いて一気にポジションを押し上げ、4で外に切り替えていつも通り突き抜けようと先頭を行くScrappy Tを外からかわしにいった。
かしここで思わぬことが起こる。追い抜かそうとしたその間、Scrappy Tが突如大きく外によれ、直後のアフリートアレックスと接触したのである。もろに進路をカットされるような形になったアフリートアレックスは大きくつまずき、上のローズ騎手もほとんど前に投げ出されたような状態になった。ギリギリで踏んりかろうじて落こそ免れたが、ここから突き抜けようかというところで余りに痛いアクシデントに見舞われてしまった……。

が。

僅か5後、アフリートアレックスは先頭に立っていた。

アフリートアレックスとローズ騎手は転倒寸前、落寸前の状態から時に体勢を立て直すと、接触後そのまま外でScrappy Tの内に進路を切り替えて急追。アフリートアレックスも驚異的な再加速で一気に並びかけていった。そして叩き合いに持ち込むと残り1ハロン余りで競り勝って先頭に立ち、あとは突き放す一方。最終的に4身3/4差をつけゴールに飛び込んだ。3着のGiacomoにはさらに5身差をつける完璧勝利であった。一歩間違えば大事故、それでなくても致命的な不利を被ったはずで、通常なら完走さえ危ぶまれる状況からの圧勝劇に観衆は度肝を抜かれたといい、後にファン投票でこの年のMoment of the Yearに選出されている。

さらにアフリートアレックスはベルモントステークスにも出走。High Flyも離脱してしまったので相手になるようなGiacomoくらいで、本が断然の1番人気に推された。
ゲートは五分に出たがスッと控えて中団後方。そして3,4半ばで動き出して群の間をスルスルと抜け、4で一列外に出してトップギアに入る。今後は不利を受けることもなく抜群の手応えで直線々に先頭に立ち、そのあとはもう全に独壇場。緩めずに追いまくるローズ騎手に応えて後続を思うまま突き放し、2着に7身差をつけゴールイン。桁違いのパフォーマンスクラシック二冠にいた。

その後アフリートアレックスはに管骨折、さらにに脚の血管壊死(血管障害血液が回らなくなり壊死に至る疾患)と診断。プリークネスSで不利を受けた際に蹄を負傷したことが原因と考えられ、これ以上の出走は危険と判断され年末に引退となった。エクリプス賞最優秀3歳は受賞したが、年度代表馬はこの年BCクラシックなどGⅠ4勝を挙げたSaint Liamにさらわれている。

引退後は名門ゲインズウェイファームで種牡馬入り。初年度から複数のGⅠを送り出すなどしばらくは好調だったが徐々にすぼみになり、2022年種牡馬引退現在はそのままゲインズウェイファームで余生を送っている。系は伸びていないがとしては2023年サンタアニタダービーマンダリンヒーローを阻んだPractical Moveが現れており、血統表にはしばらく名を残しそうである。

もうひとりのアレックス

……と、ここまで書いて、冒頭の「社会貢献」ってなんだ?と思われただろう。
そのエピソードには、もう1人のアレックスの存在が関わっている。

時は遡って、アフリートアレックスがデビューする少し前のこと。馬主グループメンバーたちは、偶然にもと同じ名前のある少女の話をにした。
その少女名前アレックススコット。当時8歳のアレックスは幼い頃から小児の一種である神経細胞腫に侵され、手術や化学療法を繰り返していた。しかしアレックス希望を失わず、4歳の頃に同じ小児を患う子供達のために何かできないかと考え、寄付を集めようと思い立ち自宅の庭でレモネードスタンドを開いた。5歳の頃病状が悪化し、治療のためコネティカット州からフィラルフィアに移り住み、ここでもレモネードスタンドを始めた。この活動がマスコミにも取り上げられて徐々に広がり、2004年6月12日に通っていた小学校スタンドを開いた際には全50州で支援者たちが同様にレモネードスタンドを開き、1日で合計30万ドルを売り上げる一大社会活動になっていた。
この話を聞いた共同馬主メンバー達は強く感銘を受けた。折しもアフリートアレックスの生産者であるシルバーランド氏がの闘病中であり、自分たちも何かをしたいと考え始めていたメンバーたちは、アフリートアレックスが獲得した賞の一部を小児治療研究のために寄付することにしたのである。

アレックスは本デビューした直後の2004年8月に亡くなってしまったが、その後もアフリートアレックスの馬主たちは小児研究への支援を続けた。翌年のアメリカ三冠出走時には各競馬場に「アレックスレモネードスタンド」が立ち、全中の競馬場アレックスの両支援者が立ち上げた「アレックスレモネードスタンド」のPR活動が行われた。ケンタッキーダービーの日にはアレックスチャーチルダウンズ競馬場スタンドに立ちレモネードを販売したといい、この日の売り上げは全100万ドルえる記録的なものとなった。これらの活動が高く評価され、アフリートアレックスの馬主グループは同年のエクリプス賞特別賞を授与された。

現在レモネードスタンドの活動は続いており、支援を受けた研究事業から実際に小児の新開発された例もある。また日本でもレモネードスタンド活動は広まっており、学園祭や地域のイベントなどでよくレモネードスタンドが立っているので、もし見かけたら一杯買ってみてほしい。そしてレモン爽やかさを味わいながら、短い生涯で大きな足跡を残した少女の存在とともに、あまりられはしないけど、彼女が遺したものの広がりに少しだけ貢献した一頭の強いがいたことも思い出してもらえたら嬉しい。

血統表

Northern Afleet
1993 鹿毛
*アフリート
1984 栗毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Polite Lady Venetian Jester
Friendly Ways
Nuryette
1986 鹿毛
Nureyev Northern Dancer
Afleet Alex
2002 鹿毛
Special
Stellarette Tentam
Square Angel
*ホークスター
1986 鹿毛
Silver Hawk Roberto
Gris Vitesse
Strait Lane Chieftain
Maggy Hawk
1994 鹿毛
FNo.5-g
Level Sands
Qualique
1981 鹿毛
Hawaii Utrillo
Ethane
Dorothy Gaylord Sensitivo
Gaylord's Touch
競走馬の4代血統表

クロス:5代内アウトブリード

主な産駒

関連動画

なぜその体勢から走り出せるんだ…

関連コミュニティ・チャンネル

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/04/25(木) 23:00

ほめられた記事

最終更新:2024/04/25(木) 23:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP